民間委託で万博公園が大変貌!巨大アスレチック迷路に某有名コーヒーショップも登場!?
2019年04月17日

■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1
■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間 9:30~17:00(最終入園は16:30)
■定休日* 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日木曜日)
■入園料* 大人250円 小中学生70円
■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間 9:30~17:00(最終入園は16:30)
■定休日* 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日木曜日)
■入園料* 大人250円 小中学生70円
万博公園の管理が民間に委託
万博記念公園の管理は長年、独立行政法人が担ってきましたが、2014年に大阪府に管理が移行。その後さらなる集客力の向上や公費の削減などの理由から府は民間に管理を委託すべく、指定管理者を募集していました。その後、大阪府は万博記念公園の指定管理者に吉本興業を代表とする企業連合(JTB西日本や京阪ホールディングス、博報堂など)を選定。委託期間は2018年10月からの10年間。吉本連合はインバウンド(訪日外国人)などを取り込むことで入場者を3割以上増やし、収入の拡大で経費を賄う計画を発表しました。
近年、万博公園の入園者数は右肩上がり

上の図は近年の万博記念公園の入園者数を表したものです。2011年度に162万人だった入場者は、エキスポシティが開業した2015年度には200万人を突破。その後も順調に入園者数は伸びています。新たに万博公園を管理することになった吉本興業を代表とする企業連合は、万博開催50年を迎える2020年度には入園者数を300万人以上に拡大して収益を確保する狙いです。入園者数拡大に向けて吉本連合はバラ園の拡充や藤棚の新設、トイレの改修などに5億円を投じることを発表。能や狂言のイベントが鑑賞できる日本食レストランもつくり、インバウンドのバスツアーを誘致する考えを発表しています。
民間委託でなにが変わるの?
万博公園の管理が民間に委託されてなにが変わるの?と思う方も多いのではないでしょうか。昨年10月の民間委託後、さっそく公園内では多くの場所で改修工事などが行われいます。

こちらは公園内にある船をモチーフにした遊具ですが、再塗装や改修工事により、より美しく、使いやすくなっています。

こちらは万博公園に昔からある遊具「やったねの木」。こちらも再塗装され、見違えるように綺麗になりました。この遊具からはエキスポシティの観覧車が目の前に見え、個人的にはオススメの場所でもあります。このように民間委託されたことにより、よりスピード感をもって改修工事が行われていることがわかります。
そしてこの春新たに登場した遊具もあります。
それがこちら

その名も「迷宮の砦」。
公園内にある「おもしろ自転車エリア」の一角にオープンした巨大アスレチック施設で、高さ13mにも及ぶ5階層で構成された迷路に、楽しみ方や難易度が異なる2つのコースが設けられています。施設の概要及び、利用時間、利用料金などはこちらをご覧ください。
このように既存の遊具の改修だけでなく、新しい遊具が設置されるなど、民間委託により万博公園が大きく変貌していることがお分かりいただけると思います。
公園内外の売店も民間に委託
公園内外には至るところに売店がありますが、こちらも経営を民間に委託。4月下旬にかけて各店舗がオープンする予定となっています。

こちらは万博記念公園の中央口を入ってすぐ左手にある売店。こちらも運営が民間に委託され、クレープやタピオカ、ソフトクリームなどを販売する「Gela Fru(ジェラフル)」というお店に生まれ変わりました。

公園内では他にも多くの売店がありましたが、現在は改修工事の真っ最中!この場所にはアメリカ発のコーヒーショップ「シアトルズベストコーヒー」がオープン(4/27オープン予定)を予定しています。民間に委託されたことで、公園内にも民間資本が入ってくることができるようになりました。
バーベキューエリアもSNS映えする場所に

万博公園には一年を通してBBQを楽しめるエリアがあるのですが、こちらも昨年から改修工事が行われ、今年3月にリニューアルオープン!そのコンセプトは「SNS映えするBBQ」ということもあり、今までとは比べものにならないほどオシャレに変身しました。こちらのBBQエリアの詳細は次回ご紹介したいと思いますので気になる方は乞ご期待ください。
このように民間委託により、大変貌を遂げつつある万博公園。民間委託されてまだ半年あまりですが、この半年での公園内の変化は目を見張るものがあります。
- 関連記事
-
-
2月末に営業を終了した千里住宅展示場ですが、早くも解体工事が始まっています。 2023/03/06
-
あの方が万博公園に来てた!?次回のMBS「ごぶごぶ」は万博記念公園が舞台のようです! 2023/02/18
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-
万博記念公園の入口に「男前すぎるポスター」があるみたい!さっそく見てきた! 2023/01/08
-
2023年は万博記念公園周辺が大きく変わる!新施設のオープンに長年親しまれた施設の閉館も…。 2023/01/03
-