待望の大阪初出店!名古屋発みそかつの名店「矢場とん」が難波に6月オープン!
2016/05/09
矢場とんって?
矢場とんは名古屋名物の「みそかつ」を提供する名店で、名古屋を中心に店舗展開しています。名物はなんといっても「みそかつ」で、「わらじとんかつ」と呼ばれるボリュームたっぷりの「みそかつ」や、特徴的なさらりとしたソースをたっぷりかけた「みそ串かつ」などが有名です。マスコットキャラクターの横綱ぶたは、通称「ブーちゃん」などと呼ばれ、名古屋市民に親しまれています。
代表的なメニュー
大阪でも本店がある名古屋と同じメニューが提供されます。また大阪松竹座店限定で矢場とん初の牛肉をつかった「牛肉ヒレカツ」も登場します!

●鉄板とんかつ 1,404円(税込)

焼いた鉄板の上に、キャベツを敷き、その上に揚げたてのロースとんかつをのせ、仕上げにみそをたっぷりかけるという斬新なメニュー。ジュージューという音とキャベツとみそが焼けた香ばしいにおいが食欲をそそります。
●わらじとんかつ 1,296円(税込)

「わらじ」とは、わらでできた履物のこと。ロースとんかつのほぼ倍の大きさで文字通り「わらじ」と同じサイズ?なのが特徴です。みそだれとソースの2種類の味でお楽しみください。
●ロース串かつ 3本432円(税込)
●ひれ串カツ 3本648円(税込)

創業当初からのロングセラーメニュー。みそかつの元祖といわれる串かつは、通常、とんかつに使用される衣とは違うものを使用しているため、味や食感がひと味違います。生ビールのつまみにぜひお試しください。
●みそかつ丼 1,080円(税込)

ロースとんかつをアツアツのご飯にのせ、その上からたっぷりみそをかけます。みそだれがしみたご飯とカラッと揚げたとんかつのバランスが絶妙。
そのほかにも揚げ物各種や、サラダ、おつまみなどのメニューがあります。
どこにできるの?
今回待望の関西初出店となる「矢場とん」ですが、出店場所は大阪・難波にある「大阪松竹座」の地下1階になります。
道頓堀の「戎橋(通称=ひっかけ橋)のすぐ近くで、近隣には「グリコの看板」や「かに道楽」などもあり、大阪・難波を代表する場所です。「矢場とん」は大阪松竹座地下1階にある飲食店街に出店することが発表されています。

矢場とんが出店する大阪松竹座
オープンはいつ?
オープンは「2016年6月6日(月)午前11時」になることが正式に発表されました!店舗名は「みそかつ 矢場とん 大阪松竹座店」となります。

2016.5.5 プレスリリース
●2016年6月 矢場とん 大阪松竹座店 グランドオープン!!
2004年に東京、2011年に福岡に出店した同店ですが、今回待望の大阪初出店となることが明らかになりました。果たして独自のソース文化が根付く大阪で「みそ文化」は通用するのでしょうか。今からオープンが楽しみですね!
■店舗概要
●店舗名* 矢場とん 大阪松竹座店
●所在地* 大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-191 大阪松竹座地下1階
●開店日* 2016年6月6日(月)午前11時
●営業時間 11:00~23:00(L.O22:30)
- 関連記事
-
-
心斎橋パルコ(PARCO)のオープンは11月に決定!テナントは全170店舗! 2020/09/16
-
心斎橋パルコ(2020年11月20日オープン)の様子を見てきた!全170店舗のテナントも発表! 2020/08/26
-
心斎橋161に「ふなっしーカフェ」「キキララカフェ」が期間限定出店!7月にはカルビープラスも! 2016/05/24
-
待望の大阪初出店!名古屋発みそかつの名店「矢場とん」が難波に6月オープン! 2016/05/09
-
なんばCITYが今春過去最大規模のリニューアル!出店店舗など詳細が明らかになりました! 2016/02/27
-