エキスポシティとガンバ大阪の今後の連携について考えてみる
2016年08月10日
エキスポシティに隣接する「市立吹田サッカースタジアム」。サッカーJ1「ガンバ大阪」の新しいホームグラウンドとして、エキスポシティとほぼ同時期に完成しました。すべて企業やサポーターなど個人からの寄付金で建設されたスタジアムで、客席とピッチの距離が非常に近いことから、欧州のスタジアムにも引けを取らないと話題を集めている同スタジアム。

エキスポシティから見た「市立吹田サッカースタジアム」
同時期に完成した両施設だが・・・
道路一本を隔てて隣接し合う「エキスポシティ」と「市立吹田サッカースタジアム」。それぞれ同時期に竣工したこともあり、完成前からさまざまな連携などが期待されていました。ただ完成から間もなく1年が経とうとしていますが、今のところ目立った連携などは行われていません。しかし先月にはこんなニュースが飛び込んできました!
真価問われるエキスポシティ、日本一の観覧車開業も300テナント客数にばらつき 娯楽施設で実質的値下げも
http://www.sankei.com/west/news/160713/wst1607130065-n1.html
三井不動産はテコ入れのために4月から、駐車場の無料利用時間を延長。一部の娯楽施設では利用時間や料金体系を大幅に変更し、実質的な値下げに踏み切った。さらに今後は、万博記念公園や、Jリーグ・ガンバ大阪の「市立吹田サッカースタジアム」など周辺施設と連携して集客を図っていく方針。共同キャンペーンなどを検討している。(一部引用)
http://www.sankei.com/west/news/160713/wst1607130065-n1.html
三井不動産はテコ入れのために4月から、駐車場の無料利用時間を延長。一部の娯楽施設では利用時間や料金体系を大幅に変更し、実質的な値下げに踏み切った。さらに今後は、万博記念公園や、Jリーグ・ガンバ大阪の「市立吹田サッカースタジアム」など周辺施設と連携して集客を図っていく方針。共同キャンペーンなどを検討している。(一部引用)
先月のニュース記事になりますが、記事内では今後の「市立吹田サッカースタジアム」との連携について触れられていました。すでに万博記念公園とは、現在開催中の「イルミナイト万博~夕涼み~」で共同キャンペーンを実施するなど動きをみせています。エキスポシティは今後「市立吹田サッカースタジアム」とも連携を深めていくと思われます。
すでに連携を匂わせる動きが!
先日、エキスポシティの公式ホームページに「ガンバ大阪」のオフィシャルホームページのリンクが追加されるなど、今後の連携を匂わせる動きをみせ始めています。

ららぽーとEXPOCITYの公式ホームページにも「ガンバ大阪」のオフィシャルホームページのリンクが追加されました。

他施設ではスポンサー契約も!
エキスポシティを運営する三井不動産は、他施設で地元のサッカークラブとスポンサー契約を締結するなど、地域を盛り上げるためにさまざまな連携やキャンペーンを実施しています。今年の4月には同社が運営する神奈川県川崎市にある「ラゾーナ川崎」と、サッカーJ1の「川崎フロンターレ」がスポンサー契約を締結。また今年の10月に神奈川県平塚市に開業を予定している「ららぽーと湘南平塚」では、サッカーJ1の「湘南ベルマーレ」とスポンサー契約を行うことを発表しています。
■連携・共同キャンペーン内容の一部
●SC内で所属選手によるサッカー教室の実施
●SC内などにフットサルコートを設置
●SC内で試合中継を放送
●広場でのパブリックビューイングの実施
●サポーター向けの特典サービスなど
EXPOCITY×ガンバ大阪の連携に期待!
三井不動産が運営する他施設の連携を見ると、今後はエキスポシティとガンバ大阪の連携に期待せずにはいられません。(本当はもっと早く連携をしてほしかったですが・・・)ららぽーとエキスポシティ内には光の広場に大型モニターが1台と、館内天井部には約100台のモニターが設置されています。これらを使って試合情報の発信や試合中継を行うなど、今後はさまざまな連携に期待したいところです。

パブリックビューイングなども可能なエキスポシティの屋外にある「空の広場」。
ガンバ大阪サポーター特典にも期待!
今後はエキスポシティの集客増のためにも、各施設でサポーターへの割引特典の実施などが予想されます。そこで個人的にこんな割引特典があればいいなーと思いついたことを挙げてみました!
「ガンバ大阪ユニフォーム割引」

出典 http://www.gamba-osaka.net/
サッカー試合開催日に限り、ガンバ大阪のユニフォームを着用している人向けの特典。エキスポシティの各施設や飲食店などが割引になるキャンペーンを実施。
「ガンバ大阪1day乗車券割」

出典 http://www.gamba-osaka.net/
大阪モノレールで発行されている「ガンバ大阪1day乗車券」。サッカー試合開催日に提示すると各施設で割引特典を受けられるなどのキャンペーン。
「試合チケット割」

出典 http://www.gamba-osaka.net/ticket/index/no/275/
サッカー試合開催日に試合チケットを提示すると各施設で割引特典を受けられるキャンペーン。
個人的にあったらいいなと思ったキャンペーンを挙げてみましたが、もちろん導入にはさまざまなハードルがあると思われます。ただ、今後はエキスポシティとガンバ大阪の連携は不可欠で、ともに地域を盛り上げていってほしいと思います。
- 関連記事
-
-
【2023年】今年も注意!エキスポシティから「全館休館日」のお知らせが出ています。 2023/01/21
-
『吹田の主婦』で話題!オリックス・バファローズの山崎颯一郎投手がエキスポシティに来てたみたい! 2023/01/18
-
一人飯にも強い味方!エキスポシティにマックカフェを併設した「マクドナルド」がオープンしました! 2022/12/26
-
EXPOCITYにあの人気アニメとコラボしたカフェが期間限定でオープンしています! 2022/12/18
-
【2023年最新版】エキスポシティの全300店舗一覧とフロアマップまとめ。 2022/12/16
-