オービィ大阪の後継施設「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」が閉館するようです。
2019年11月15日
衝撃的なニュースが入ってきました!
エキスポシティにある地球大冒険をテーマとしたエンターテインメント施設「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」が閉館することを発表しました。

MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)とは
「地球大冒険」をテーマに、世界各国・地域の歴史や文化を映像などを通して体験し、そこから学びに繋げる体験型ミュージアムで、オービィ大阪の後継施設として2018年10月1日にオープンしました。
前施設「オービィ大阪」のシアターやアトラクションを利用することをで、極寒体験や、映像を切り替えるなど、内容を一新してリニューアルされました。

「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」はメインターゲットを小学生以下とその家族としており、主に小学生が世界各国の文化や歴史を学び、また同時に楽しめる施設内容となっています。
エキスポシティの新施設「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」はこんなところ!(オービィ大阪跡地)
施設の閉館を正式に発表
そんな「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」がオープンして約1年となりますが、2019年11月24日(日)をもって閉館することを発表しました。
同施設は以前に一度、閉館のお知らせを公式HPに掲載しましたが、その後撤回。営業を継続してきた経緯があります。
今回の発表は公式HPはもちろん、公式Instagramでも発表されているため、本当に閉館するようです。
閉館の理由は暫定施設だから?
オービィ大阪の後継施設としてオープンした「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」ですが、あくまでも暫定施設だったのではないかと思われます。

オービィ大阪閉館後、リニューアル期間を設けず、翌日には施設がオープンしたことや、施設の案内看板などもあくまで暫定的な作りであったように思えます。また以前に、一度閉館のお知らせが公式HPに掲載された時に施設を訪れ伺うと、将来的にリニューアルを考えていますとの回答がありました。これらのことを踏まえると、MARUMIE PLAZAは暫定施設及び、テスト施設のような役割だったのではないかと考えます。
跡地はどうなるの?
MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)の閉館後は、リニューアルを実施した上で、新たなエンターテインメント施設としてオープンを予定しているとのこと。

一年近く閉鎖されたままの旧オービィ大阪お土産ショップ
MARUMIE PLAZAを運営している'REDHORSEグループは、この他にエキスポシティの観覧車 OSAKA WHEEL や、イタリアンジェラート専門店「FLOR(フロア)」なども運営しています。現在は観覧車 OSAKA WHEEL に併設されていたお土産ショップもリニューアル工事中で、同社はここにきてエキスポシティ内にある施設をまとめて一新するようです。
次はどんなお店になる!?先日閉店したあのお店で新たな動きが
今のところ新施設の概要やオープン時期などは明らかになっていませんが、リニューアル期間が長くなっても構いませんので、この機会に魅力ある施設に生まれ変わってほしいものです。
自分はオービィ大阪時代にしか利用したことはありませんが、施設内には立派な設備がたくさんあります。

マルミエプラザ公式Instagramより
こちらは施設内にある日本最大級のスクリーン。オービィ大阪時代は'大自然'をテーマとした様々な作品が上映されていました。マルミエプラザになっても子供向けの作品がいくつか上映されていましたが、スクリーンの大きさを最大限に活用した作品は上映されませんでした。

マルミエプラザ公式Instagramより
オービィ大阪時代のメイン施設とあって座席数も多く、上映する作品に合わせて天井から雨や匂い、また座席横から風が出るなどの演出がありました。映画館でいう「4DX」にかなり近い感じです。
残念ながら「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」としては閉館することが決まりましたが、次の施設では是非、今ある設備を最大限に活用した魅力ある施設になればいいなと思っています。
また新たな動きがありましたら追ってお伝えします。