エキスポシティの新施設「VS PARK」のオープン日が4月7日(土)に決定!施設概要や料金も発表されました!
2018年03月14日
エキスポシティに今春オープン予定で工事が進められている新施設「VS PARK(ブイエス・パーク)」。ナムコが手掛ける最先端技術を応用したバラエティスポーツ施設で、性別や運動神経などにかかわらず楽しむことができるエンタメとあってオープン前から注目が集まっています。そんな新施設「VS PARK(ブイエス・パーク)」のオープン日及び、施設概要などが本日発表されましたのでご紹介します。
スポーツを気軽に思い切り楽しめるエンタメ系バラエティスポーツ施設、“ヤバすぎスポーツ”集結『VS PARK』 ナムコが大阪・EXPOCITYにオープン!

株式会社ナムコは、性別や運動神経に関わらずスポーツを気軽に思い切り楽しめるバラエティスポーツ施設『VS PARK(ブイエス パーク)』を「EXPOCITY(エキスポシティ)」内にオープンします。『VS PARK』は、テレビのバラエティ番組に参加しているかのような体験ができるエンターテインメント要素盛り沢山の“ヤバすぎスポーツ”を集めたバラエティスポーツ施設です。約800坪の施設内には、超短距離走を本気で楽しめる世界初の猛獣逃げきりアクティビティ「ニゲキル」等の『デジタルアクティビティ』、従来のスポーツにユニークなガジェットを追加し遊び感覚でスポーツを楽しめる『エキストラスポーツ』、ネットやテレビで紹介された話題の“やってみたい”スポーツを体験できる『エキストラアクティビティ』等、全37種類の“ヤバすぎスポーツ”を取り揃えます。
今年は韓国・平昌で開かれている冬季オリンピックや、ロシアで開催されるサッカーワールドカップなど、大きなスポーツイベントが開催されるスポーツイヤーともいえる一年になります。また東京オリンピックが開催される2020年に向け、国内のスポーツ熱が高まるなか、様々なジャンルのスポーツをモチーフとしたワクワク・ドキドキできる数多くのアクティビティを気軽に体験し、親しい仲間同士でもっと気軽に思い切りスポーツを楽しんでいただくことを目的に開発したとのことです。
今年は韓国・平昌で開かれている冬季オリンピックや、ロシアで開催されるサッカーワールドカップなど、大きなスポーツイベントが開催されるスポーツイヤーともいえる一年になります。また東京オリンピックが開催される2020年に向け、国内のスポーツ熱が高まるなか、様々なジャンルのスポーツをモチーフとしたワクワク・ドキドキできる数多くのアクティビティを気軽に体験し、親しい仲間同士でもっと気軽に思い切りスポーツを楽しんでいただくことを目的に開発したとのことです。
プレスリリースはこちら
オープンは4月7日(土)に決定!
新しいエンターテインメント施設『VS PARK(ブイエス パーク)』は、2018年4月7日(土)にオープンすることが発表されました。またオープン日の前日の4月6日(金)には、施設のオープンを記念して「Afro&Co.」とコラボしたオープニングイベント「ヤバスポフェス」が開催されます。イベントではオープン前にいち早く施設のアクティビティを体験できるほか、ライブやDJイベントなどが予定されています。なお同イベントは招待制となっています。詳しくはこちらをご覧ください。
VS PARKの利用料金
基本料金(2時間制)
一般 | 2,700円 |
学生 (大学・専門・高校・中学) | 2,160円 |
小学生 | 1,620円 |
60分延長料金
一般 | 1,080円 |
学生 (大学・専門・高校・中学) | 860円 |
小学生 | 640円 |
※価格は全て税込です。
※未就学児は施設の利用ができません。
アプリ利用でよりお得に!
VS PARKではアプリ「ナムコポイントアプリ」のクーポンを利用すると、一般:200円割引、学生:100円割引となります。ナムコポイントアプリのダウンロードはこちらから。
アプリ登録割引料金
一般 | 2,500円 |
学生 (大学・専門・高校・中学) | 2,060円 |
小学生 | 1,520円 |
営業時間
平日 10:00~21:00(最終入場19:00)
土日祝 9:00~21:00(最終入場19:00
VS PARKの営業時間は平日は午前10時から午後9時まで、土日祝は午前9時から午後9時までとなります。また最終入場は午後7時までとなりますのでご注意ください。
アクティビティは全37種類
体験できるアクティビティは大きく分けて3つの項目に分けることができます。ハンデ機能や運要素により、年齢や性別による体力差を気にすることなく、誰もが本気で、競うことができるデジタル競技コンテンツ。従来のスポーツに、ユニークな用具などを追加することで、ハンデ機能や運要素を付加、年齢による体力差や経験の有無を気にすることなく、誰もが遊びで競うことができるコンテンツ。ネットやテレビで紹介されていた、やってみたい話題のスポーツや遊びを取り揃えた、他では決してできない体験ができるコンテンツ。また実際に体験できるアクティビティ全部で37種類も用意されています。
デジタルアクティビティ (アナログ+デジタル)
ハンデ機能や運要素により、年齢や性別による体力差を気にすることなく、誰もが本気で、競うことができるデジタル競技コンテンツ。
エキストラスポーツ (遊び+スポーツ)
従来のスポーツに、ユニークな用具などを追加することで、ハンデ機能や運要素を付加、年齢による体力差や経験の有無を気にすることなく、誰もが遊びで競うことができるコンテンツ。
エキストラアクティビティ
ネットやテレビで紹介されていた、やってみたい話題のスポーツや遊びを取り揃えた、他では決してできない体験ができるコンテンツ
猛獣逃げきりアクティビティ「ニゲキル」

