エキスポシティは国内有数のガチャガチャ天国!?設置台数は驚愕の数だった
2019年11月25日
子どもだけでなく、大人や外国人にも人気という「ガチャガチャ」。
現在は大人向けの商品も多く、世代や性別を問わず愛されています。そんなガチャガチャがエキスポシティに最近急増しているのをご存知でしょうか。
今回は、エキスポシティのガチャガチャの実態を調査してきましたのでご紹介します。

エキスポシティは国内有数のガチャ天国!?
大阪府吹田市にある大型複合施設エキスポシティには至るところに「ガチャガチャ」が設置されているのをご存知でしょうか。オープン当初は限られた場所にしかありませんでしたか、ここ1~2年でその台数は急増。
ららぽーとを中心に、至るところに「ガチャ」が設置されています。
設置台数は国内でも有数規模!?
ここ数年で急増したエキスポシティ内の「ガチャガチャ」。
施設内には一体何台のガチャガチャがあるのか
前々から疑問に思っていました。
私自身はあまりガチャをしないのですが、この際エキスポシティのガチャを数えながら珍しい商品を探してみることに…
ガチャガチャは、ららぽーとEXPOCITY内の1~3階までの各階に設置されており、さらにキデイランドやロフトなど、店舗内に設置されているものもあります。

ららぽーと以外にも、水族館ニフレル(オフィシャルショップ)なども設置されています。

ニフレルの出口付近とお土産ショップに設置されている'ニフレル限定のガチャガチャ'
エキスポシティ内に設置された「ガチャガチャ」の設置台数を調べた結果は・・・
なんと675台!!!
(2019年11月現在)※独自調べ
いやーこれには流石にビックリです(*_*)他の場所のガチャガチャを数えたことはありませんが、これは国内でも有数規模の設置台数といえるのではないでしょうか。
商品ラインナップも豊富!
これだけガチャガチャがありますから、その商品ラインナップも豊富です。
定番のキャラクター商品はもちろん、万博公園の隣にある商業施設ということで「太陽の塔」をモチーフにしたもの、ガンダムショップ限定商品、ニフレル限定ものなど多彩な品揃えとなっています。
子どもはもちろん、大人の方も楽しめるラインナップとなっています。
皆さんもエキスポシティに行かれた際は、珍しいガチャガチャを探して挑戦してみてください!
- 関連記事
-
-
待ってました!年に一度の「カルディ周年セール」♪ららぽーとEXPOCITY店は11月23日(木・祝)からスタート!! 2023/11/22
-
【2023年冬】エキスポシティに「アイススケートリンク」が設置されるようです!12月2日(土)~営業開始予定! 2023/11/18
-
エキスポシティに待望の「マネケン」がオープン!ここでしか食べられない店舗限定商品が2種類もあるらしいので購入して食べてみた! 2023/11/15
-
【2023年冬】EXPOCITYクリスマスイルミネーションの様子 2023/11/11
-
歩行者や自転車も注意!EXPOCITYの駐車場入口「万国橋」ルートの仕様が一部変わったようです。 2023/09/06
-