半数以上の店舗が撤退する異例の事態に。スポーツファッションゾーン「H.L.N.A ZONE」が苦戦。
2017年11月29日

今年だけで半数以上の店舗が撤退
そんな「H.L.N.A Zone Osaka」ですが、全11店舗のうち4店舗が2017年春に閉店。そして今月にはさらに3店舗が閉店するなど、テナントの流出に歯止めがかからない状態となっています。
2017年2月28日閉店
■NIXON by H.L.N.A(アパレル雑貨)
2017年3月26日閉店
■E.S.P(スケートボード/アパレル)
2017年3月27日閉店
■BROOKLYN ROASTING COMPANY(カフェ)
2017年5月8日閉店
■TOMS(アパレル)
2017年11月26日閉店
■MIDTIDE(アパレル)
2017年11月26日閉店
■QUIKSILVER(アパレル)
2017年11月26日閉店
■XLARGE/x-girl(アパレル)
■NIXON by H.L.N.A(アパレル雑貨)
2017年3月26日閉店
■E.S.P(スケートボード/アパレル)
2017年3月27日閉店
■BROOKLYN ROASTING COMPANY(カフェ)
2017年5月8日閉店
■TOMS(アパレル)
2017年11月26日閉店
■MIDTIDE(アパレル)
2017年11月26日閉店
■QUIKSILVER(アパレル)
2017年11月26日閉店
■XLARGE/x-girl(アパレル)

今回の相次ぐ閉店で「H.L.N.A ZONE」の2階部分は完全に空き店舗となってしまったことがわかります。2階部分は特にアクセスが悪く、なかなか厳しい立地であることがわかります。
別棟が仇?
H.L.N.A Zone Osakaは、ららぽーとEXPOCITYとは別の2階建ての建物に出店しています。別棟に出店することで、内装や照明、細部に至るまで、H,L.N.Aの世界観を表現しています。

ただ、別棟は独自の世界観を表現するには最適の一方、欠点のひとつでもある‘回遊性‘が仇となり、集客に苦戦している印象です。ららぽーとや他の施設との行き来には、一度外に出る必要性があり、各施設との回遊性がお世辞にも良いとまでは言えません。また独自の世界観が逆に仇となり、なかなかスポーツファッションに興味のある方以外は、足を踏み入れにくくなっているのではないでしょうか。
また、H.L.N.A Zoneが立地する‘グリーンサイド側‘は普段から人通りが少なく、また入口も目立たないために、知らずに素通りして行く人も多い印象です。
今後の施設のあり方
大きく苦戦が伝えられる「H.L.N.A Zone」ですが、年末年始などに各ショップから限定品が販売される時などは、朝早くから長蛇の列ができることもあります。コアな客は確実に集客していることから、今後は他の一般客に向けての宣伝等が、より一層必要となってくるのではないかと考えます。また、今回撤退した店舗跡地の活用方法が今後の集客のカギになると思われます。

館内に1階に設置されているスケートランプ
フォロワー募集中
当ブログでは情報発信ツールとして「Twitter」を主に活用しています。ブログ更新情報の他、エキスポシティの最新情報をご紹介しています。ぜひお気軽にフォローしてしてください。
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
- 関連記事
-
-
エキスポシティに「ガシャココ」というカプセルトイ専門店がオープンするようです! 2023/02/01
-
年始から悲しいお知らせ…。ららぽーとEXPOCITYの「○△□」が閉店するようです。 2023/01/04
-
ティーに特化したスタバが北摂初出店!エキスポシティに「スターバックスTea & Cafe」がオープンするようです! 2022/12/29
-
ららぽーとEXPOCITYで複数の店舗が閉店&移転となるようです。 2022/12/27
-
味もラベルも自分好みにカスタマイズ!話題のコーヒーショップ「タグコーヒースタンド」がEXPOCITYに関西初出店するようです! 2022/12/08
-