大阪府吹田市の万博記念公園にある大型複合施設‘EXPOCITY‘。
最寄り駅は、大阪モノレール「万博記念公園駅」になりますが、エキスポシティからは各方面にバスが発着しています。
バスの路線は大きく分けて「3つのルート」
①阪急梅田駅(大阪駅)からの直行バス(土日祝限定)
②指定駅(JR千里丘駅・阪急北千里駅・阪急南千里駅)から出ている無料シャトルバス(平日限定)
※2021年3月31日まで運行期間が延長されました!
③JR茨木駅から出ている路線バス(土日祝限定)

ここに注意!
まず気をつけたいことが、どの路線も
毎日運行されているというわけではないという点。
●阪急梅田駅(大阪駅)からの直行バス
→「土日祝日のみ運行」
●無料シャトルバス(指定駅発着)
→「平日のみ運行」
●JR茨木駅からの路線バス
→「土日祝日のみ運行」
まずは、利用する日が平日なのか、土日祝日なのか、事前に確認しておきましょう。バス停まで行ったはいいけど、運行日じゃなかった...なんてことがないように気をつけたいところです。
①阪急梅田駅(大阪駅)からの直行バス(土日祝日のみ運行)
「土日祝日限定」で阪急梅田駅(大阪駅)とエキスポシティ間を走る直行バスが阪急バスによって運行されています。遠方からエキスポシティに来る場合は、乗り換えなしの便利なバス便です。
【時刻表】運行時刻 | 阪急梅田駅発 | 万博記念公園駅発 (エキスポシティ)
|
9時 | 30 | ー |
10時 | ー
| 30 |
11時 | 15 | ー |
12時 | ー | 15 |
13時 | 00 | ー |
14時 | 45 | 00 |
15時 | ー | 45 |
16時 | 30 | ー |
17時 | ー | 30 |
18時 | 15 | ー |
19時 | ー | 15 |
20時 | 20 | ー |
21時 | ー | 00 |
運行日:土日祝・年末年始お盆期間など(一部除外日あり)
運賃(片道):大人 650円 子ども 330円
※現金はもちろん、ICOCAやPiTaPaなどの交通系ICカードも利用可能
所要時間:約40分
定員:一便あたり60名まで
乗降場所:梅田側(阪急三番街)エキスポシティ側(大阪モノレール万博記念公園駅直下)


②指定駅(JR千里丘駅・阪急北千里駅・阪急南千里駅)から出ている無料シャトルバス(平日限定)
「平日限定」で運行されている無料シャトルバス。

運行は平日限定ですが、JR千里丘駅、阪急北千里駅、阪急南千里駅の3か所から運行されており、運行本数も比較的多く利便性が高いのが特徴。なによりも「無料」という点が嬉しいバス便です。
【時刻表】「JR千里丘駅前⇔エキスポシティ」時刻
| JR千里丘駅前発
| エキスポシティ発
|
9時
| ーー
| ーー
|
10時
| 30
| ーー
|
11時
| 30
| 15
|
12時
| ーー
| ーー
|
13時
| 30
| 15
|
14時
| 30
| 15
|
15時
| 30
| 15
|
16時
| 30
| 15
|
17時
| ーー
| 15 |
「阪急北千里駅前発⇔エキスポシティ」時刻
| 阪急北千里駅前発
| エキスポシティ発
|
9時
| ーー
| ーー
|
10時
| 00
| 45
|
11時
| 00
| ーー
|
12時
| ーー
| 45
|
13時
| 00
| 45
|
14時
| 00
| ーー
|
15時
| ーー
| 45
|
16時
| 00
| 45
|
17時
| 00
| ーー |
「阪急南千里駅前⇔エキスポシティ」時刻
| 阪急南千里駅前発
| エキスポシティ発
|
9時
| 50
| ーー
|
10時
| 20・50 | 05・35
|
11時
| 20
| 05
|
12時 | 50 | 35
|
13時
| 20・50
| 05・35
|
14時
| 20
| 05
|
15時
| 20・50
| 05・35
|
16時
| 20・50
| 05・35
|
17時
| ーー
| 05 |
運行日:2021年3月31日までの平日限定(一部除外日あり)
※2020年12月31日(木)・2021年1月1日(元日)は運休。3月29日(月)~3月31日(水)はイベントの影響により運休の可能性あり。2021年4月1日以降の運行については未定
運賃:無料
所要時間:各駅とも約15分
定員:一便あたり28名

③JR茨木駅から出ている路線バス(土日祝日のみ運行)
「土日祝日限定」で運行されている路線バス。
JR京都線の茨木駅から発着しています。(開業当初は平日も含め毎日運行されていましたが、利用者の低迷などから現在は土日祝のみ運行となりました)
【時刻表】
運行日:土日祝限定
運賃(片道):大人 220円 子ども 110円
所要時間:約20分
定員:約60名
乗降場所 JR茨木駅西口4番乗り場 エキスポシティ側(万博記念公園駅直下)

- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント