旧駅ビルの解体がほぼ終了!阪急南茨木駅の駅ビル建て替え工事を見てきた!
今回は阪急南茨木駅の駅ビル建て替え工事についてご紹介します。

前回の記事
■ 新しい駅ビルの階段が通行可能に!阪急南茨木駅の駅ビル建て替え工事の様子を見てきました!
建て替えが進められている「南茨木阪急ビル」は、1970年の阪急南茨木駅開業時に建設された駅ビルです。
スーパーマーケットやカフェ、クリニックなどが入居していましたが、2018年6月に発生した大阪北部地震で壁に亀裂が入るなど大きく損傷。
2019年6月、ビルを管理する阪急電鉄が建て替えを発表し、同年から駅ビルの解体が始まりました。

(2021.04.04撮影)
約4ヶ月ぶりに現地を訪れてみると、旧駅ビルの解体工事はほぼ終わっていました。

(2021.04.04撮影)
駅ビルの解体工事を見つめる「サンチャイルド」。
※サンチャイルド像は茨木市出身の現代美術作家'ヤノベケンジ氏'の作品です。
駅ビルは第1期(東側)と第2期(西側)に分けて建て替えが進められており、先行して第一期部分が2020年10月に供用を開始しています。

(2021.04.04撮影)
先行して供用を開始した新しい駅ビルの第1期部分。2020年10月にエレベーター、12月に階段の供用を開始しています。
そして先日、読者の方から気になる情報が寄せられました!
「新しい駅ビルの完成イメージ図がこちらのホームページに掲載されています」との内容。
これまで新しい駅ビルの詳細は公表されていなかったので、初めて完成イメージ図を見ることができました。(引用は難しそうなので、気になる方はホームページをご覧ください。)
テナントは1階に「コンビニと調剤薬局」、2階に「クリニック」、3階に「ミニスーパー」を予定していることが明らかになりました。(今後変更になる可能性あり)
なお、新しい駅ビルの完成は2022年10月頃を予定しているようです。
当ブログでは、今後も定期的に現地の様子をお伝えしていこうと思います。以上、阪急南茨木駅の駅ビル建て替え工事の様子でした!
- 関連記事
-
-
茨木市に「モス」が帰ってくる!阪急茨木市駅近くに「モスバーガー」がオープンするようです! 2023/05/27
-
イオンモール茨木のレストラン街にある横浜家系ラーメン「光来家飯店」が閉店するようです。 2023/05/25
-
慣れれば超便利!イオンスタイル茨木で「レジゴー」のサービスが始まりました! 2023/04/13
-
【全国初】人気子供服ブランドが一堂に!F.O.Store イオンモール茨木店が3月24日(金)にオープンです! 2023/03/01
-
新しい街の愛称は「イコクルいばらき」に決定!茨木市南部で開発が進む新しい街の様子を見てきた! 2023/02/26
-