対戦相手の動物を選び、壁に投影された動物(映像)と 超短距離走で対決するアクティビティ。(体験時間 約2分)
巨大風船爆発ルーム 「パニックキューブ 」

時間内にナゾを解かないと 巨大風船が爆発! (体験時間 約10分)
CYBER BOCCIA(サイバーボッチャ)

エキサイティングで頭脳的な「ボッチャ」を 更にカッコ良く楽しく体験できるサイバースポーツ。(体験時間 約10分)
WONDERWALL(ワンダーウォール)

デジタルでエンタメ要素を加えた新しいボルダリング。 (体験時間 約2分)
HADO(ハドー)

体を動かして技を発動させ、フィールドを自由に動き回り、 味方と連携して楽しむテクノスポーツ。 (体験時間 約2分)
レジェンドスポーツヒーローズ DYNAMITE POSE(ダイナマイトポーズ)

影に併せて様々なポーズを取る、 カロリー大量消費型スポーツ。 (体験時間 約5分)
低音卓球

予測不能なバウンドと光の演出。 360°使える円筒形の卓球台でアガる。 (体験時間 約10分)
ビリッカー

フランス生まれのビリヤード×サッカー。 球と台をそのまま拡大し、キックとヘディングでプレー! (体験時間 約20分)
レジェンドスポーツヒーローズ CURLING(カーリング)

「氷上のチェス」カーリングを最新映像で再現! (体験時間 約10分)
アーチェリーハント

避けて、拾って、撃つ! 「弓矢×サバゲー×ドッジボール」 (体験時間 約30分)
スラックライン

わずか 5cmのライン上でバランスをとり、 様々なポーズや技を楽しめる新スポーツ。 (体験時間 約10分)
テックボール

リフティングやヘディングを戦略的に組み合わせて楽しむ、 「卓球」×「サッカー」。 (体験時間 約10分)
新施設はポケモンEXPOジム跡地にオープン!
今回オープンする新施設「VS PARK(ブイエス・パーク)」は、昨年9月24日をもって営業を終了した「ポケモンEXPOジム」の跡地にオープンします。施設は2階建てで、約800坪の広さがあります。

新しいエンターテインメント施設ができる場所(ポケモンEXPOジム跡地)は、生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」の隣で、建物の裏には日本一高い観覧車‘REDHORSE OSAKA WHEEL‘がそびえたっています。大阪モノレールの万博記念公園駅から、ららぽーとに向かう導線上にあり、普段から多くの人が行き交う立地です。
- 関連記事