【注意】豊能町に続き茨木市でも!北摂の山間で熊らしき動物の目撃情報が相次いでいます!

2023年10月25日
北摂全般


全国的に熊の活動が活発になっていますが、北摂の山間でも熊の目撃情報が相次いで寄せられています。

豊能町によれば、10月22日(日)午後0時19分頃、豊能町高山地区 明ケ田尾山中の「緊急通報ポイント明ケ田尾山5」付近でクマの目撃情報が寄せられたとのこと。


※画像はイメージです

クマの目撃情報がありました!(豊能町ホームページ)

目撃情報があったのは豊能町と箕面市の市境付近。北摂霊園などある山間です。

熊が目撃された付近の地図↓


また、茨木市によれば、10月24日(火)午後2時45分頃、茨木市大字大岩201付近(市道大岩本線)で熊らしき動物の目撃情報があったとのこと。

▪️クマらしき動物の目撃情報(茨木市ホームページ)

付近の地図はこちら↓


安威川ダムのすぐそばで、付近には住宅地や物流施設などがあります。



2023.10.26 追記
箕面市によれば、10月25日(水)午後6時15分頃、彩都粟生北2丁目の「なないろ公園付近」でクマらしき動物の目撃情報が寄せられたとのこと。

▪️クマの目撃情報~ご注意ください~(箕面市ホームページ)




2023.10.31 追記
箕面市によれば、10月30日(月)午後10時頃、箕面市箕面8丁目15付近でクマらしき動物の目撃情報が寄せられたとのこと。

▪️クマの目撃情報~ご注意ください~(箕面市ホームページ)




2023.11.01 追記
箕面市によれば、10月31日(月)午後6時30頃、箕面市箕面2丁目付近 箕面山荘付近(山中)でクマらしき動物の目撃情報が寄せられたとのこと。

▪️クマの目撃情報~ご注意ください~(箕面市ホームページ)



各自治体は目撃情報があった付近の住民に対して注意を呼びかけるとともに、対策として暗がりを歩くときはラジオや鈴など音が出るものを持ち歩くように呼びかけています。

特に早朝と夕方はクマの活動が活発になりますので、周辺にお住まいの方はもちろん、山間にハイキングなどで行かれる方はくれぐれもご注意ください。

 
関連記事