2016年夏もイルミナイト万博~夕涼み~が開催されます!今年はエキスポシティとのタイアップ企画も!
2016年07月18日
万博公園の夏のイベントとして定着してきた「イルミナイト万博~夕涼み~」。今夏も万博公園で開催されることが発表されました!
出典 http://www.expo70-park.jp/event/11521/
■開催概要
●名称 イルミナイト万博ー夕涼みー2016
●日程 2016年8月4日(木)~8月21日(日)
●時間 16時~21時(最終入場は20:30)
●料金 万博公園入園料(大人250円/小中学生70円)
●場所 自然文化園 太陽の広場、東大路、下の広場、下の広場、お祭り広場
■注意事項
◇雨天決行、荒天中止
◇水曜日は休園(8/10・8/17)
◇16時30分以降の入園は、中央口・日本庭園前ゲート・東口からのみ
■会場マップ

今年は2部構成!
➡第1ステージ 8/4(木)~8/14(日)
➡第2ステージ 8/15(月)~8/21(日)
今年は2部構成での開催となっています。ステージごとに実施するイベントが異なるため、何度も楽しめるようになっています。
第1ステージイベント一覧
➡ウォーターアートプロジェクション
噴霧された霧のスクリーンに映像を投影するウォーターアートプロジェクションと、竹を使用した繊細なオブジェの融合。太陽の塔の前で繰り広げられる光のインスタレーションです。4つの「顔」があり、8つの「眼」をもつ太陽の塔に、9つ目の「眼」が出現。その眼は何を見つめるのか?現在、過去、未来、空、大地、海、地下、光、闇…。異世界への旅が始まります。
出典 http://www.expo70-park.jp/event/11521/
■イベント概要
●日程 8/4(木)~8/14(日)
●時間 日没後(19時頃から10分間隔で上映)
●場所 太陽の広場 特設会場
➡ウォータープロジェクションパフォーマンス
可動式のウォータースクリーンを使用した映像とアクター、ダンサーによる幻想的で美しく躍動感あふれるパフォーマンスです。今年度のテーマは”elements”。太古から人々がうやまってきた「火」と「水」。水により大地は芽生え、育った樹々はやがて火により燃え上がる。地球上に存在する生命のみなもと、自然の摂理、原始的な要素から生まれた祝祭の宴が始まります。
■イベント概要
●日程 8/6(土)・8/7(日)・8/11(木)・8/13(土)・8/14(日)
●時間 19時頃から30分に1回の間隔で繰り返し上演
●場所 太陽の広場 特設会場
➡手持ち花火を楽しめる企画も!
第1ステージ(8/4~8/14)の期間中、お祭り広場限定で手持ち花火を楽しむことができます。花火は持込みOK!花火(ライター含む)の販売も会場内にありますので、手ぶらで来ても花火を楽しむことができます。
※安全のため、打ち上げ花火やロケット花火など、手持ち不可の花火は禁止。
※会場に消火用バケツを配置しています。
第2ステージイベント一覧
➡MBSラジオの公開生放送・公開収録
第2ステージ(8/15~8/21)の期間中、万博公園内の「上の広場」で、MBSラジオの公開生放送・公開収録が行われます。
「押尾コータローの押しても弾いてもスペシャルinイルミナイト万博」公開生放送
●日程 2016年8月15日(月)
●時間 19:00~20:00
●出演 押尾コータロー・南かおり
●ゲスト 岡本真夜
世界で活躍するアコースティックギタリスト・押尾コータローがMCをつとめる番組のスペシャル公開生放送。ゲストに岡本真夜を招き、その歌声とギターのメロディでイルミナイトをさらに彩ります。
「NAOTOな音 イルミな音もダチin万博」公開収録
●日程 2016年8月19日(金)
●時間 19:00~20:00
●出演 NAOTO、鈴木健太(MBSアナウンサー)
●ゲスト 米倉利紀
ジャンルにとらわれない超絶技巧派ヴァイオリニストNAOTOと「音」で遊ぶ1時間。NAOTOのヴァイオリン生演奏と、ゲスト米倉利紀とのセッションでプレミアムな一夜を演出します。
「クリス松村のザ・ヒットスタジオスペシャルinイルミナイト万博」公開収録
●日程 2016年8月20日(土)
●時間 19:00~20:00
●出演 クリス松村、中倉隆道、高田秋
音楽を語らせたら日本一!ラジオ界大注目のクリス松村によるトークショーや選りすぐりの音楽・埋もれた名曲を紹介!フォーエヴァ―な素晴らしい時間をお届けします!
➡太陽の塔ライトアップ
第2ステージ(8/15~8/21)の期間中、太陽の塔を「イルミナイト万博夕涼み」特別仕様にライトアップします。

