2018年4月に万博公園で開催される主なイベント情報をまとめてご紹介します!
2018年04月05日

■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1
■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間 9:30~17:00(4月15日までは21:00まで)
■定休日* 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日木曜日)
■入園料* 大人250円 小中学生70円

3月28日(水)~4月15日(日)*期間中無休
■万博記念公園桜まつり

出典 http://www.expo70-park.jp/events/during-events/
■開催時間 9:30~21:00(夜間ライトアップ18:00~21:00)
■開催場所 自然文化園・東大路
■入場料* 万博公園の入園料が必須
万博公園の春のイベントといえばコレ!桜の種類は全9種約5,500本にもなります!期間中は万博公園は無休になるほか、夜間はライトアップも実施されます。またバーベキューコーナーも登場します。
4月8日(日)・15日(日)・29日(日)
■ガレッジセールin万博公園

出典 http://www.expo70-park.jp/events/during-events/
■開催時間 9:30~16:30
■開催場所 お祭り広場
■入場料* 中学生以上350円 小学生100円(別途万博公園の入園料も必須)
フリマでお馴染みの万博公園恒例イベント!約300ブースが出店する大阪最大級のフリーマーケットで、毎回多くの方で賑わいます。
4月20日(金)~22日(日)・27日(金)~30日(月・祝)
■ロハスフェスタ万博2018 spring

■開催時間 9:30~16:30(最終入場16:00)
■開催場所 東の広場
■入場料* 中学生以上350円(小学生以下無料)*別途、万博公園の入園料が必要
■公式HP http://osaka.lohasfesta.jp/
体や心にやさしいことは、地球にもやさしいこと。そんな想いから2006年に大阪で始まったロハスフェスタ。「おしゃれにかわいくエコを実践しよう」と、ロハスをテーマにしたマーケットやワークショップなどが登場します。暮らしの中でのちょっとした心がけから「小さなエコが大きなコエ」になるよう、このイベントを通じて感じ、実践してもらおうと考えています。
ここで豆知識!!
春に続いての開催となる秋のロハスフェスタでは、手作り雑貨や家具、長く使用できるアンティーク、体にやさしい手作りフード店など、約400以上のブースが出店を予定しています。またロハスフェスタでは、ゴミを減らすためにマイ食器やカトラリー、マイボトル、エコバックなどの持参をすることをオススメしています。例えば、マイボトルを家から持参すると、無料でほうじ茶を提供してくれたり、さまざまなサービスを受けることができますよ!
- 関連記事
-
-
【2023年4月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/03/21
-
【2023年】今春も万博記念公園で「全国大陶器市」が開催されます! 2023/03/15
-
【2023年】3年ぶりに夜桜が楽しめる!万博記念公園桜まつり情報をまとめました! 2023/03/05
-
2023年3月に万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/02/19
-
【2023年】万博記念公園「梅まつり」の開催日程が発表されました! 2023/01/25
-