「タピオカ」に「ラグビーWC」「なにわ男子」・「タムタム」。2019年のEXPOCITYはこんな‘年‘でした!

2019年12月16日
エキスポシティニュース 0


 どうも!皆さんこんにちは。こんばんは。Enjoy EXPO~エキスポシティの管理人‘アイスマンです。

今回は「2019年のEXPOCITYはこんな‘年‘でした」ということで、エキスポシティで起こった出来事を年表方式でまとめてご紹介したいと思います。





「2019年・EXPOCITYでの出来事まとめ」

ー1月12日
「アニマルワールド閉店」

動物と触れ合えると人気だった「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」内にあった「アニマルワールド」が突如営業を休止。その後、4月まで休業状態が続き、正式に閉店が発表されました。閉店理由は一体なんだったのろうか。そしてあの動物たちはどこへ・・・


ー2月21日
ミニカバの赤ちゃん「タムタム」が誕生!



EXPOCITYの人気施設「ニフレル」でミニカバの赤ちゃんが誕生。のちに公募によって名前は「タムタム」と命名されました。生まれてスグは体調面などを考慮して非公開でしたが、その後スクスクと育ち、今では毎日15時まで一般公開されています。また、印象的なCMも話題を集めました。



ー3月1日
「ニフレルに新エリア誕生&料金改定」

水族館と動物園、美術館の要素を併せ持つ「ニフレル」に新エリア「かくれるにふれる」がオープン。開業以来初となるエリアのリニューアルとなりました。また同日付で大人の入館料を「1,900円→2,000円」に改定しました。(大人以外は据え置き)


ー3月16日~4月7日
「観覧車と忍たま乱太郎がコラボ!」

エキスポシティ内にある日本一高い観覧車「OSAKA WHEEL」が「忍たま乱太郎」と初コラボレーションし話題に。限定グッズの販売には多くにファンが詰めかけました。



ららぽーとEXPOCITYに新店舗が続々!
3月1日「WHLLWHOLE(ウェルホール」OPEN!
3月16日「genten(ゲンテン)」OPEN!
3月22日「FURLA(フルラ)」OPEN!
3月27日「Champion(チャンピオン)」OPEN!
4月5日「GUESS(ゲス)」OPEN!
4月26日「H&M(エイチアンドエム)」OPEN!



春頃からエキスポシティにも「タピオカブーム」が到来!ららぽーとEXPOCITY内の各種お店がタピオカドリンクを提供し始める。

エキスポでタピるならココ!エキスポシティでタピオカドリンクを提供しているお店を一挙ご紹介します!



ー7月初旬
「ホテル阪急エキスポパーク」が閉館を発表



大阪モノレール万博記念公園駅前に立地する「ホテル阪急エキスポパーク」が、2020年2月29日をもって閉館することを発表しました。未だに衝撃的なニュースでビックリしたのを覚えています…

約16年の歴史に幕。万博公園前にある「ホテル阪急エキスポパーク」が2020年2月で営業を終了するそうです。


ー7月19日
「VS PARK」が料金改定を実施

エキスポシティ内にあるスポーツ体験施設「VS PARK」が初となる料金改定を実施。大人一人「2,600円→2,800円」に値上げとなったほか、全年齢を対象に値上げとなりました。




ー7月20日~9月23日
観覧車のアンバサダーに「なにわ男子」が就任!



エキスポシティ内にある大観覧車‘OSAKA WHEEL‘のアンバサダーに、人気急上昇中の関西ジャニーズJrの新ユニット「なにわ男子」が就任。観覧車との様々なコラボイベントを開催し、連日多くのファンがエキスポシティに詰めかけた。

エキスポシティの観覧車が期間限定で「なにわ男子」のメンバーカラーでライトアップされています!



ー8月8日
万博公園総合案内所跡地にファミマがオープン!

万博記念公園の総合案内所が近くの建物に移転。跡地にコンビニエンスストアの「ファミリーマート」がオープンしました。



ー8月10日
タピオカチーズティー専門店「この世界観」がオープン!

ファミリーマートのすぐ近くにあった旧売店跡地に、タピオカチーズティー専門店「この世界観」がオープンしました。

黄色い看板が目印!タピオカチーズティー専門店「この世界観」がエキスポシティ近くにオープン!



ー9月17日
万博アリーナ計画が発表される!



突如として、大阪モノレール万博記念公園駅前にある「万博記念公園中央駐車場」と閉館を発表した「ホテル阪急エキスポパーク」の跡地に、関西最大規模となる‘多目的アリーナ‘を建設する計画が大阪府から発表された。

関西最大の大規模アリーナが大阪・吹田の万博記念公園駅前に計画されていることが明らかに!



