公園東口駅に新しい駐輪機が設置されました!ちょっとハイテクです…
2019年11月21日
今回は今月から大阪モノレール公園東口駅に設置された新しい駐輪機をご紹介したいと思います。

大阪モノレール公園東口駅は、大阪モノレール彩都線の万博記念公園駅の隣駅です。万博記念公園の東ゲートや万博記念競技場の最寄り駅となっています。
元々利用者が少ない駅でしたが、ガンバ大阪のホームがパナソニックスタジアム吹田に移ってからは利用者がさらに減少。現在は大阪モノレールの全18駅の中で、最も利用者が少ない駅(1日あたり約800人)となっています。
あの駅の利用者が急増!?大阪モノレールの最新の利用者数が発表されました!
新しい駐輪機が稼働開始!
公園東口駅では2019年11月1日から、駅下に自転車用の駐輪機を設置。今までは利用者が少ないということもあり、駅下は自転車とバイクが入り乱れて駐輪されていましたが、新しい駐輪機では自転車のみ停められるようになりました。

利用料金は30分までは無料。それ以降は24時間まで100円となっています。もちろん24時間利用可能です。ただし、利用は自転車のみで、バイクは万博記念公園駅下にある駐車場を利用してほしいとのこと。

まあよくある駐輪機なんですが、少しだけハイテクな部分もありました。
それがこちら

駐輪機の近くの柱の上部に、駐輪機の空き状況が一目でわかるようになっています。
これは便利ですよねー。自分もよく自転車を利用しますが、駐輪機の前まで行って一つ一つ見て空きを確認していました。特に停めている自転車が多い場合は、近くまで行かないと空いてるかどうかわからないんですよね。これは助かります。
さらに支払いはICOCAでも可能なんです!
これも小銭を持ち歩かなくてもいいので便利ですよね。
ぜひ皆さんも万博公園に自転車で来た際は、新しい駐輪機をご利用になってみては?
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
大阪モノレール「山田駅」駅舎の屋根が一部分だけ凹んでいるのは何故!?理由を探ってみた! 2023/10/24
-
最も利用者が多い駅はどこ?大阪モノレールが最新の「駅別旅客数」を公開! 2023/06/24
-
大阪モノレールが2月27日(月)にダイヤ改正を実施するようです! 2023/01/26
-
【吹田市】クリスマスライブや沿線グルメが楽しめる!万博記念公園駅でXmasマルシェが開催されるようです! 2022/11/30
-
吹田の人気フルーツ餅「松竹堂」さんが万博記念公園駅で開催される催事に出店するようです! 2022/11/24
-