EXPOCITY/エキスポシティに現れた意外な2ショットとは!
2015/10/30
グランドオープンまであと「20日」となったEXPOCITY(エキスポシティ)。最近では商品の搬入や従業員の研修などが本格化しています。また現地では竣工後もさまざまな場所で工事が引き続き行われており、オープンが迫る中急ピッチで作業が進められています。

EXPOCITY(エキスポシティ)のメインエントランス付近を見た様子です。先日まで続いていた排水管の工事がついに終わりました。引き続き隣接する階段では補修・修繕工事が行われています。

隣接する階段の補修・修繕工事の様子です。この階段はEXPOCITY(エキスポシティ)のメインエントランスと、万博南第一駐車場及び市立吹田サッカースタジアムを結ぶ重要な動線になります。こちらは1週間前に撮影したものになりますが・・・
↓

1週間ぶりに現地の様子を見てみると工事は一気に進み、すでに完成まであと少しのところまできました!周辺も綺麗に緑化されていました!

階段の周囲には大量の芝が置かれ、これから敷き詰めていくようです。また階段の登り口付近には以前あった案内板が再び設置され、街灯は新しく新調されました。

左側が現在補修・修繕工事が行われている階段で、右側はまだ工事は行われていません。階段は半分にわけて工事が行われており、現在はEXPOCITY(エキスポシティ)に近い側から行われています。EXPOCITY(エキスポシティ)のオープンまでに全ての補修・修繕は間に合いそうにないので、EXPOCITY(エキスポシティ)に近い側が完成後は、残る半分を閉鎖し工事に取り掛かるものと思われます。

そして今週はEXPOCITY(エキスポシティ)の敷地内にアイツが登場しました!いつものようにEXPOCITY(エキスポシティ)のメインエントランス付近を撮影していると・・・
ん!?

奥に見えるはもしや!
小走りで見えそうな位置に移動してみると・・・・

やっぱりガンダムだ!
全長5mぐらいはあるでしょうか。ちょうど設置作業を行っているところでした。ガンダムが設置されるとは聞いてなかったので本当にビックリしました!ガンダムの脇には「GUNDAM SQUARE」の看板が上がっているのも見えますね!あまりガンダムには詳しくないのですが、巨大ガンダムの登場にさすがに撮影中の私もやや興奮気味になりました(^_^.)
「ガンダムスクエア」の詳細はこちら
「GUNDAM SQUARE」は、「カフェ(飲食)」を中心に、ガンダム関連の催事を行う「フォーラム(展示&イベント)」、充実したガンダムグッズを販売する「ショップ(販売)」と、3つのスペースで構成された新たなガンダム専門店。関西地域でバンダイが直営するガンダム専門店の出店は初めてで、ガンダムを愛する人はもちろん、さらに多くの人にガンダムファンになってもらうためのガンダム新名所とするべく、さまざまなエンターテインメントを届けていく。
店員さんの制服や人気キャラクターたちの音声で案内してくれるなど注目店満載です!

最後は「ガンダム」と「ピカチュウ」の2ショットです。「ガンダムスクエア」はららぽーとEXPOCITYの外部レストラン棟1階に出店するのですが、すぐ脇には「ポケモンEXPOジム」があり、ピカチュウとの2ショットが撮れるのもここEXPOCITY(エキスポシティ)だけです!
外国からのインバウンド需要も取り込みたいという意気込みが伝わってくるようです。話題のお店が満載のEXPOCITY(エキスポシティ)のグランドオープンまであと「20日」です!
EXPOCITY(エキスポシティ)の情報をいち早くお届けするために、このブログではTwitterを開設し活用しています。ぜひお気軽にフォローしてください(^.^)
>>2015年秋開業!エキスポシティを徹底取材するブログ!アカウント<<
- 関連記事
-
-
「NEWERA(ニューエラ)」と岡本太郎がコラボ!太陽の塔をモチーフとしたキャップやTシャツが絶賛発売中! 2021/04/05
-
全国ショッピングセンター満足度ランキングが発表されました!ららぽーとEXPOCITYは何位? 2021/03/13
-
エキスポシティの「OSAKA ENGLISH VILLAGE」が2021年2月28日で閉館へ。コロナ禍が決定打に。 2021/02/02
-
エキスポシティの'あのお得なサービスが3月いっぱいで終了するみたい 2021/01/24
-
今年もあります!エキスポシティ全館休館日にご注意を!!! 2021/01/06
-