【2022年】万博記念公園「梅まつり」の開催日程が発表されました!

2022年01月29日
万博記念公園イベント情報 0


どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。

まだまだ寒い日が続いていますが、万博記念公園では早咲きの梅がちらほらと咲き始めています。

そして、毎年恒例となっている『万博記念公園 梅まつり』の開催日程および、各種イベント概要が発表されましたのでお伝えいたします。


万博記念公園の自然文化園梅林(2021年2月中旬に撮影)

万博記念公園内には、自然文化園の梅林に約120品種・約600本、日本庭園に約40品種・約80本の梅があり、園内ではさまざまな梅の花を楽しむことができます。

梅の花は品種によって見頃が異なり、2月は「月影(つきかげ)や「呉羽枝垂(くれはしだれ)、「古金襴(こきんらん)などが、3月は「楊貴妃(ようきひ)」や「春日野(かすがの)」、「黄金梅(おうごんばい)」などが見頃を迎えます。

【2022年】万博記念公園 梅まつり概要
日程2022年2月11日(金・祝)~3月13日(日)
※水曜日は定休日(2月23日の水曜日は祝日のため開園。ただし、翌24日(木)は休園)
時間9:30~17:00(最終入園は16:30)
場所自然文化園 梅林・日本庭園
料金無料
※万博記念公園への入園料は別途必要
(大人:260円、小中学生80円)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントは中止、変更になる場合がございます。


万博記念公園梅まつりイベントマップ(拡大画像はこちら



  なお、最新の梅の開花状況は万博記念公園の公式ホームページで確認できます。
>>梅の開花状況はこちら

例年見頃は2月中旬から下旬にかけてとなりますが、今年は寒さが厳しい予想されるため、長期間楽しむことができそうです。


寒さが厳しいなか、力強く咲き始めた「梅の花」(2022.01.27 万博記念公園・梅林にて撮影)

このほかにも園内では梅スイーツ&梅フードの販売ほか、「梅」に関するワークショップなど、さまざまなイベントが開催予定となっています。(新型コロナウイルス感染状況によっては中止になる場合がございます)

>>梅まつりのイベント情報はこちら
(万博記念公園ホームページ)
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.
エキスポシティニュース (106)
エキスポシティのイベント情報 (90)
エキスポシティ(開店・閉店情報) (213)
エキスポシティの駐車場情報 (4)
エキスポシティへのアクセス (12)
エキスポシティのバーゲン・セール情報 (26)
エキスポシティのフードコート・レストラン (12)
エキスポシティのオススメ店舗 (11)
エキスポシティの概要 (3)
エキスポシティの番組情報 (11)
ららぽーとEXPOCITY (0)
NIFREL (13)
REDHORSE OSAKA WHEEL (19)
109シネマズ大阪エキスポシティ (1)
VS PARK (6)
REDEE (4)
ANIPO (1)
万博記念公園ニュース (95)
┣  万博BEAST(巨大アスレチック施設) (4)
┣  太陽の塔関連 (6)
┣  ホテル阪急エキスポパーク(2020年2月閉館) (7)
┗  万博記念公園カフェ (4)
万博記念公園イベント情報 (107)
万博公園アリーナ計画 (13)
ガンバ大阪・パナソニックスタジアム吹田 (26)
大阪モノレール関連 (31)
北摂ニュース (36)
吹田市ニュース (314)
豊中市ニュース (82)
茨木市ニュース (153)
高槻市ニュース (13)
摂津市ニュース (24)
箕面市ニュース (44)
門真市ニュース (21)
枚方市ニュース (0)
四條畷市ニュース (2)
堺市ニュース (2)
商業施設売上ランキング (2)
大阪市内の商業施設情報 (7)
┣  【梅田】 (2)
┗  【心斎橋・難波・天王寺】 (2)
大阪・百貨店情報 (6)
エキスポシティの建設工事風景 (0)
エキスポシティ周辺の工事 (5)
新型コロナウイルス関連 (4)
【閉館】ポケモンEXPOジム (2)
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE (1)
【閉館】オービィ大阪 (1)
【閉館】MARUMIE PLAZA (1)
【閉館】ひつじのショーンファミリーファーム (1)
その他 (15)
管理人からのお知らせ (5)