【藤井風】スタジアムライブに参加される方向けに役立ち情報をまとめました!
2022年10月15日

本日、無事1日目が終了し、いよいよ明日を残すところとなりました。今回は初日の混雑状況などを参考に、2日目の参加者に向けた役立ち情報をまとめてみました!
フードエリアは長蛇の列!日傘や帽子などがあると便利!

グッズ販売や会場への入場などは比較的スムーズでしたが、フードエリア(SERVE ALL AREA)はかなり混雑していました。待機列付近には日差しを遮るものがないので、日傘や帽子などがあると便利です。
EXPOCITYのデジタルサイネージに「藤井風」さんが!

公式でも案内があったように、ららぽーとEXPOCITY館内に設置されたデジタルサイネージ(モニター)に藤井風さんの映像が定期的に流れます。ライブが開催される2日間限定のコラボとなっていますので、時間のある方はEXPOCITYにも立ち寄ってみましょう!
ライブチケットの提示で割引や特典が受けられる!

ららぽーとEXPOCITYにある一部店舗で「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」のチケットを提示すると、割引や特典が受けられる店舗があります。飲食店の割引もありますので、うまく活用すればお得にお食事を楽しむことができます。詳しくはららぽーとEXPOCITYホームページをご確認ください。
トイレは開演前を中心に大混雑!余裕をもった行動を!

ライブの開演前(15:00~16:30)を中心に、EXPOCITYをはじめ、周辺各所でトイレの混雑が目立ちました。
ららぽーとEXPOCITYでは、特に1階のトイレを中心に混雑する傾向に。なるべく2階および3階のトイレを利用するか、屋外の場合は「万博記念公園中央駐車場」にあるトイレが比較的空いていました。

万博記念公園中央駐車場のトイレ

EXPOCITY内のトイレほど綺麗ではありませんが、こちらはほとんど待ち時間なしで利用できる感じでした。
2日目も大変な混雑が予想されます。時間には余裕をもって行動するようにしましょう!
大阪モノレール「万博記念公園」駅からパナソニックスタジアム吹田までのアクセスルート紹介はこちら↓
- 関連記事
-
-
吹田市内にガンバ大阪のラッピングポストが増加中!新しく設置されたポストを探してきた! 2023/05/19
-
【藤井風】スタジアムライブに参加される方向けに役立ち情報をまとめました! 2022/10/15
-
誰でも「パナスタ」を体感できるチャンス!「吹田スタジアムフェスタ2022」が開催されますよー! 2022/08/08
-
パナソニックスタジアム吹田で「藤井風」さんが初ライブ!10月15日(土)・16日(日)の2日間! 2022/06/14
-
サッカー日本代表が吹田に集結!パナソニックスタジアム吹田で「キリンカップサッカー2022」が開催されます! 2022/06/13
-