こんなところにファミマが!万博公園の総合案内所跡地にファミリーマートがオープンするようです!
2019年07月17日

万博記念公園基本情報
■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1
■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間 9:30~17:00(最終入園は16:30)
■定休日* 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日木曜日)
■入園料* 大人250円 小中学生70円
■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1
■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間 9:30~17:00(最終入園は16:30)
■定休日* 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日木曜日)
■入園料* 大人250円 小中学生70円
■関連記事
民間委託で万博公園が大変貌!巨大アスレチック迷路に某有名コーヒーショップも登場!?
万博公園のバーベキュー(BBQ)場が凄い!都会にいながら本格アウトドアが楽しめる!SNS映えも意識!
総合案内所がファミマに!!
昨年10月に万博公園の管理が民間に委託されてからは公園内だけでなく、周辺にある関連施設の配置転換及びリニューアルが着々と行われている万博公園。今年の春には万博記念公園の中央広場にあった「万博総合案内所」が、中央口の隣にあった売店(旧ロキストア」跡地に移転するなど、民間の活力を活かしたリニューアルが随所で行われています。そして移転した旧万博総合案内所の跡地がどうなるのか気になっていたのですが、先日現地を訪れてみると・・・
2019年8月8日追記
最新の情報はこちらをご覧ください。
■エキスポシティの目の前にファミマがオープン!イートインも設置!

なにやら工事関係者の方が頻繁に出入りしており、忙しそうに工事が行われていました。総合案内所としての役割を終えたこの建物が、次は一体なにになるのか気になっていたので正面に周ってみると・・・

そこには大きな文字で「スタッフ募集!」の張り紙が・・・・

なんと!
ファミリーマートの文字が!
どうやらここ‘万博公園総合案内所‘の跡地は、コンビニのファミリーマートになるようです。オープンは8月8日(木)の午前7時になるようですよ!
ファミリーマート万博記念公園店
営業時間:7:00~23:00
オープン日:2019年8月8日(木)
営業時間:7:00~23:00
オープン日:2019年8月8日(木)
ファミリーマートの公式ホームページによると、営業時間は午前7時から夜の23時までを予定しているようです。立地などを考慮して24時間営業ではありませんが、万博公園の利用者はもちろん、エキスポシティの利用者や従業員、パナソニックスタジアム吹田を利用する人など、周辺施設を利用する人には非常に便利なコンビニになるのではないでしょうか。

近くのコンビニといえば、大阪モノレール万博記念公園駅の改札外に「セブンイレブンモノウェル万博記念公園店」もあります。こちらはエキスポシティとほぼ同時期の2015年11月に開店。営業時間は7時30分から夜の22時となっています。新しく出来るファミリーマートはこちらの店舗を意識してか、営業時間がやや長いのが特徴となっています。
セブンイレブンモノウェル万博記念公園店
営業時間:7:30~22:00
オープン日:2015年11月17日
営業時間:7:30~22:00
オープン日:2015年11月17日

最後はファミリーマートができる‘旧万博公園総合案内所‘の前から見たエキスポシティの様子。昼間はご覧のようにこの付近は明るく開放的な場所なのですが、夜になると一変し、辺りはかなり薄暗くなるのが特徴です。この場所に夜間も営業するコンビニができるインパクトは、かなり大きなものになるのではないでしょうか。ただ、万博記念公園駅にすでにある「セブンイレブンモノウェル」やららぽーとEXPOCITY内にあるスーパー「デイリーカナートイズミヤ」など、すでにある施設と、どのように差別化していくのかが課題ともいえます。
- 関連記事
-
-
【台風7号】万博記念公園・エキスポシティも臨時休業!一部イベントの中止も決定しています。 2023/08/13
-
太陽の塔の初代「黄金の顔」を常設展示!新施設「EXPO'70パビリオン別館」についてまとめてみた! 2023/08/12
-
太陽の塔初代黄金の顔を常設展示!EXPO'70パビリオン別館の開館日は8月11日に決定! 2023/08/02
-
今年も大好評!万博記念公園で「朝堀りたけのこ」の販売会が開催されています! 2023/04/04
-
早くも満開間近!!万博記念公園の桜開花状況と開催中のイベント情報をまとめてお伝えします! 2023/03/25
-