万博公園エリアが「スター・ウォーズ一色」に!太陽の塔もライトセーバー色に染まる。
突然ですが皆さん!「スター・ウォーズ」というSF映画をご存知でしょうか。
『スター・ウォーズ(Star Wars)』シリーズは、ジョージ・ルーカスの構想を基にルーカスフィルムが製作するアメリカ発のスペースオペラ(宇宙活劇)作品で、世界で最も興行的成功を収めた映画シリーズともいわれています。
そんな大人気映画の完結編となる『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が、12月20日(金)より日米同時上映されるとあって、街中は盛り上がりをみせています。

スター・ウォーズの公開を記念して赤と青のライトセーバー色に染まる「太陽の塔」
太陽の塔を始め、全国5大モニュメントが「スター・ウォーズ色」に染まる
12月20日(金)公開の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を記念して、大阪府吹田市にある万博記念公園では映画公開前夜となる19日(木)に特別ライトアップが実施されました。
こちらのイベントは終了しました

19日(木)18時30分から万博記念公園のシンボル「太陽の塔」をはじめ、全国にある5大モニュメント(北海道・さっぽろテレビ塔、東京・東京タワー、愛知・名古屋城、大阪・太陽の塔、福岡・福岡タワー)で一斉にライトアップが実施されました。
「太陽の塔×スター・ウォーズ」の特別ライトアップは、12月19日(木)~22日(日)までの期間、「18:30~20:30」の毎時00分と30分に点灯されます。
ライトアップの様子をSNSでご紹介したところ
「キカイダーにしか見えない」
「仮面ライダーダブル?ビルド?」
「FC東京ですか?」
など世代や趣味によって、様々な反応が寄せられて面白かったです(*´ー`*)
万博記念公園駅も期間限定で特別装飾を実施!
大阪モノレールでは、12月16日(月)から12月29日(日)まで、12月20日(金)映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の公開を記念した特別駅装飾を万博記念公園駅コンコースでの駅装飾を実施しています。

駅構内にずらりと並んだ広告

エレベーター付近には巨大公園も
また、駅からエキスポシティや万博記念公園に続くスロープも午後5時から「スター・ウォーズ」のライトセーバーをイメージした色にライトアップされます。

エキスポシティでは日本最速上映会も実施されました!
EXPOCITYにある映画館「109シネマズ大阪エキスポシティ」では、公開初日となる20日(金)午前0時よりカウントダウン上映を実施。

チケットは1週間前にインターネット上で販売されましたが、発売開始から10分も待たずに完売。自分は予定も合わず行けませんでしたが、その関心の高さは圧倒されました。
カウントダウン上映とだけあって、上映時間は「0:00~2:25」。109シネマズ大阪エキスポシティは特別に営業時間を延長し、エキスポシティの駐車場も通常午前2時までの営業時間を午前4時まで延長して対応しました。
上映終了後はもちろん電車もない時間帯。多くの人は車や自転車で来られていたようですが、一部は電車で駆け付ける人もいたそうです。
コスプレ姿でヒッチハイクをする人もいたそうですが(夜中にジェダイの格好とか怖すぎる😅)、無事に皆さん帰宅できたのでしょうか。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
太陽の塔内部公開が約5か月ぶりに再開!早速行ってきた! 2020/08/02
-
ついに!万博記念公園のシンボル「太陽の塔」の内部公開が5か月ぶりに営業を再開します! 2020/07/22
-
太陽の塔だけじゃない!吹田市江坂にある岡本太郎作のオブジェは必見です! 2020/06/25
-
万博公園エリアが「スター・ウォーズ一色」に!太陽の塔もライトセーバー色に染まる。 2019/12/20
-
太陽の塔が「青と赤のスターウォーズ色」にライトアップされるそうです! 2019/12/17
-