【REDEE】大阪・EXPOCITY内に日本最大のeスポーツ体験施設がオープンしました!
大阪府吹田市の万博記念公園内にオープンした‘日本最大級の大型複合施設‘EXPOCITY。
甲子園球場約4個分の敷地に、ショッピングモール・ららぽーとEXPOCITYのほか、高さ日本一の観覧車、水族館、映画館など、大型エンターテインメント施設が一堂に揃う大阪を代表する観光・ショッピングスポットです。
そんなEXPOCITYに、国内最大のeスポーツ体験施設「REDEE(レディー)」が2020年3月にオープンしました。
今回はREDEEで体験できることはもちろん、入館料金から営業時間などの基本情報まで解説いたします!

REDEEってどんな施設?
REDEEは「子どもがゲームの体験を通じて広範な知識・スキルを身に付けることを目的」とした施設です。
ゲームとの関わり方、異なる背景をもった他者とのコミュニケーションなどをゲームを通じて学ぶことができます。
REDEE公式プロモーションビデオはこちら↓
なお、「REDEE(レディー)」という名称は通称で、施設の正式名称は「REDEE WORLD(レディーワールド)」です。
REDEEで体験できるコンテンツ

出典:https://redee.game/
■大画面ゲーム動画視聴エリア
eスポーツの関連動画を大画面で視聴することができるエリア。常設70の客席と音声、映像等を調整するための操作室も付いた劇場型エリアなので、大会の開催などイベントにも利用可能!
■超没入型VR体験エリア
超没入型VRが体験できるエリア。日本初導入となるVRセット「KATWALK」と合わせて、ゲームの世界を楽しもう!

出典: https://redee.game
■ガレリアラウンジ PC体験エリア
プロゲーマーが実際に使っているゲーミングPCで遊べるエリア。最新PCのほかにも、プロ仕様のゲーミングチェアなどの使い心地も確かめてみよう!
■ドローン体験エリア
あらかじめプログラミングが組まれたドローンと、実際にドローンを操縦できるエリア。ゲージ内で自由に動き回るドローンを体験しよう!

出典: https://redee.game
■プログラミング学習エリア
プログラミングの仕組みを講義形式で学べるエリア。micro:bitなどを活用して、ロボットから楽器まで、あらゆる種類の創造を学習することができます。
■プログラミング体験エリア
アプリを使って、10分程度のロボ製作・5分程度の自由操作が出来るエリア。簡単かつ、自由度高く、直感的に遊びながらプログラミングを学べます。

出典:https://redee.game/
■プロゲーマー体験(アリーナ)
常設258席があるメインシアターでは、大型スクリーンに映し出される迫力あるゲーム画面をみんなで楽しめるほか、配信台や実況解説席も設置。eスポーツに特化した巨大アリーナがついに日本に誕生!ここではプロゲーマー体験や、大規模なeスポーツ大会、リーグ開催やパブリックビューイングも!

出典: https://redee.game
■実況者体験エリア
eスポーツの大会には欠かせない「実況」を体験できるエリア。用意されたゲームジャンルの中から、好きなタイトルの名シーンを実況することができます。
■YouTuber体験エリア
YouTubeの動画制作に必要な、企画・撮影・編集といったスキルを楽しく学べるエリア。作った動画はデータで持ち帰ることができる!
■物販エリア
コンパスグッズは100種以上、マインクラフトのかわいいグッズが30種以上が一同に販売されているお店はここだけ?!もちろん最新のPC周辺グッズも実物展示されているのでカッコいい最新デバイスを手に入れよう。
■REDEE CAFE(無料休憩・充電エリア)
休憩やゲーム談義など、来場者が交流できるスペース。ここは施設入館料なしで誰でも無料で利用でき、「フリーWiFi」や「スマートフォンの充電設備」も完備しています。
営業時間
営業日 | 営業時間 |
平日 | 11:00~21:00 |
土日・祝日 | 10:00~21:00 |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間が異なる場合がございます。
※最終入館は20:00まで
※イベント開催時は、営業時間が延長になることがあります。
※年中無休(年1回のEXPOCITYの全館休館日は除く)
入館料(チケット料金)
種別 | 料金 |
大人(高校生以上) | 2,000円(税込) |
小中学生 | 1,500円(税込) |
※未就学児は無料(ただしコンテンツは体験不可)
チケット料金は「REDEE」のすべてのエリアを体験できる、いわば『フリーパス』のようなものです。入館時にリストバンドを付けて入場する仕組みで、当日に限り何度でも再入場が可能です。(リストバンドを外してしまうと再入場できませんので注意)
利用前に知っておきたいこと!
1.REDEEは小学生以上なら保護者なしで入館可能です。(ただし、一部利用制限のあるコンテンツ有。16歳未満は19時まで、16歳未満で18歳以上の保護者同伴の場合は20時まで入場可)
2.未就学児は無料で入館できますが、基本的にコンテンツの体験はできませんので注意が必要です。(席の確保も不可)
3.入館時に装着する「リストバンド」は再発行不可となっていますので、なくさないようにご注意ください。
そのほかの注意事項は、「REDEE公式HP」をご覧ください。
アクセス・駐車場
REDEEは、大阪府吹田市の万博記念公園南側ある大型複合施設「EXPOCITY」内にあります。
「所在地 : 大阪府吹田市千里万博公園2-1 」
最寄りの駅は大阪モノレールの万博記念公園駅。この駅から徒歩2分という立地です。
土日祝日は梅田やJR茨木駅からバスが出ているほか、平日はJR千里丘駅、阪急北千里駅、阪急南千里駅から無料のシャトルバスもございます。詳しくは下記のページをご確認ください。
■ 【2021年最新版】エキスポシティのバス情報まとめ(無料シャトルバス・路線バス)
自動車でのアクセス方法はEXPOCITY公式ホームページをご確認ください。
○ 駐車場割引について

REDEEへの入館の際に受付で駐車券を提示すると、EXPOCITY駐車場の駐車料金が2時間無料となります。
平日・土曜はEXPOCITY駐車場が誰でも最初の2時間無料となっているので、合計4時間無料になります。
詳しくはEXPOCITYの駐車料金・サービスについてを参考にしてください。
- 関連記事
-
-
エキスポシティのデジタル教育施設「REDEE」が5月末で閉館するようです。 2023/05/03
-
エキスポシティの「REDEE」に入場無料の新エリアがオープン!無料休憩エリアも併設! 2021/04/07
-
【REDEE】大阪・EXPOCITY内に日本最大のeスポーツ体験施設がオープンしました! 2020/02/28
-
【大阪・EXPOCITY】日本最大のeスポーツ体験施設「REDEE」。ついに外観が露わに!工事も大詰めです。 2020/02/21
-