【最新版】エキスポシティの施設(エリア)ごとの混雑する時間をわかりやすく解説

2019年08月20日
エキスポシティニュース


エキスポシティに行く予定があるのですが、混雑状況が気になります…。そんな質問が当ブログには複数寄せられています。


ということで今回は、初めてエキスポシティに行かれる方はもちろん、何度も足を運ばれた方にもわかりやすく、最新の施設(エリア)ごとの混雑する時間帯&混雑を回避する方法をご紹介したいと思います。

【ららぽーとEXPOCITY】

ららぽーとEXPOCITYの外観

300店舗以上が入る大型商業施設。エキスポシティの核となる施設で、ファッションから雑貨、飲食などありとあらゆる店舗が揃います。西日本ではココだけ!というお店や、関西ではココだけ!というお店が多く出店しているのも特徴です。


●ショッピングエリア
平日は比較的どの時間帯でも空いています。ただし、土日祝日は日中の時間帯(13:00〜17:00)を中心に混雑します。

ららぽーとEXPOCITYの混雑する時間帯

混雑を回避する方法
混雑が苦手の方は、午前中か夕方以降(17:00〜)の利用がオススメです。この時間帯なら、ゆっくりショッピングを楽しむことができます。



●フードコート
フードコートは平日、土日祝日問わず、ランチ時間(11:30〜15:00)を中心に混雑します。ディナー時間帯も土日祝日を中心に混雑しますが、ランチ時のように席が空いていない…ということはあまりありません。

フードコートの混雑する時間帯


混雑を回避する方法
ランチ時間を避ける形での利用がオススメです。開店直後の「10:00〜11:30」に早めにお昼を済ませるか、もしくは「15:00以降」の利用がオススメです。



●レストラン街
平日はランチ時間帯の「12:00〜14:00」を中心に混雑します。土日祝日も同じくランチ時間帯を中心に混雑する傾向で「11:00〜15:00」と、平日よりもやや混雑する時間が長い傾向にあります。

レストラン街の混雑する時間帯

混雑を回避する方法
レストラン街は一部の店舗で事前に予約することができます。お店に行かなくても「スマホや、ららぽーと館内にあるタッチモニター」から予約可能です。まずは自分の行きたいお店が事前予約可能なのかどうか確認しておくとスムーズです。この事前予約システムを活用すると、ほとんど待ち時間なく食事をすることができます。

またディナーの時間帯は比較的空いています



ここで豆知識!
フードコートやレストラン街が混雑している場合は、ららぽーと館内にある飲食店がオススメです。一見、カフェのようなお店でも、パスタメニューがあったり、カレーやドリアなどのメニューがあるところも!フードコートやレストラン街ほどバリエーションは多くないですが、比較的待ち時間なく食事をすることができます。




【ニフレル】

ニフレルの外観


平日、土日祝日問わず、開館直後の午前中を中心に混雑します。

ニフレルの混雑する時間帯

混雑を回避する方法
ニフレルでは事前にチケットを購入できるシステムを導入しています。公式HPで事前に購入しておくことで、チケットの購入列に並ばなくていいので待ち時間なく入館することができます。

また、午後以降は比較的空いているので、館内をゆっくり見て回りたいという方は午後がオススメです。ニフレルでは夕方以降(17:00〜)に入館すると、お得になるチケットも販売しているので、混雑を避けたい方は検討されてみては?





【VS PARK】

VS PARKの外観

平日は比較的、待ち時間なく利用できますが、土日祝日は混雑する傾向が続いています。受付は空いている場合でも館内が混雑していることも。

VS PARKの混雑する時間帯

混雑を回避する方法
夕方以降(17:00〜)は、土日祝日でも比較的空いています。なお、混雑時は施設前で整理券を配布することがあります。「次回、13時から入場できる整理券を配布していまーす。」といった感じで。整理券を受け取った場合は、その時間なら待ち時間なく利用することができます。




【REDHORSE OSAKA WHEEL】

REDHORSE OSAKA WHEELの外観

平日、土日祝日ともに、待ち時間はあまりありません。少し混雑する場合でも10分〜20分程度で乗車することができます。

混雑を回避する方法
あまり混雑はない観覧車ですが、イベント開催時などは混雑することがあります。REDHORSE OSAKA WHEELでは、公式HPで事前に日時を指定してチケットを購入することができます。通常チケットよりはやや高くなりますが、事前に乗る時間が決まっている方にはオススメです。




【109シネマズ大阪エキスポシティ】

109シネマズ大阪エキスポシティの外観

人気作品を中心に、午前中から夕方にかけて満席のことも。特に年末年始や春休み、GW、夏休みなどもお子さまが増えるため混雑します


混雑を回避する方法
事前にインターネット(公式HP)でチケットを購入できるほか、公開3日前になると、直接劇場のチケットカウンターでも予約することができます。見たい作品がある場合は、事前予約がオススメです。

またレイトショーは比較的空いています




【ANIPO】

アニポの外観

平日、土日祝日ともに、ほとんど待ち時間なしで利用できます。




ここまで各施設(エリア)ごとの混雑状況をまとめてみましたがいかがでしょうか。事前にある程度、混雑する時間帯を把握しておくことで、「待つ」というストレスが少なくなり、より快適にエキスポシティを楽しむことができるのではないでしょうか。ぜひこの記事を参考に、ご家族やお友達とプランを立てる際に役立てて頂ければ幸いです。

関連記事


新型コロナウイルス関連 (4)
エキスポシティニュース (97)
エキスポシティのイベント情報 (82)
エキスポシティ(開店・閉店情報) (210)
エキスポシティの駐車場情報 (2)
エキスポシティへのアクセス (9)
エキスポシティのバーゲン・セール情報 (23)
エキスポシティのフードコート・レストラン (12)
エキスポシティのオススメ店舗 (10)
エキスポシティの概要 (3)
エキスポシティの番組情報 (10)
ららぽーとEXPOCITY (0)
NIFREL (11)
REDHORSE OSAKA WHEEL (18)
109シネマズ大阪エキスポシティ (1)
VS PARK (4)
REDEE (4)
ANIPO (1)
万博記念公園ニュース (87)
┣  万博BEAST(巨大アスレチック施設) (4)
┣  太陽の塔関連 (5)
┣  ホテル阪急エキスポパーク(2020年2月閉館) (7)
┗  万博記念公園カフェ (4)
万博記念公園イベント情報 (88)
万博公園アリーナ計画 (11)
ガンバ大阪・パナソニックスタジアム吹田 (23)
大阪モノレール関連 (29)
北摂ニュース (27)
吹田市ニュース (260)
豊中市ニュース (74)
茨木市ニュース (134)
高槻市ニュース (12)
摂津市ニュース (20)
箕面市ニュース (34)
門真市ニュース (18)
枚方市ニュース (0)
四條畷市ニュース (2)
堺市ニュース (2)
商業施設売上ランキング (2)
大阪市内の商業施設情報 (7)
┣  【梅田】 (2)
┗  【心斎橋・難波・天王寺】 (2)
大阪・百貨店情報 (6)
エキスポシティの建設工事風景 (0)
エキスポシティ周辺の工事 (5)
【閉館】ポケモンEXPOジム (2)
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE (1)
【閉館】オービィ大阪 (1)
【閉館】MARUMIE PLAZA (1)
【閉館】ひつじのショーンファミリーファーム (1)
その他 (14)
管理人からのお知らせ (5)