本当に全面スケスケ!観覧車のゴンドラ設置作業の様子。
2016年05月25日
エキスポシティで建設中の日本一高い観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」。7月1日のグランドオープンまであと約1ヶ月と迫り、昨日からはいよいよゴンドラの設置が始まりました!今回は‘いま‘しか見れないゴンドラの設置作業の様子をご紹介したいと思います。

施設概要
施設名称 REDHORSE OSAKA WHEEL
開業日* 2016年7月1日(金)
営業時間 10:00~23:00(予定)
料金** 未定
所要時間 1周約18分
ゴンドラ数 72基(うち「VIPゴンドラ」2基)
定員** 1基あたり6名(VIPゴンドラ4名)
高さ** 123m(日本一)
公式HP http://osaka-wheel.com/
先日残っていた最上部付近の鉄骨の取り付けも終わり、完全な円形となったエキスポシティの観覧車。そして昨日からは早くも次の工程「ゴンドラ」の取り付けが始まりました!

観覧車の下層部には、黄緑色のシートが掛けられた「ゴンドラ」がずらりと並べられていました。シートで覆われ少し見えにくいですが、発表であったようにすべて全方位シースルーのゴンドラとなっています。またゴンドラ内にはタブレットのようなものが設置されているのが見えました。

エキスポシティの観覧車には全部で72基のゴンドラが設置されますが、そのうち2基は内装が特別豪華な「VIPゴンドラ」が設置されます。もしかしたら「VIPゴンドラ」もあるのでは!?と思い探してみましたが、この日はその「VIPゴンドラ」を発見することはできませんでした。
しばらくすると・・・地面に置かれていたゴンドラがクレーンで釣り上げられ・・・

一基一基手作業で取り付けていきます。

本当に‘いま‘しか見ることができない作業風景です。

そしてある程度取り付けが終わると、観覧車をゆっくりと回転させていきます。先程取り付けたゴンドラは、時間をかけて最上部付近に到達。下から順にゴンドラを取り付けていかないのは、重さによるバランスの関係もあるのでしょうか。

この日はエキスポシティの観覧車が動く瞬間を初めて目撃することになりました。ちなみに実際に営業運転が始まると、1周するのに約18分かかるとのことです。

最後は空の広場から見た観覧車の様子です。観覧車の建設は‘いま‘しか見ることができない作業風景ですので、みなさんもエキスポシティに来られた際はぜひ上を見上げてみてください!
- 関連記事
-
-
エキスポシティに「ガトーフェスタ・ハラダ」が期間限定で出店するようです!! 2025/03/20
-
ららぽーとエキスポシティのリニューアルオープン日は3月27日(木)に決まったようです! 2025/03/09
-
ららぽーとエキスポシティで「モンスターハンター」とのコラボイベントが開催されるようです! 2025/03/07
-
エキスポシティでオリックス・バファローズのスペシャルステージショーが開催されます! 2025/02/28
-
エキスポシティにオリンピアンが集結!パフォーマンスを目の前で見られるイベントが開催されます! 2025/02/19
-