【大阪府】いつの間にか凄いことになっていた!万博記念公園のフリーWi-Fi整備状況について
2020年06月08日
皆さんは普段、街中などで「フリーWi-Fi」を利用されることはありますか?
外国人観光客の増加とともに、都市部を中心に整備が進められている「フリーWi-Fi」。誰でも気軽に無料でインターネットに接続することができ、最近では大型ショッピングモールやカフェ、電車などでも利用できるようになりました。そして主要な観光スポットでは、都道府県などの自治体が主導して「フリーWi-Fi」の整備を進めています。
万博記念公園も同様で、数年前から無料で利用できるWi-Fiの整備が進められています。今回は「万博公園のフリーWi-Fi事情」をご紹介します。

万博公園で使用できる「フリーWi-Fi」とは
万博記念公園では、スマートフォンやタブレットなどの移動通信機器の増加に対応するため、主に海外からの観光客のサービス向上による公園の集客増を目的に、自然文化園及び日本庭園内に大阪観光局が提供する無料公衆無線LANサービス「Osaka Free Wi-Fi」を整備しています。
「Osaka Free Wi-Fi」は大阪府内約5,000拠点(2020年2月末現在)に設置されたインターネットサービスが無料で受けられるもの。観光施設や宿泊施設、ショッピングスポットなどを中心に整備されています。
■「Osaka Free Wi-Fi 公式ホームページ」
通信できる機器があれば、メールアドレスを登録するだけで誰でも利用することができます。(詳しい利用方法は公式ホームページでご確認ください)
Osaka Free Wi-Fi概要
接続時間:1時間ごとにリセット
利用制限:無制限
利用料金:無料
接続時間:1時間ごとにリセット
利用制限:無制限
利用料金:無料
万博公園のフリーW-iFi整備状況
万博記念公園でも2017年頃からOsaka Free Wi-Fiの整備が始まり、現在は園内の40か所に拠点が整備されています。

赤丸の場所がWi-Fiスポット。
万博公園西側の自然豊かな場所はスポットが少ないですが、それでも広い園内をカバーするように整備されています。特に利用者が多い太陽の塔付近では、複数の機器を設置しているそうです。
なにかとスマホなどを使う機会も多い現代。通信料の節約などで、フリーWi-Fiを利用される方も多いのではないでしょうか。主に外国人観光客向けに整備されたものではあるそうですが、誰でもインターネットの閲覧に利用することができます。
みなさんも万博公園に行かれた際は利用してみては?
- 関連記事
-
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-
万博記念公園の入口に「男前すぎるポスター」があるみたい!さっそく見てきた! 2023/01/08
-
2023年は万博記念公園周辺が大きく変わる!新施設のオープンに長年親しまれた施設の閉館も…。 2023/01/03
-
【2023年】今年も万博記念公園でウルフルズの野外ワンマンライブ「ヤッサ!」の開催が決定! 2023/01/02
-
【2022~2023年】年末年始における万博記念公園の営業時間についてお知らせが出ています! 2022/12/06
-