ー9月20日~28日
ラグビーブームがEXPOCITYでも!




ラグビーワールドカップ2019が日本で初開催。エキスポシティでは日本代表の初戦となる「ロシア戦」と、第2戦の「アイルランド戦」を空の広場でパブリックビューイングを実施。初戦こそ数十人しか観客はいませんでしたが、大会が盛り上がるにつれて‘にわかファン‘も増加。第2戦の「対アイルランド」では多くの人で賑わいました。




ー10月1日
消費税引き上げの影響が万博公園にも

10月1日に実施された消費税引き上げに伴い、万博記念公園の入園料「自然文化園・日本庭園共通」が値上げに。また、万博記念公園内にある一部施設や駐車場利用料金も値上げとなりました。

10月1日からの消費税引き上げに伴い、万博記念公園の入園料や駐車場も値上げされるそうです。



ー10月1日
太陽の塔入館チケットに当日券が登場!



事前予約が必ず必要だった「太陽の塔内部」への入館ですが、この日から空きがある場合のみ「当日券」の販売が始まりました。

太陽の塔内部見学に当日券が登場!販売場所や購入方法をご紹介します。



ー10月12日
万博公園で開催予定の「GO!GO!EXPO」が台風で中止に

エキスポシティの観覧車のアンバサダーも務めた「なにわ男子」が万博公園で初となる野外ライブを開催予定だったが、台風の影響により中止に。その後、ライブに行けなかったファンがSNSで「エアGO!GO!EXPO」を開催し話題に。

「GO GO EXPO」参加者必見!万博公園までのアクセス方法や万博公園周辺の楽しみ方をご紹介!



ー10月15日
観覧車の飲食&お土産ショップが閉店



エキスポシティの観覧車「OSAKA WHEEL」に併設されていた、飲食店&お土産ショップの「REDHORSE MARUMIE PLAZA」が閉店。この日から吹田名物の「松竹堂・フルーツ餅」が購入できなくなりました。

EXPOCITYのあのお店が閉店!?もう吹田名物のアレも買えない?



11月24日
「MARUMIE PLAZA」が閉館



前施設「オービィ大阪」の後継施設として、2018年10月1日より営業を続けてきた「MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)」が閉館。「地球大冒険」をテーマに映像などを通して、世界各国の歴史や文化を学べる施設でした。




2019年にエキスポシティや万博公園で起こった主なニュースをご紹介してきましたが、なにか気になる出来事はありましたか?

来年は一体どんな一年になるのでしょうか。



最後までご覧頂き、ありがとうございました。
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.
新型コロナウイルス関連 (4)
エキスポシティニュース (102)
エキスポシティのイベント情報 (88)
エキスポシティ(開店・閉店情報) (213)
エキスポシティの駐車場情報 (3)
エキスポシティへのアクセス (12)
エキスポシティのバーゲン・セール情報 (24)
エキスポシティのフードコート・レストラン (12)
エキスポシティのオススメ店舗 (10)
エキスポシティの概要 (3)
エキスポシティの番組情報 (10)
ららぽーとEXPOCITY (0)
NIFREL (13)
REDHORSE OSAKA WHEEL (19)
109シネマズ大阪エキスポシティ (1)
VS PARK (6)
REDEE (4)
ANIPO (1)
万博記念公園ニュース (91)
┣  万博BEAST(巨大アスレチック施設) (4)
┣  太陽の塔関連 (6)
┣  ホテル阪急エキスポパーク(2020年2月閉館) (7)
┗  万博記念公園カフェ (4)
万博記念公園イベント情報 (102)
万博公園アリーナ計画 (13)
ガンバ大阪・パナソニックスタジアム吹田 (25)
大阪モノレール関連 (30)
北摂ニュース (32)
吹田市ニュース (291)
豊中市ニュース (79)
茨木市ニュース (145)
高槻市ニュース (13)
摂津市ニュース (22)
箕面市ニュース (40)
門真市ニュース (21)
枚方市ニュース (0)
四條畷市ニュース (2)
堺市ニュース (2)
商業施設売上ランキング (2)
大阪市内の商業施設情報 (7)
┣  【梅田】 (2)
┗  【心斎橋・難波・天王寺】 (2)
大阪・百貨店情報 (6)
エキスポシティの建設工事風景 (0)
エキスポシティ周辺の工事 (5)
【閉館】ポケモンEXPOジム (2)
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE (1)
【閉館】オービィ大阪 (1)
【閉館】MARUMIE PLAZA (1)
【閉館】ひつじのショーンファミリーファーム (1)
その他 (14)
管理人からのお知らせ (5)