【2024年4月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報まとめ!
2024年03月29日
今回は2024年4月に大阪府吹田市の万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめてご紹介いたします。

万博記念公園 基本情報
■所在地:大阪府吹田市千里万博公園1-1
■アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
※4/1(月)~4/3(水)は桜の夜間ライトアップのため「9:30~21:00(最終入園20:30)
■4月の休園日:無休
■入園料:大人260円 小中学生80円
■所在地:大阪府吹田市千里万博公園1-1
■アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
※4/1(月)~4/3(水)は桜の夜間ライトアップのため「9:30~21:00(最終入園20:30)
■4月の休園日:無休
■入園料:大人260円 小中学生80円
3月20日(水/祝)~4月7日(日)
「SAKURA EXPO 2024」
「SAKURA EXPO 2024」
「日本さくら名所100選」にも選ばれている、万博記念公園の桜。園内には12種類、約5500本の桜の木が植えられており、3月中頃から「カンヒザクラ」やヒガンザクラ」などの早咲きの品種が咲き始めます。そして、3月下旬から4月上旬には「ソメイヨシノ」が見ごろを迎え、園内がピンク一色に染まります。

(2023年3月31日撮影)

(2023年3月31日撮影)
今年の万博記念公園桜まつりは「SAKURA EXPO 2024」と題し、桜に関連したイベントが今までよりもパワーアップ!屋台の出店数も過去最大規模となって開催されます。
SAKURA EXPO 2024 概要 | |
日時 | 2024年3月20日(水・祝)~4月7日(日) 9:30~17:00(最終入園16:30) 夜間ライトアップ期間:3月25日(月)~4月3日(水) 9:30~21:00(最終入園20:30) ※期間中は休みなし |
場所 | 万博記念公園東大路 を中心とした園内各所 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | 万博記念公園 桜まつり (expo70-park.jp) |
桜の開花状況は万博記念公園の公式ホームページにて確認できます。>>桜の開花状況はこちら
桜まつり期間中、日本庭園茶室「汎庵・万里庵」が特別公開されるほか、東大路の桜並木では3月25日(月)~4月3日(水)までの期間、夜間ライトアップが行われます。

写真は昨年の様子

写真は昨年の様子
日程:2024年3月25日(月)~4月3日(水)
時間:18:00~21:00(最終入園20:30)
場所:自然文化園 東大路の桜並木
料金:無料
※別途、万博記念公園の入園料が必要
「東大路の桜並木ライトアップ」ルート

出典:万博記念公園ホームページ
※16:30以降は中央口ゲート、日本庭園前ゲート、東口ゲートのみ利用可能。
※中央駐車場・日本庭園前駐車場・東駐車場は、最終入場20:30、閉場22:00まで利用可。
時間:18:00~21:00(最終入園20:30)
場所:自然文化園 東大路の桜並木
料金:無料
※別途、万博記念公園の入園料が必要
「東大路の桜並木ライトアップ」ルート

出典:万博記念公園ホームページ
※16:30以降は中央口ゲート、日本庭園前ゲート、東口ゲートのみ利用可能。
※中央駐車場・日本庭園前駐車場・東駐車場は、最終入場20:30、閉場22:00まで利用可。
また、桜まつり期間中は各種イベントも開催されます。詳しくは「万博記念公園ホームページ」をご確認ください。
3月23日(土)~4月29日(月)
「ポピーフェア」
「ポピーフェア」
万博記念公園花の丘に色とりどりの約26万本のポピーが広がります。豊富な花色が特長で、同じ株でも違う色の花が咲くアイスランドポピーのほか、オレンジ色に染まるカルフォルニアポピーなどが4月末にかけて楽しめます。また、今年は人気のネモフィラを約36,000本に増やし、一面青に染まるネモフィラ畑も出現します!

写真は2023年4月に撮影

万博記念公園チューリップの花園にて(2023年4月撮影)
ポピーフェア 概要 | |
日時 | 2024年3月23日(土)~4月29日(月) 9:30~17:00(最終入園16:30) |
場所 | 花の丘 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | ポピーフェア (expo70-park.jp) |
3月30日(土)~4月10日(水)
「チューリップフェスタ」
「チューリップフェスタ」
赤、白、黄色、ピンク、紫と、色とりどりの40品種・約8万本のチューリップが咲き誇ります。今年もネモフィラを約1万本に増やし、チューリップや太陽の塔との共演を楽しめます。

万博記念公園チューリップの花園にて(2023年4月撮影)
チューリップフェスタ 概要 | |
日時 | 2024年3月30日(土)~4月10日(水) 9:30~17:00(最終入園16:30) |
場所 | チューリップの花園 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | チューリップフェスタ (expo70-park.jp) |
4月13日(土)~4月21日(日)
「藤まつり」
「藤まつり」
2019年の「平和のバラ園」リニューアル時に新設された約80mの藤棚が大きく生長したため、今年は藤を愛でるイベントを初開催!花守によるガイドやワークショップなど、藤に関連する催しが開催されます。

万博記念公園平和のバラ園にて(2023年4月撮影)

万博記念公園平和のバラ園にて(2023年4月撮影)
藤まつり 概要 | |
日時 | 2024年4月13日(土)~4月21日(日) 9:30~17:00(最終入園16:30) |
場所 | 平和のバラ園 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | 藤まつり (expo70-park.jp) |
4月14日(日)、4月21日(日)
「ガレージセール」
「ガレージセール」
万博記念公園のお祭り広場で開催されている関西最大級のフリーマーケット。
出店数は450ブースにも及び、お洒落な服や子ども用のおもちゃ、雑貨などを格安で購入することができます。掘り出しものを探すにはオススメのイベントです!!

