阪急北千里駅前の小学校跡地に整備中の複合施設が姿を現しました!
阪急千里線「北千里駅」西側の吹田市立北千里小学校跡地に整備が進められている'吹田市の複合施設'。

吹田市立北千里小学校跡地は4つの区画に分けて整備が進められており、吹田市は南東の区画に、図書館、児童センター、公民館の機能を兼ね備えた複合施設を整備します。
■北千里小学校跡地複合施設(吹田市HP)
複合施設には建物の老朽化が進む「北千里地区公民館」および公民館内にある図書館「北千里分室」が移転を予定しており、新たに児童センターも設置される予定です。
約4か月ぶりに現地の様子を見てきましたので、ご紹介いたします。

ディオス北千里から見た現地の様子(2022.02.11撮影)

(2022.02.11撮影)
奥に見える北千里小学校のグラウンド跡地では先行して分譲マンション(ブランズ北千里)の建設中でしたが、2022年1月に竣工。3月にも入居が始まるそうです。
吹田市の複合施設はその手前、小学校の北千里小学校の校舎があった場所に整備中です。

現地に掲示されていた複合施設の完成イメージ。
そしてこちらが現在の様子↓

(2022.02.11撮影)

(2022.02.11撮影)
4か月ぶりに訪れてみると、コンクリート製の建物が姿が現していました。

こちらは複合施設内に設置される図書館の完成イメージ図。天井が高く、開放的な空間となっています。

(2022.02.11撮影)
複合施設を南西側から見た様子です。図書館などを含めた複合施設の供用開始は2022年11月頃を予定しているそうです。

そして、吹田市が整備中の複合施設の隣では保育所および高齢者福祉施設が建設中です。

保育所は2022年4月、高齢者福祉施設は2022年12月に開所予定となっています。
残る複合施設北側にある土地はこれらの施設との連携・相乗効果が期待されるような、民間事業者の参画による活用を検討中だそうです。(北千里小学校跡地等の利活用に関するアンケートの結果について)
新しく生まれ変わる北千里小学校跡地。今後も施設完成まで現地の様子をお届けしていきたいと思います。
- 関連記事
-
-
【吹田市】江坂にニトリの新店舗計画!3階建て大型店の出店を計画しているようです! 2023/06/08
-
江坂に古着ショップ「トレファクスタイル」がオープンするようです! 2023/06/08
-
あなたはいくつご存じですか?吹田に伝わる民話を発信する浜屋敷のYouTubeチャンネルが面白い! 2023/06/05
-
吹田市藤白台の国循跡地に新規出店する高品質スーパー「パントリー」は7月下旬にオープンするようです! 2023/06/04
-
吹田市岸部中で旧市営住宅の解体工事が始まるようです。 2023/06/04
-