エキスポシティの年末年始(2016~2017)の営業時間及び休館日について
2016年12月12日
師走に入り今年も残すところわずかとなりました。今年のエキスポシティは1月に大自然超体感ミュージアム・オービィ大阪、7月に高さ日本一の大観覧車・REDHORSE OSAKA WHEELがグランドオープン。これらの新しい施設では初めての年末年始を迎えることになります。そこで今回は気になるエキスポシティの年末年始の営業時間と休館日についてご紹介したいと思います。

●年明けは元日から営業
エキスポシティ各施設では12月30日(金)までは通常通りの営業時間を予定しています。特別営業時間での営業を予定しているのは2016年12月31日(土)大晦日と、2017年1月1日(日)元日から1月3日(火)・1月8日(日)となっています。
■ららぽーとEXPOCITY
2016年 12月31日(土) | 2017年 1月1日(日) 1月2日(月) 1月3日(火) 1月8日(日) | |
ショップ | 10:00~19:00 | 9:30~21:00 |
カフェ レストラン | 10:00~19:00 | 9:30~21:00 |
フードコート | 10:00~19:00 | 9:30~21:00 |
サービス その他 | 10:00~19:00 | 9:30~21:00 |
レストラン街 | 11:00~19:00 | 11:00~22:00 |
12月31日(土)の大晦日は通常よりも2~3時間閉店時間が早まります。1月1日(日)~1月3日(火)・1月8日(日)は通常よりも開店時間が30分早まります。(レストラン街は通常営業)
■エンターテインメント施設
2016年 12月31日(土) | 2017年 1月1日(日) 1月2日(月) 1月3日(火) 1月8日(日) | |
ニフレル | 10:00~19:00 | 9:30~20:00 |
ポケモン EXPOジム | 10:00~18:00 物販・飲食 10:00~19:00 | 10:00~19:00 物販・飲食 10:00~20:00 |
OSAKA ENGLISH VILLAGE | 10:00~18:00 CNNカフェ 8:30~19:00 | 10:00~20:00 CNNカフェ 8:30~20:00 |
109シネマズ | 8:30~25:00 | 8:30~25:00 |
オービィ大阪 | 10:00~19:00 オリエンタルスプーン 11:00~19:00 | 9:30~21:00 オリエンタルスプーン 11:00~23:30 |
REDHORSE OSAKA WHEEL | 10:00~25:00 マルミエプラザ 10:00~24:00 | 1月1日(元旦) 6:00~23:00 マルミエプラザ 8:00~23:00 1月2日・3日・8日 9:30~23:00 マルミエプラザ 9:30~23:00 |
アニポ | 10:00~19:00 | 9:30~20:00 |
エンターテインメント各施設でも12月31日(土)大晦日は閉店時間が早まります。ただし、観覧車のREDHORSE OSAKA WHEELは営業時間を延長して25:00まで営業します。また映画館の109シネマズ大阪エキスポシティは通常通りの営業時間となります。1月1日(日)~1月3日(火)・1月8日(日)はほぼ全施設で開店時間が早まります。
*年末年始の駐車料金について
2017年1月1日(元日)~1月3日(火)の3日間は土日祝日の料金設定となります。ご利用の方はご注意ください。なお、1月1日(元日)はエキスポシティに隣接する「市立吹田サッカースタジアム」でサッカー天皇杯の決勝戦が開催されます。試合開催に伴い、エキスポシティでは特別駐車料金が設定されますのでご注意ください。特別駐車料金についてはこちら
今年は観覧車から初日の出が見れる!
エキスポシティの高さ日本一の観覧車・REDHORSE OSAKA WHEELでは大晦日は25:00まで営業時間が延長となります。最終搭乗は24:40までとなっており、今年は観覧車で年越しをすることもできます。また翌1月1日(日)の元日は営業時間を大幅に前倒しして午前6時から営業を開始します。今年は日本一の観覧車から初日の出を見ることができるんです!大阪の1月1日(日)元日の日の出時刻は7:05頃となっています。この時間に合わせて観覧車に搭乗すると、もしかしたら初日の出を見ることができるかもしれませんよ。(天候によっては見れない場合もございます)

駐車場は何時から利用できますか?
エキスポシティの駐車場は1月1日(日)の元日のみ6:00から開場となります。その他の日は通常通り(8:00~)の開場となります。なお、1月1日(日)の元日は隣接する市立吹田サッカースタジアムでサッカー天皇杯の決勝戦が開催される予定となっています。エキスポシティ周辺は大変な混雑が予想されるほか、当日は特別駐車料金が設定されています。お車でご来店予定の方はご注意ください。
>>特別駐車料金についてはこちら
福袋の販売は何時からですか?
ららぽーとEXPOCITYでは1月1日(日)の元日から全153店舗から13700個の福袋が販売されます。福袋はららぽーとEXPOCITYが開店する9時30分から各店で一斉に販売されますが、人気の福袋は開店前から並ばないと手に入れることは難しいと思われます。また一部の店舗では午前8時から事前に整理券を配布する予定となっています。詳しくはこちら。
>>昨年の福袋の整理券配布場所

>>福袋の事前予約についてはこちら
2017年1月24日(火)は全館休館日
エキスポシティでは年に1度全館休館日を設けています。今年も1月に全館休館日が設定されましたが、来年は「1月24日(火)」になることが発表されました。ららぽーとEXPOCITYはもちろん、エキスポシティ内にある全ての施設がお休みになりますのでご注意ください。
- 関連記事
-
-
お食事利用でスヌーピーのスクールバスに乗れる!EXPOCITYの「PEANUTS Cafe」で新サービスがスタート! 2023/03/26
-
【朗報】JR茨木駅前とエキスポシティを結ぶ無料シャトルバスが平日限定で運行を開始するようです! 2023/03/22
-
万博記念公園の西口ちびっこ広場が改修工事を終えてリニューアルオープンしています! 2023/03/20
-
桜まつり期間限定!万博記念公園とEXPOCITYがお得なコラボキャンペーンを開催中です! 2023/03/19
-
【悲報】阪急バス運行の「JR茨木駅~万博記念公園駅」の路線が運行を終了するようです。 2023/03/17
-