大阪モノレールでは、お買い物に、行楽に、食べ歩きに。どの駅で何度乗り降りしても、
毎月第3土曜日はお得に乗車することができる「モノレール沿線ぶらり1day チケット」を、4月から毎月販売することを発表しました。

1dayチケット有効期間
ー毎月第3土曜日大阪モノレール沿線が乗り放題となる「モノレール沿線ぶらり1day チケット」は、毎月第3土曜日のみ利用することができます。土曜日に遠方からお出かけになる方はもちろん、イベントなどで大阪モノレールを利用される方はぜひご利用ください。
■例
ー4月15日(土)
ー5月20日(土)
ー6月17日(土)
ー7月15日(土)
ー8月19日(土)
発売価格
ー大人600円、小児200円「モノレール沿線ぶらり1day チケット」は、1枚あたり大人600円・小児200円で購入することができます。小児のチケットは大人1人につき2名分まで購入することができます。(小児のみでの購入は不可)
発売場所
ー蛍池駅
ー千里中央駅
ー南茨木駅
ー門真市駅「モノレール沿線ぶらり1day チケット」は、ご覧の上記4駅の窓口で購入することができます。その他の駅では販売していませんのでご注意ください。
発売期間
ー有効期間の約1週間前「モノレール沿線ぶらり1day チケット」の発売期間は、有効期間の約1週間前から前日まで購入することができます。(一部例外あり)すべて事前に購入しておく必要がありますので、お買い忘れのないようにご注意ください。
●4月15日(土)のチケット発売期間:4月6日(木)~4月14日(金)
●5月20日(土)のチケット発売期間:5月13日(土)~5月19日(金)
●6月17日(土)のチケット発売期間:6月10日(土)~6月16日(金)
●7月15日(土)のチケット発売期間:7月8日(土)~7月14日(土)
●8月19日(土)のチケット発売期間:8月12日(土)~8月18日(土)
購入するとお得な駅とは?
エキスポシティ及び万博記念公園を利用する場合なら、大人の場合「往復600円」以上かかる駅がお得になります。

万博記念公園駅を基準とした大阪モノレールの運賃表になります。これをみると大阪モノレール本線では、‘大阪空港駅~柴原駅‘及び‘摂津駅~門真市駅‘、彩都線では「彩都西駅」から万博記念公園駅を利用される方はお得になることがわかります。
チケット購入特典
「モノレール沿線ぶらり1day チケット」には毎月それぞれ特典が用意されています。4月分の特典は「万博記念公園の入園料割引」と、「ららぽーとEXPOCITYで使えるグルメクーポン」となっています。5月分以降は、大阪モノレールの公式ホームページで随時発表予定です。
■4月分の特典【万博記念公園 自然文化園】入園料の割引
大人250 円→ 180 円、小中学生70 円→ 50 円
【ららぽーとEXPOCITY】総合案内所にて
グルメクーポンプレゼント
- 関連記事
-
コメント