2016年7月1日オープン!エキスポシティの日本一高い観覧車が凄い!!
2016年04月11日

施設概要
施設名称 REDHORSE OSAKA WHEEL
開業日* 2016年7月1日(金)
営業時間 10:00~23:00(予定)
料金** 未定
所要時間 約18分
ゴンドラ数 72基(うち「VIPゴンドラ」2基)
定員** 1基あたり6名(VIPゴンドラ4名)
高さ** 123m(日本一)
公式HP http://osaka-wheel.com/
オープン日が決定!
日本一高い観覧車REDHORSE OSAKA WHEELのオープンは「7月1日(金)」になることが正式に発表されました。現地のパンフレットも今日から一新され、2016年7月オープン予定!と記載されていました。

当初の予定よりはやや遅れる見込みですが、日本一の観覧車の誕生は、エキスポシティのランドマークとして注目されること間違いなしです。
高さは日本一の123m!
今回の発表で観覧車の高さが「123m」になることが正式に発表されました!これは日本一の高さはもちろん、世界でもベスト5に入る高さになります。
日本の観覧車ベスト5
順位 | 名称 | 高さ |
1位 | REDHORSE OSAKA WHEEL(大阪) | 123m |
2位 | ダイヤと花の大観覧車(東京) | 117m |
3位 | パレットタウン大観覧車(東京) | 115m |
4位 | 天保山大観覧車(大阪) | 112.5m |
4位 | コスモクロック21(横浜) | 112.5m |
エキスポシティの観覧車は、大阪で最も高い観覧車の「天保山大観覧車」も抜き、日本一高い観覧車となる予定です。またエキスポシティがある千里丘陵は、もともと標高が高い場所にあることから、実際は高さ約150m級の景色を楽しむことができます。
REDHORSE OSAKA WHEEL完成イメージ

出典 http://fw-i.com/276
特徴的なゴンドラに注目!
REDHORSE OSAKA WHEELのゴンドラは全72基からなり、そのすべてが座席シート以外の床面が透明ガラスとなった「シースルー」構造となっています。まるで空中に浮かんでいるかのような雰囲気の中、日本一の高さの上空から、抜群の眺望を楽しむことができます。また、全ゴンドラは冷暖房完備で、幅60センチを超える座席シート等、ゆとりをもった設計になっています。さらにゴンドラ内にはタブレットを完備しており、エリア放送の「EXPO TV」を視聴することができます。
シースルーゴンドラの完成イメージ
出典 http://fw-i.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/df78475422d272ac3af7f7bafe3cc809.pdf
出典 http://fw-i.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/df78475422d272ac3af7f7bafe3cc809.pdf
また全72基のうち「2基」のみ、座席シートや照明などの内装を特別豪華にした「VIPゴンドラ」が設置されます。こちらのゴンドラはデートなどにぴったりのゴンドラになっています。ゴンドラ内では隣接する「REDHORSE MARUMIE PLAZA」で提供される、お酒などを飲みながら楽しむこともできます。
いよいよオープン日が発表されたエキスポシティの観覧車。ますます完成が楽しみになってきましたね!最後に最新の観覧車の様子をご紹介します。

撮影日 2016.5.17
プレスリリース 2016.4.11
http://fw-i.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/df78475422d272ac3af7f7bafe3cc809.pdf
- 関連記事
-
-
エキスポシティの観覧車「OSAKA WHEEL」が『鬼滅の刃』と初コラボ!各種イベントを開催するようです! 2022/07/01
-
エキスポシティの観覧車がシャネルのフレグランス「N°5」をイメージした特別ライトアップになっています! 2021/10/21
-
エキスポシティの観覧車がシャネル(CHANEL)とコラボ!香水「N°5」の発売100周年を記念したイベントを開催! 2021/10/19
-
【最新版】エキスポシティの観覧車を徹底解説!見どころやオススメポイントもご紹介します! 2019/08/28
-
エキスポシティの観覧車は3代目だった!?知られざる観覧車の歴史 2016/06/09
-