ガレージセール概要 | |
日程 | 2024年4月14日(日)、21日(日) |
時間 | 9:30~16:30 |
場所 | お祭り広場 |
料金 | 大人400円、小中学生200円 ※未就学児無料 ※万博記念公園への入園料が別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |
4月13日(土)・14日(日)、20日(土)・21日(日)
「第11回 カレーEXPO in 万博公園」&「第3回 おいもEXPO」
「第11回 カレーEXPO in 万博公園」&「第3回 おいもEXPO」

西日本最大級のカレーの祭典が今年も万博記念公園で開催決定!大阪発祥の「スパイスカレー」をはじめ、インド、欧風、スープカレーなどさまざまなジャンルのカレーが一堂に味わえます。

今年も「おいもEXPO」が同時開催!日本の食文化には欠かせない「おいも」にスポットを当てた食イベントで、焼き芋からおいもを使ったスイーツなど、さまざまな「おいも料理」を堪能できます。
第11回カレーEXPO & 第3回おいもEXPO 概要 | |
日時 | 2024年4月13日(土)・14日(日)、20日(土)・21日(日) 9:30~17:00(最終入場16:30) |
場所 | 東の広場 |
入場料 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | 第11回 カレーEXPO おいもEXPO |
4月26日(金)~29日(月・祝)
5月3日(金/祝)~6日(月・祝)
「ロハスフェスタ万博 2024春」
5月3日(金/祝)~6日(月・祝)
「ロハスフェスタ万博 2024春」
ロハスフェスタは「身体や心に優しいことは地球にも優しいこと」というコンセプトの基、2006年10月に万博記念公園で始まったイベント。
今春は2回に分けて、計8日間開催予定!こだわりのハンドメイドの雑貨や家具、アクセサリーなどを中心に、健康的な食材から作られたフード&スイーツなど過去最大規模となる約900店舗が出店を予定しています。

出典:ロハスフェスタホームページ
ロハスフェスタ万博2024春 概要 | |
日時 | 2024年4月26日(金)~4月29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝) 9:30~16:30(最終入場16:00) |
場所 | 東の広場 |
料金 | 500円(中学生以上) ※小学生以下無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | ロハスフェスタ万博 |
4月27日(土)~5月6日(月・祝)
「GOLDEN EXPO 2024」
「GOLDEN EXPO 2024」
今年のゴールデンウィークはイベント盛りだくさん!規格外の大盛りフードメニューが楽しめる「メガ盛りフードフェス」や万博記念公園で本格的なサウナが楽しめる「大阪サウナEXPO」、吉本新喜劇の65周年を記念したイベント「よしもとしんきげきフェス」など、大型イベントが目白押しです!

⚫︎メガ盛りフードフェス
開催日:2024年4月27日(土)~5月6日(月・祝)
開催時間:10:00~17:00(最終入場16:30)
※4/27(土)~4/29(月・祝)、5/5(日)・5/6(月・祝)は10:00~20:00(最終入場19:30)
開催場所:お祭り広場
入場料:500円(小学生以下は無料)
※別途、万博記念公園の入園料が必要
⚫︎大阪サウナEXPO 2024
開催日:2024年4月27日(土)~4月29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)
開催時間:10:00~17:00(最終入場16:30)
※4/27(土)~4/29(月・祝)、5/5(日)・5/6(月・祝)は10:00~20:00(最終入場19:30)
開催場所:お祭り広場
入浴料:近日中に発表予定
※別途、万博記念公園の入園料が必要
⚫︎よしもとしんきげきフェス
開催日:2024年5月3日(金・祝)・5月4日(土・祝)
開催時間:11:00~16:00
開催場所:上の広場・下の広場
入場料:無料
※別途、万博記念公園の入園料が必要
- 関連記事
-
-
【2025年】万博記念公園「桜まつり(SAKURA EXPO)」が開幕!今年の見頃は? 2025/03/21
-
「ポケモンGOフェスト2025」の開催地は大阪・万博記念公園に決定!世界的人気を誇るスマホゲームの一大イベント♪ 2025/03/06
-
【2025年】3月に万博記念公園で開催予定の主なイベント情報まとめ! 2025/02/20
-
70年万博を最新AR技術で体感できる!万博記念公園で「大阪万博55周年記念フェスティバル」が開催されます! 2025/02/17
-
万博記念公園梅まつりの開催日程が判明!今年も梅スイーツや梅酒が堪能できるブースが登場♪ 2025/01/21
-