あの人気番組が大阪・万博公園で池の水を全部抜く!池からは大量のアレが出てきたそう・・・
2019年05月30日

出典 https://www.tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/
どんな番組なの?
手つかずに放置されていた日本各地にある様々な池の水を抜いて、その池に棲む外来生物の捕獲や、在来生物の保護などを主に行う番組で、個人では解決できないような問題を抱えた池の手助けをする番組です。2017年から不定期で放送され、これまでにない番組内容などから人気を博し、2018年4月からは月1のペースで放送されています。番組のMCはロンドンブーツ1号2号の田村淳さんとココリコの田中直樹さんが担当しています。
>>番組公式HPはこちら
万博公園のどの池が対象に?
万博公園内には大小合わせて15の池があります。今回、番組に緊急SOS!が届いたのは万博記念公園内にある「松の池」になります。外来生物の「ウシガエルが増えてきている」とのSOSが番組に届いたとのこと。
松の池はココ!!

今回、収録が行われた「松の池」は、万博公園の西の端にある比較的小さな池です。万博公園の中でもかなり奥まった場所にあるため、訪れたことがあるという方も少ないかもしれません。

現地の地図を拡大するとこんな感じです。万博公園の西口から西大路広場を北に沿って歩いていくと「松の池」はあります。
現地に向かったのは番組MCのあの人!
緊急SOSを受け、現地に赴いたのは、番組MCを担当する‘ココリコ田中さん‘。実はココリコ田中さんは、万博公園があるお隣の大阪・豊中市の出身で、万博公園は昔から身近な存在だったそうです。子どもの頃は遠足などで訪れたほか、かつてあったエキスポランド(現・エキスポシティ)にもよく遊びにきていたんだとか。最近では3年ほど前にエキスポシティのニフレルにプライベートで訪れていたことも番組内で明かしています。そんな万博公園に強い思い入れがある‘ココリコ田中さん‘が今回収録を行ったのが「松の池」になります。

出典 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000020945.html
田中さんの母校の生徒も参加!
今回の収録ではココリコ田中さんの母校でもある「大阪府立桜塚高等学校」の生徒さんたちや、「豊中市立第四中学校」の化学の先生たちなど計40人が参加。「松の池」の水を全部抜き、外来生物の「ウシガエル」の駆除に乗り出しました。実際、池の水を抜くと予想通り、外来生物の「ウシガエル」が多数見つかりましたが、在来生物も多く生息しており、万博公園の自然環境が非常によく保たれていることがわかったそうです。
収録日や放送日は?
収録日:2019年5月26日(日)
放送日:2019年6月16日(日) 19:54~21:54
収録は学校が休みでもある5月26日(日)に行われ、番組の放送予定日は6月16日(日)の午後7時54分からを予定しています。ぜひ皆さんもご覧ください。
- 関連記事
-
-
今年も大好評!万博記念公園で「朝堀りたけのこ」の販売会が開催されています! 2023/04/04
-
早くも満開間近!!万博記念公園の桜開花状況と開催中のイベント情報をまとめてお伝えします! 2023/03/25
-
2月末に営業を終了した千里住宅展示場ですが、早くも解体工事が始まっています。 2023/03/06
-
あの方が万博公園に来てた!?次回のMBS「ごぶごぶ」は万博記念公園が舞台のようです! 2023/02/18
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-