今月から平日限定で運行を開始した‘JR千里丘駅⇔エキスポシティ間‘の無料シャトルバス。JR沿線にお住まいの方や、遠方からお越しの方にはとても便利な路線にはなりますが、当ブログに「JR千里丘駅側の発着場所がイマイチわからない」という声をいくつか頂いていました。ということで今回はJR千里丘駅側の発着場所を詳しくご紹介していきたいと思います。

無料シャトルバスの運行日及び時刻表は
こちらの記事でご紹介しています。
まずは西口に向かいます
JR千里丘駅を下車したら、まずは改札口に向かってください。JR千里丘駅は改札口が一か所なので迷うことはないと思います。無料シャトルバスの発着場所は‘JR千里丘駅西口‘になりますので、改札を出ると右手に進んでいきます。

改札の真正面には「神戸屋」が、右手には「セブンイレブン キヨスク」があります。

そのまま橋上駅舎を突き当たりまで進んでいきます。関西弁では‘ドン突き‘ですね笑

すると左手に階段が見えてきますので、これを下っていきます。
西口を出ると馬渕教室を左手に行きます

階段を下りると西口になります。ここを左手に進んでいきます。

駅を出てすぐ左手には「ミスタードーナツ」があります。

そして駅前には「馬渕教室千里丘校」があります。無料シャトルバスの発着場所はこの裏手になりますので、建物を回り込む形で建物の反対側に行きます。

すると目の前には線路を横断するアンダーパスが見えてきます。この場所が無料シャトルバスの発着場所となります。この場所からは吹田市のコミュニティバス‘すいすいバス‘や、吹田徳洲会病院へ向かうバスなども発着しています。

発車予定時間の5分前にはバスが到着していました。辺りには特に目印となるようなもの(バス停や時刻表など)はないため、初めて利用されるという方は少しわかりにくくなっていますのでご注意ください。(今後目印となるようなものが設置されるのかは未確認)運行を開始して間もないですが、それなりに認知は広まっているようで多くの方が利用されていました。バスの定員は28名となりますので、今後は利用者が増えると乗れない!なんてことも出てくるかもしれません。混雑が予想される日などは早めに並んでオススメします。
無料シャトルバスの運行日及び時刻表は
こちらの記事でご紹介しています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント