閉館から約1か月。ポケモンEXPOジムの今は・・・跡地はどうなる!?
2017年11月08日

ポケモンEXPOジムが閉館してから早1か月。読者の方からも跡地は一体どうなるのでしょうか。といった質問を多く頂戴しております。ということで今回は最新の現地の様子をご紹介したいと思います。

ポケモンEXPOジムがあった建物の現在の様子です。目印でもあったピカチュウの風船状の置物は撤去され、ポケモンたちが描かれていた正面ガラスも目隠しされていました。入口正面上部にあったロゴマークはまだそのままのようで、上から白い布で見えないように覆われている状態。内部で工事などが行われている様子はなく、隣の人気施設「NIFREL(ニフレル)」とは対照的に、辺りは静まりかえっていました。

こちらは建物の裏側にあたる場所になります。こちらから見る限りでは営業していた時と大きな変化は見られません。ポケモンEXPOジムのロゴカラーでもあった黄色の帯はそのままとなっています。

続いては‘ららぽーとEXPOCITY‘の北側面の様子です。この場所は名神高速道路や大阪中央環状線などの主要道路に面しているため、エキスポシティにある各エンタメ施設の看板が掲げられています。以前はこの場所に‘ポケモンEXPOジム‘を象徴するピカチュウの看板が掲げられていましたが、久しぶりに見てみると看板は取り外され、代わりに‘ららぽーと‘の看板が取り付けられていました。

以前はこのようにピカチュウの看板が掲げられていました。

エキスポシティ各所を回ってみましたが、ポケモンEXPOジムを思わせるものはすでに完全に撤去されていました。
跡地はどうなる?

そして気になるポケモンEXPOジムの跡地の活用方法ですが、今のところ有力な情報は得られていないのが現状です。新しく更新されたフロアマップには「coming soon」との文字が掲載されています。エキスポシティの中でも目立つ場所に立地することから、速やかな跡地の活用が求められます。今後新しい情報が入り次第またご紹介したいと思います。
- 関連記事
-
-
閉館から約1か月。ポケモンEXPOジムの今は・・・跡地はどうなる!? 2017/11/08
-
【2017年9月閉館】エキスポシティにあるポケモンEXPOジムが営業終了へ。 2017/04/29
-