千里中央の無印良品が増床リニューアルオープン!新たに冷凍食品の取り扱いもスタート!
2021/09/17
千里中央にある商業施設'イオンSENRITO専門館'2階の「無印良品」が、9月16日(木)に増床リニューアルオープンしました!

イオンSENRITO専門館
【前回の記事】
■ 千里中央の無印良品が拡大リニューアルオープンするみたい!

イオンSENRITO専門館2階のフロアマップ。
無印良品はこれまで「④」の場所に出店していましたが、「③」の場所(SESAME跡地)にも店舗を拡大。

売場の広さは約1.4倍になり、これまで取り扱いのなかった商品はもちろん、新たなサービスもスタートしました。
新たに冷凍食品の取り扱いがスタート!

今回のリニューアルで、新たに冷凍食品の取り扱いがスタートしていました。冷凍ケースの数および商品数はEXPOCITYのお店より多く、かなり充実した品揃えでした。
■ 【イオンSENRITO】冷凍食品、取り扱いスタート!(無印良品公式ホームページより)
セルフレジも導入!
無印良品の各店で導入が進められている'セルフレジ'。イオンSENRITO店では新たに計4台のセルフレジが設置されていました。
私は他の店舗で利用したことがありますが、慣れてしまえば非常に便利です。混雑時でもスムーズにお会計を済ますことができます。ただし、支払い方法は「現金」および「一部クレジットカード」のみとなっていますのでご注意ください(イオンクレジット払い、各種電子マネー、スマホ決済は利用不可)。※もちろん通常のレジもございます。
無印の人気サービス無料給水機も設置!
無印良品が各店で導入を進めている無料給水機が新たに設置されていました。
この給水機は専用のボトルを購入して入れるだけでなく、持参したマイボトル(水筒やペットボトル)に入れることも可能。無印の人気サービスとして、全国に広がりをみせています。
【関連記事】
■これは便利!無印良品で始まった「無料給水サービス」を利用してみた!
このほかにも衣料品や食品、インテリアも以前より充実した品揃えになっていました。ぜひ皆さんもリニューアルオープンした無印良品を訪れてみては?
無印良品の各店で導入が進められている'セルフレジ'。イオンSENRITO店では新たに計4台のセルフレジが設置されていました。

私は他の店舗で利用したことがありますが、慣れてしまえば非常に便利です。混雑時でもスムーズにお会計を済ますことができます。ただし、支払い方法は「現金」および「一部クレジットカード」のみとなっていますのでご注意ください(イオンクレジット払い、各種電子マネー、スマホ決済は利用不可)。※もちろん通常のレジもございます。
無印の人気サービス無料給水機も設置!
無印良品が各店で導入を進めている無料給水機が新たに設置されていました。

この給水機は専用のボトルを購入して入れるだけでなく、持参したマイボトル(水筒やペットボトル)に入れることも可能。無印の人気サービスとして、全国に広がりをみせています。
【関連記事】
■これは便利!無印良品で始まった「無料給水サービス」を利用してみた!
このほかにも衣料品や食品、インテリアも以前より充実した品揃えになっていました。ぜひ皆さんもリニューアルオープンした無印良品を訪れてみては?
- 関連記事
-
-
千里中央再開発で気になる動き!千里セルシーで唯一営業中だったパチンコ店「しんばし」さんが閉店するようです。 2022/05/01
-
これは便利!千里中央に「スシロー」のテイクアウト専門店ができるみたい! 2022/03/14
-
2023年度にも事業認可へ。千里中央で予定されている再開発計画の進捗状況が公表されました! 2022/02/27
-
【千里中央】千里ライフサイエンスビル1階に「ローソン」ができるようです! 2022/02/13
-
「やすとものどこいこ!?」で豊中の隠れたお洒落雑貨店「ラヴィドクロワッサン」が紹介されるみたい! 2022/02/06
-