万博記念公園の桜がついに満開!お花見を予定している方はこの週末がオススメです!
2024年04月05日

2024.04.05 撮影
今年は3月の寒の戻りや天候不順の影響で桜の開花はやや遅れていましたが、ここ数日の暖かさで一気に開花。記録的な早さで開花した昨年よりは10日ほど遅れたものの、ほぼ平年並みの満開時期となりました。

桜並木が続く万博記念公園東大路(2024.04.05 撮影)

多くの花見客で賑わう様子(2024.04.05 撮影)

シートを広げてお花見を楽しむ人々(2024.04.05撮影)

万博記念公園東の広場(2024.04.05 撮影)

万博記念公園東の広場(2024.04.05 撮影)

桜の流れ(2024.04.05撮影)
さまざまな品種の桜が見られる「桜の流れ」。こちらは6分咲きといった様子でした。

万博記念公園では例年の桜まつりをパワーアップしたイベント「SAKURA EXPO 2024」が4月7日(日)まで開催中です。お祭り広場には多数のフードカーが出店しているほか、東の広場前では手作り雑貨やアンティークなどの市場「桜 Craft Fes」が楽しめます。

SAKURA EXPO 2024 概要 | |
日時 | 2024年3月20日(水・祝)~4月7日(日) 9:30~17:00(最終入園16:30) ※期間中は休みなし |
場所 | 万博記念公園東大路 を中心とした園内各所 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | 万博記念公園 桜まつり (expo70-park.jp) |
※【注意】桜の夜間ライトアップは4/3(水)で終了しています。
※お祭り広場で開催中の「SAKURA フードコート」には入場料500円が必要です。(ワンドリンク付き)
イベントは4月7日(日)までとなりますが、今年は週明け以降も引き続き桜が楽しめそうです。ただ、ソメイヨシノは雨風に弱くすぐに散ってしまうため、お花見を予定されている方はなるべくお早めに!
- 関連記事
-
-
【吹田】ブルーインパルスの再飛行に伴い万博記念公園から注意喚起も。大阪モノレールは臨時列車を運行予定 2025/07/11
-
【吹田】万博記念公園上空をブルーインパルスが再飛行へ!飛行ルートや時間などの詳細が発表されました! 2025/07/01
-
万博記念公園周辺の混雑は今こんな感じ。電波も不安定になるほどの人出 2025/05/31
-
【吹田】「ポケモンGOフェスト2025」市内各所で限定ステッカーやピカチュウのサンバイザーが配布されます! 2025/05/29
-
【吹田】ブルーインパルスをもう一度見たい!万博記念公園に行ったらとんでもない人だかりでした! 2025/04/13
-