吹田市山田のビル屋上でピアノを弾くおじさん!その正体に驚愕‼︎
噂の屋上ピアニストの謎に迫る
その噂のピアニストがいらっしゃるのは「吹田市山田西」と呼ばれるエリア。エキスポシティから歩くと20~25分ほどの場所になります。

周辺は閑静な住宅街で、フルーツ餅で有名な松竹堂さんや、地域を代表する神社・伊射奈岐(いざなぎ)神社などがあります。
そんな山田地区を南北に走る幹線道路を歩いていると、突如としてそのピアニストが現れます。

3階建てビルの屋上にグランドピアノと思われるものが設置してあります。車では気付きにくいですが、反対側の歩道を歩いているとその姿が目に付きます。
正面に回ってみました

大きなグランドピアノを、体格の良いおじさんが弾いているのがわかります。

もう少しアップで見てみました。青いタキシードを着たおじさんがピアノを弾いています。
なぜビルの屋上に設置された?
ではなぜ、このようなビルの屋上にピアノを弾くおじさんがいるのでしょうか。
実はこのビルには、ピアノの運搬・運送・引越し・移動などを専門に扱う「ピアノ運送会社」という会社の大阪営業所が入居しています。
外から見ても一目でピアノ関係の会社と分かるように、このような目立つ場所に設置されたのでしょうか。今では何故設置したのかもわからないそう。
ピアニストのモデルは'あの有名ジャズピアノの巨匠だった
この屋上でグランドピアノを弾いているおじさん。この会社の会長さん?社長さん?一体誰をモデルにしているのでしょうか。
実は世界的に有名なジャズピアニストで作曲家の「オスカー・ピーターソン」をモデルにして作ったそう。
20世紀音楽界で最も偉大な巨匠の1人言われた人物で、ダイナミックな演奏と流麗なアドリブから、「鍵盤の皇帝」という異名も付いたほど。ミスタッチのほとんど無い極めて強靭なタッチと明快でハッピーな演奏が特徴でした。
しかし、1993年に脳梗塞を発症。一時的に歩く事が出来なくなりましたが、リハビリを重ねた結果、左手が不自由でしたが再びピアノを弾けるように。
そして1999年には、日本で第11回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞します。
その後、2007年に腎不全によって82歳で亡くなりました。
そんな偉大なピアニストをモデルに作成したそうで、まさかそのような方がモデルだったなんて知りませんでした…。
大阪・吹田だけじゃない!全国各地に兄弟がいる!?
オスカー・ピーターソンをモデルにした屋上ピアニスト。
実は大阪・吹田にある営業所だけでなく、全国の少なくとも4ヶ所の本社や営業所に設置されているみたいです。
確認できただけでも
東京都港区の本社
埼玉県戸田市(埼玉営業所)
静岡県浜松市(浜松営業所)
大阪府吹田市(大阪営業所)
埼玉県戸田市(埼玉営業所)
静岡県浜松市(浜松営業所)
大阪府吹田市(大阪営業所)
に設置されているそうです。
全国各地に兄弟がいたのですね…。地域の方でも知らない方が多いのではないでしょうか。
ただ関西で見られるのはココだけ!皆さんもお近くをお通りの際は、是非見上げてみてください。(脇見運転はダメですよ!)
ということで今回は「吹田市山田地区にいる謎のピアニスト」についてご紹介させてもらいましたー
- 関連記事
-
-
吹田市藤白台の国循跡地で動き!先行して商業施設の整備が始まっています! 2023/03/17
-
京田辺で愛されるカフェが吹田に!亥子谷に「よつ葉CAFE」というお店がオープンするようです! 2023/03/16
-
茨木市に本社がある「シカゴピザ」が自己破産を申請へ。吹田にある店舗も臨時休業となっています。 2023/03/16
-
江坂公園のリニューアルオープン日が決定!新規オープンするカフェやレストランの詳細も明らかに! 2023/03/15
-
吹田市内で閉店のお知らせが続いています。3月に閉店するお店をまとめてみました。 2023/03/09
-