店舗前で待つ必要なし!?エキスポシティに便利すぎる機械が登場!
2016/01/28
オープンから2ヶ月以上経ったエキスポシティですが、まだまだ連日多くの人で賑わっています。そんなエキスポシティで特に行列ができる場所がレストラン街「エキスポキッチン」。平日でもお昼時は約30~60分、休日になると60分以上の待ち時間ができる店舗がちらほら。そんな長い待ち時間を店舗前で待つのは一苦労ですよね(^_^.)特に「エキスポキッチン」は屋外にあるため、この時期寒い中長時間待つのは辛いもの。そんなお悩みを解決してくれる機械が、実は先日「ららぽーとEXPOCITY」館内に登場しました!
それがこちら!!

今流行りの「デジタルサイネージ」と呼ばれる機械なんですが、この機械が本当に凄いんです!
超便利&凄いポイント
①混雑状況をリアルタイムで表示!
混雑時はレストラン街の対象店舗の混雑状況をリアルタイムで表示してくれるこの機械。例えば待ち時間がある場合は「現在20組待ち」のように、その店舗でどのぐらいの人が待っているのか、リアルタイムで表示してくれます。待ち時間がない場合は「待ちはありません」「お店までお越しください」と表示されます。

②その場で順番待ち予約ができる!
なんとこの機械を使えば、レストラン街に直接行かなくても、この場で順番待ち予約ができてしまうんです!待ち時間がある店舗が対象になりますが、この機械に必要事項(人数や希望席など)を入力すると、レストラン街に直接行かなくても、順番待ち予約がこの場でできるんです!

サービス対象外店舗
・エッグスンシングス
・ビーシーベーカリー(カピバラさんカフェ)
・KFCレストラン
順番待ち予約の流れ
1.「順番待ちできるお店」をタッチ
2.一覧から行きたい店舗を選び、順番待ちがある場合は「ここで順番待ち受付する」をタッチ。順番待ちがない場合は「待ち時間なし」あるいは「お店までお越しください」と表示されていますので、直接店舗まで行ってください。
3.受付ボタンをタッチ
4.人数、その他項目を順番に入力していく
5.最後に「発券する」ボタンをタッチし発券。あとは発券した券を持って直接店舗に行くだけです。(発券した券に大体の待ち時間が表示されています。それを目安に直接店舗に行きます。またメールサービスを利用活用すると、自分の順番が近づいたら教えてくれるサービスもあります。詳しくはこちら)
機会設置場所
この機械の設置場所は「ららぽーとEXPOCITY」館内の「光の広場」1階、2階、3階と、3階グリーンサイド側のフードコート前の合計4台設置されています。設置場所は以下の黄色の丸で示した場所になります。
ららぽーとEXPOCITY1階

ららぽーとEXPOCITY2階

ららぽーとEXPOCITY3階

設置場所はいずれもレストラン街から比較的離れた場所に設置されていることがわかります。レストラン街に近いオレンジサイド側は直接店舗に行った方が早いために設置されていません。
エキスポシティに登場したこの超便利な機械。レストラン街の混雑時は、ぜひこの便利な機械を活用して、待ち時間を有効に利用することをオススメします。
フォロワー募集中
当ブログでは情報発信ツールとして「Twitter」を主に活用しています。ブログ更新情報の他、エキスポシティの最新情報をご紹介しています。ぜひお気軽にフォローしてしてください。
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
エキスポシティを徹底取材するブログアカウント
- 関連記事
-
-
「NEWERA(ニューエラ)」と岡本太郎がコラボ!太陽の塔をモチーフとしたキャップやTシャツが絶賛発売中! 2021/04/05
-
全国ショッピングセンター満足度ランキングが発表されました!ららぽーとEXPOCITYは何位? 2021/03/13
-
エキスポシティの「OSAKA ENGLISH VILLAGE」が2021年2月28日で閉館へ。コロナ禍が決定打に。 2021/02/02
-
エキスポシティの'あのお得なサービスが3月いっぱいで終了するみたい 2021/01/24
-
今年もあります!エキスポシティ全館休館日にご注意を!!! 2021/01/06
-