全期間(8/4~8/21)共通のイベント一覧
➡イルミストリート
期間中、万博公園東大路がたくさんのイルミネーションで装飾された光の並木道に変身します。点灯は17時頃からを予定。
➡キッズランド
ふわふわ(エアー遊具)や縁日など子どもたちが楽しめるものが多数登場します。会場は下の広場などで16時から利用できます。
➡フードコート
B級グルメやスイーツ等が味わえる屋台が登場します。様々な国のボトルビールも楽しめます。会場は東大路などを予定。
エキスポシティとのタイアップ企画!
➡入園券が割引に!
今年は隣接するエキスポシティとタイアップ企画が実施されます。エキスポシティでお買い物したレシートを提示すると、万博公園の入園料が割引になる企画や、さまざまな特典が用意されるなど、知っていれば絶対お得な内容になっています。

ーーー入園券割引までの手順ーーー
①三井ショッピングパークカードに入会する
➡ららぽーとエキスポシティで使用できる入会金・年会費無料の「三井ショッピングパークカード」会員であることが条件になります。カードはクレジット機能付きと、ポイントのみのカードがあり、両方とも入会金・年会費は無料で即日入会することができます。カード会員になるにはインターネットか、ららぽーとエキスポシティ内で申し込みことで入会することができます。
②ららぽーとエキスポシティで買い物する
➡対象期間中(7/29~8/21まで)のららぽーとEXPOCITY各店舗で発行されたポイントレシート(金額不問)を、万博記念公園の入園券購入時に団体窓口にて提示します。(団体窓口は万博公園の各入口の券売機横にあります。)
※ポイントレシートとは
お会計の際に三井ショッピングパークカードを提示したら発行されるレシート。
③入園料が割引になる
➡すると通常大人250円・小人70円の万博公園の入園料が、大人180円・小人50円に割引されます。レシート1枚につき、2名まで割引を受けることができます。また入園券購入の際に、花火広場で500円以上お買い上げの際に貰える花火のおまけ(8/4~8/14までの各日30名限定)や、エキスポシティ内の対象施設で特典が受けられる特典券がプレゼントされます。
ーーー特典券とはーーー
以上の手順で万博公園の入園券を購入すると、エキスポシティ内の対象施設で特典が受けられる特典券がもれなくプレゼントされます。特典券はエキスポシティの各施設で提示することで特典を受けることができます。
①ららぽーとエキスポシティの特典
➡合計先着300名限定で、水にぬらすと速攻ひんやり効果があるロングタオルをプレゼント!なくなり次第終了となりますので、お早目のお引換をオススメします。引き換え場所は「ららぽーとエキスポシティ1階総合案内所」で、引き換え期間は「8/4(木)~8/21(日)」になります。
②ニフレルの特典
特典券をニフレルのインフォメーションに提示した上で入館すると、ニフレルオリジナルポストカードがもらえます。引き換え期間は「8/4(木)~9/25(日)」までとなります。
③ポケモンEXPOジムの特典
特典券を提示した上でトレーニングエリアを利用すると、オリジナルステッカーがもらえます(数量限定)。引き換え期間は「8/4(木)~9/25(日)」までとなります。
④オービィ大阪の特典
特典券を提示すると入館料が200円引きになります。特典券1枚につき5名まで割引は適用されます。対象期間は「8/4(木)~9/25(日)」までとなります。
⑤OSAKA ENGLISH VILLAGEの特典
特典券を提示した上でレッスンチケットを購入すると、入場料540円が無料になります。対象期間は「8/4(木)~9/25(日)」までとなります。
⑥CNN Cafeの特典
お会計時に特典券を提示すると、アイスコーヒーMサイズが通常367円のところ100円(税込)になります。対象期間は「8/4(木)~9/25(日)」までとなります。
- 関連記事
-
-
【2023年10月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報まとめ 2023/09/20
-
食欲の秋到来!10月に万博記念公園で関西最大規模の食フェスが開催されるようです! 2023/09/04
-
CMでお馴染みの'特大気球'が万博記念公園に出現!?続報が気になるニュースが入ってきました! 2023/08/22
-
【2023年9月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/08/20
-
ポケモンGOフェスト開催前の万博記念公園内はこんな感じ!駅構内もポケモンGO仕様に衣替え♪ 2023/08/03
-