エキスポシティ「空の広場」に現れた私のライバルとは・・・
2016年03月11日
エキスポシティで今春の完成を目指し、建設が進められている観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」。完成するとその高さは日本一の120m超!エキスポシティのランドマークとして注目されることは間違いなし!なこの観覧車ですが、先日いつものように現地で撮影していると・・・
ん!?

なにやら「観覧車撮影中」と書かれたカメラが・・・。
これは!!!
かねてから観覧車の定点観測をしている当ブログにとってまさにライバルの出現!!カメラの設置場所はエキスポシティの「空の広場」ですが、一体何時ごろに設置されたのでしょうか。まったく気がつきませんでした(^_^.)
妙にライバル意識が芽生えた私は、このカメラが一体どんなアングルで、観覧車を撮影しているのか気になり、同じ角度で撮影してみました!それがコチラ!

撮影は2月中旬
なかなか良いアングルじゃないか・・・。
観覧車全体は撮影できていないものの、観覧車の本体ともいえる「回転輪」の建設状況がよく見えるアングルです。なんといっても強みは、1日も休むことなく撮影しているということ。撮影風景は観覧車の完成時に、ホームページなどで公開されるのでしょうか。
観覧車のこれから

こちらが最新の観覧車の様子です。
図で表すとこの状態になります。

これからは・・・
↓

↓

↓

最後にゴンドラを設置して完成です!
完成時期はいつ!?
現在の建設ペースだと、完成は早くても4月下旬頃(GW前ぐらい)ではないかと思います。個人的には完成後も試運転など、さまざまな作業が残されているので、オープンは5月になるのではないかと予想しています。
料金はいくら?
観覧車の料金は発表されていませんが、一体いくらぐらいになるのでしょうか。参考に大阪府内にある同規模の観覧車の料金を調べてみました。
HEP FIVE観覧車 ¥500 (高さ106m)
天保山大観覧車 ¥800 (高さ112.5m)
天保山大観覧車 ¥800 (高さ112.5m)
その他にも全国の高さ100m超えの観覧車の料金を検索したところ、700~800円という料金設定が多いようでした。エキスポシティの観覧車もこのあたりの料金になるものと思います。
エキスポシティのランドマークとなる日本最大の観覧車。完成が楽しみです!
フォロワー募集中
当ブログでは情報発信ツールとして「Twitter」を主に活用しています。ブログ更新情報の他、エキスポシティの最新情報をご紹介しています。ぜひお気軽にフォローしてしてください。
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
- 関連記事
-
-
クイズに答えて恐竜の卵を守りきれ!エキスポシティの観覧車で恐竜とのコラボイベントがスタート! 2023/07/23
-
エキスポシティの観覧車「OSAKA WHEEL」が『鬼滅の刃』と初コラボ!各種イベントを開催するようです! 2022/07/01
-
エキスポシティの観覧車がシャネルのフレグランス「N°5」をイメージした特別ライトアップになっています! 2021/10/21
-
エキスポシティの観覧車がシャネル(CHANEL)とコラボ!香水「N°5」の発売100周年を記念したイベントを開催! 2021/10/19
-
【最新版】エキスポシティの観覧車を徹底解説!見どころやオススメポイントもご紹介します! 2019/08/28
-