【2017年9月閉館】エキスポシティにあるポケモンEXPOジムが営業終了へ。
2017年04月29日
「ポケモンEXPOジム」営業終了へ 特別損失15億円
http://www.asahi.com/articles/ASK4X5CVLK4XPLFA00P.html
大阪府吹田市の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」にある「ポケモンEXPO(エキスポ)ジム」が、9月に営業を終える。来場者数が目標の半分に満たなかったためだ。運営会社を傘下に持つ造船会社「サノヤスホールディングス」は28日、施設の減損などで15億円の特別損失を出し、2017年3月期の純損益が24億円の赤字(前年は2億円の黒字)になると発表した。赤字は8年ぶり。
ポケモンエキスポジムは、遊びと教育を組み合わせた施設として、15年11月の開業時には注目された。昨年夏からポケモンの漫才を楽しめるシアターを導入するなどてこ入れを図ったが、来場者は増えなかった。跡地の利用法は決まっていないという。
ポケモンエキスポジムは、遊びと教育を組み合わせた施設として、15年11月の開業時には注目された。昨年夏からポケモンの漫才を楽しめるシアターを導入するなどてこ入れを図ったが、来場者は増えなかった。跡地の利用法は決まっていないという。
来場者は目標の半分以下
以前から苦戦が伝えられていた「ポケモンEXPOジム」ですが、当初予定していた来場予想を大幅に下回り推移。最近では新アトラクションの導入や、フリーパスの導入などで集客を図りましたが来場者は増えず、営業を終了することが発表されました。
営業終了日
ー2017年9月24日2017年9月24日をもって閉店することが公式ホームページでも正式に発表されています。なお、ポケモンEXPOジムメンバーズカードは、営業終了日まで通常通り利用できるとのことです。詳しくはこちらをご覧ください。
跡地はどうなるの?
跡地の活用方法については今のところ未定とのことです。
- 関連記事
-
- 閉館から約1か月。ポケモンEXPOジムの今は・・・跡地はどうなる!? 2017/11/08
- 【2017年9月閉館】エキスポシティにあるポケモンEXPOジムが営業終了へ。 2017/04/29