エキスポシティで建設が進められている、高さ120m超の日本一高い大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」。大阪の街並みや夜景が一望できる全方位シースルーのゴンドラや、今までの観覧車にない超豪華な内装を備えたVIPゴンドラなど、完成すればエキスポシティのモニュメント的存在になること間違いなし!そんな観覧車の建設状況を当ブログでは日々ご紹介していますが、いよいよ次の工程に入ったようなので少しご紹介したいと思います。

施設概要
■施設名称 REDHORSE OSAKA WHEEL
■営業時間 10:00~23:00(予定)
■料金** 未定
■建物高さ 120m超(日本一)
■ゴンドラ数 全72機
■開業日* 2016年春

支柱が邪魔で少しわかりにくいかもしれませんが、回転輪と呼ばれる丸い鉄骨の下に注目してください!ここ最近は見た目に変化がなかった観覧車ですが、新たに鉄骨が取り付けられたことがわかります。鉄骨は少しずつ円を描くように取り付けられていくと思っていましたが、一気に取り付けが進んでいてビックリしました!


真横から見た様子です上の写真が先週のもので、下の写真が最新のものになります。回転輪と呼ばれる鉄骨が下に向かって、一気に伸びたことがわかります。
そしてこちらは夜に撮影した観覧車の様子です。夜間だと今回新たに取り付けられた鉄骨がよく見えます。これから約1週間~10日ほどかけて円を描くように丸くなっていくものと思われます。
オープンはいつ?
しかし、観覧車のオープン予定は「2016年春」となっていますが、実際のところいつぐらいになるのでしょうか。春という定義では「3~5月」になりますが、一部報道では「夏」と記載されている新聞もありました。建設状況から5月以降になることは間違いないと思うのですが・・・。
ともあれ、観覧車の建設過程なんて、なかなか見れるものではありませんので、ぜひみなさんエキスポシティに来た際は、上を見上げてみてください。またオープン日などが判明すればご紹介いたします。
フォロワー募集中
当ブログでは情報発信ツールとして「Twitter」を主に活用しています。ブログ更新情報の他、エキスポシティの最新情報をご紹介しています。ぜひお気軽にフォローしてしてください。
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
- 関連記事
-
コメント