2017年6月に万博公園で開催される主なイベント情報をまとめてご紹介します
2017年06月03日

■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1
■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間 9:30~17:00
■定休日* 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日木曜日)
■入園料* 大人250円 小中学生70円

5月27日(土)~6月11日(日)
➡蛍の夕べ

出典 http://www.expo70-park.jp/event/13771/
■開催時間 日没~21:30(最終入場21:00)
※5月31日(水曜日)、6月7日(水曜日)は休園日
【入園ゲートのご案内】
16時30分以降の入園は、自然文化園中央口と日本庭園前ゲートのみとなります。
【駐車場のご案内】
日本庭園前駐車場、中央駐車場のみ20時30分まで入庫時間を延長。
■開催場所 日本庭園 西地区流れ
■入場料* 無料(別途万博公園の入園料は必須)
風がなく、蒸し暑く、今にも雨が降りそうな天候時が一番活動的になると言われているホタル。万博記念公園では、ゲンジボタルとヘイケボタルの2種類を見ることができます。ゲンジボタルは「ぽわーん」と黄緑色の光を放つのが特徴。ホタルが発光し、飛び回る夜8時すぎが、ホタル探しには絶好のチャンスとなります。ご家族で天然イルミネーションを是非ご鑑賞ください。なお、ホタルの発生状況により、開催時期を大幅に変更することもありますのでご注意ください。
6月3日(土)~25日(日)
➡あじさい祭

出典 http://www.expo70-park.jp/event/11225/
■開催時間 9:30~17:00(最終入場16:30)
■開催場所 自然文化園 あじさいの森
■入場料* 無料(別途万博公園の入園料は必須)
梅雨の時季を青、赤、ピンク、紫の花色でしっとり美しく彩るあじさいは、雨の憂鬱感も風情ある爽やかな景観に変えてくれます。30品種、約4,000株のあじさいに癒されに万博記念公園にお越しください。
6月11日(日・25日(日)
■ガレッジセールin万博公園

出典 http://www.expo70-park.jp/events/during-events/
■開催時間 9:30~16:30
■開催場所 お祭り広場
■入場料* 中学生以上350円 小学生100円(別途万博公園の入園料も必須)
フリマでお馴染みの万博公園恒例イベント!約300ブースが出店する大阪最大級のフリーマーケットで、毎回多くの方で賑わいます。
フォロワー募集中
当ブログでは情報発信ツールとして「Twitter」を主に活用しています。ブログ更新情報の他、エキスポシティの最新情報をご紹介しています。ぜひお気軽にフォローしてしてください。
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
- 関連記事
-
-
【2023年】万博記念公園「梅まつり」の開催日程が発表されました! 2023/01/25
-
【2023年】万博記念公園で日本最大級の魚介料理の祭典「魚ジャパンフェス」が開催されます! 2023/01/17
-
2022年12月に万博記念公園で開催予定の主なイベント情報まとめ! 2022/11/22
-
万博記念公園で「ドラクエウォーク」初のリアルウォーキングイベントが開催決定!物販コーナーや参加特典も! 2022/11/02
-
この週末、万博記念公園でアートと音楽をテーマにしたイベント「EXPO PARK ART&MUSIC WEEKEND」が開催されます! 2022/10/27
-