プレオープン1日目!EXPOCITY/エキスポシティの様子!
2015年11月17日
本日、EXPOCITYでは昨日のクレジットカード会員&近隣自治会向けの「特別招待会」に続き、誰でも施設内に入ることができる「プレオープン」が開催されました!プレオープンは近隣住民には‘チラシ‘などで広く知らされますが、大々的に発表されることはありません。グランドオープン時の施設運営をスムーズに行うための、いわば試験オープンのようなものになります。営業時間は通常通りで、グランドオープン時とは内容がやや異なるものの、お得なセールも開催されています。そんな「プレオープン1日目」に潜入してきましたので、現地の様子などを少しご紹介したいと思います。

11/17(火)午前9:00 現地到着!
前日の「特別招待会」の行列のこの目で見ていたため、この日は午前10時オープンということで約1時間前に現地に到着。到着すると万博広場にはコーンが大量に並べてあり、混雑に備えての準備が行われている最中でした。

前日の「特別招待会」では、万博記念公園駅から続くスロープのあたりまで行列ができたので、この日は万博広場に綺麗に並んでもらおう!と考えていたのでしょう。
しかしまだ1時間前ということもあり、従業員と思われる方々しかいません(^_^.)ということでEXPOCITY(エキスポシティ)の入口まで行ってみることに・・・
すると!!

メインエントランス付近に「待列のご案内」と書かれた看板がありました!ふむふむ。どうやら自分の行きたい施設ごとに並んで待つということみたいです。待列は全部で6つありました!それぞれ
①NIFREL(ニフレル)
②ららぽーとEXPOCITY(オレンジサイド)
③109シネマズ大阪エキスポシティ
④ポケモンEXPOジム
⑤RHCロンハーマン
⑥ららぽーとEXPOCITY(グリーンサイド)
以上合計6つです。ららぽーとEXPOCITYは入口が2か所あるので、自分のお目当てのショップに近い方を選ぶと便利ですよ。私はどっちに行こうかなと考えていると係員の方が、いろいろとご丁寧に説明してくれました!結局私は「ららぽーとEXPOCITY(グリーンサイド)」を目指すことに。

道なりに進んでいくと「ららぽーとEXPOCITY(グリーンサイド)」の入口に到着。オープン1時間前では約20名の方が並んでいました。途中警備員さんがご丁寧にフロアマップを配布してくれるため、みなさんフロアマップを見ながら開店を待っている様子でした。その後オープンの午前10時に近づくにつれ、多くの人が集まり始めましたが、プレオープンの告知は直前で限られた人のみだったこともあって、開店前に並んだ人は思ったよりも少なかったです。
そして予定通り午前10時オープン!
多くの人が施設内に流れていきました。
その後続々と来店客は増えていきましたが、昼から雨が降り出したこともあり、全体的に人影はまばらでした。そのため前日の「特別招待会」の時よりもゆっくりじっくり見ることができ、個人的には満足でした!また多くの方がモノレールか自転車で来店していたため、駐車場の目立った混雑もなく、また心配された周辺道路の渋滞もありませんでした。明日もプレオープンが開催されますが、一日雨ということもあり、今日とあまり人出は変わらないと思いますがどうなるでしょうか。
といってもグランドオープン後は大変な混雑が予想されます。都合がつく方はぜひ明日のプレオープンに来店をオススメします!
明日も今日と同じような入店方法になると思いますので、来店予定の方はぜひこの記事を参考にしてください。(違ったらすみません。)
最後は今日撮影したEXPOCITY(エキスポシティ)の様子をご紹介して終わりとさせていただきます。
【OSAKA ENGLISH VILLAGE】

【109シネマズ大阪エキスポシティ】

【NIFREL(ニフレル)】

【ポケモンEXPOジム】

【Orbi Osaka(オービィ大阪)】

【ひつじのショーンファミリーファーム】

【ANIPO(アニポ)】

【ガンダムスクエア】

【FOOD PaviLION(フードコート)】

各施設の詳細はこちらをご覧ください。
EXPOCITY(エキスポシティ)の最新情報は「Twitter」を活用し情報発信してます。アカウントをお持ちの方はぜひお気軽にフォローしてください。
>>2015年秋開業!エキスポシティを徹底取材するブログ!アカウント<<
- 関連記事
-
-
お食事利用でスヌーピーのスクールバスに乗れる!EXPOCITYの「PEANUTS Cafe」で新サービスがスタート! 2023/03/26
-
【朗報】JR茨木駅前とエキスポシティを結ぶ無料シャトルバスが平日限定で運行を開始するようです! 2023/03/22
-
万博記念公園の西口ちびっこ広場が改修工事を終えてリニューアルオープンしています! 2023/03/20
-
桜まつり期間限定!万博記念公園とEXPOCITYがお得なコラボキャンペーンを開催中です! 2023/03/19
-
【悲報】阪急バス運行の「JR茨木駅~万博記念公園駅」の路線が運行を終了するようです。 2023/03/17
-