【最新版】エキスポシティ映画館(109シネマズ)の見どころ、料金や営業時間など。
2015年11月07日
甲子園球場約4個分の敷地に、ショッピングモール・ららぽーとEXPOCITYのほか、高さ日本一の観覧車、水族館、映画館など、大型エンターテインメント施設が一堂に揃う大阪を代表する観光・ショッピングスポットです。
そんなEXPOCITYには、日本最大級のスクリーンおよび最新の音響設備などを備える映画館「109シネマズ大阪エキスポシティ」があります。
今回は「109シネマズ大阪エキスポシティ」の見どころをはじめ、営業時間や料金などの基本情報をまとめてご紹介します。

109シネマズ大阪エキスポシティの見どころ!
【世界でも数少ない究極の設備を兼ね備えた映画館】
「109シネマズ大阪エキスポシティ」は次世代「IMAX®」と4DXの2つのシアターが併設されている世界初のシネマコンプレックスとして2015年に誕生しました。
ここでしか体験することができない究極のクオリティで、映画を鑑賞することができます。

出典:https://109cinemas.net/osaka-expocity/
特に、109シネマズ大阪エキスポシティ「シアター11」のスクリーンは国内最大級。の大きさを誇り、最先端の音響設備を兼ね備えています。
スクリーンの高さはビル6 階建てに匹敵する18m超、幅は26m超。高解像度の4Kツインレーザープロジェクターで、通常の映画館では再現できなかった明るさ・コントラスト・カラーを鮮明に映し出し、まるで、映画の中にいるかのような映像体験を体験することができます。
こだわりの音響はさらに臨場感が増したパワフルで精密な12.1ch の次世代サウンドシステムを搭載し、観客が音に包まれるような環境を実現しました。
【最新型ライドシアター『4DX』も完備】
「4DX」は、映画の臨場感を極限まで追求した新世代の上映システムです。

出典:https://109cinemas.net/osaka-expocity/
シーンに合わせるように、「動く座席」「吹き抜ける風」「漂う香り」「まばゆい閃光」「降りかかる水しぶき」など、15 種類の特殊効果により、リアルな刺激が直撃。座席に座って観るのではなく、テーマパークのアトラクションのように「ライドする(乗り込む)」シアター、それが「4DX」です。
営業時間
9:00~25:00
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間が異なる場合がございます。
※年末年始やゴールデンウィーク、春休み、夏休みなどは営業時間が異なる場合がございます。
最新の営業時間は「109シネマズ大阪エキスポシティ公式ホームページ」をご覧ください。
映画の鑑賞料金(チケット料金)
種別 | 2D | 3D | IMAX |
一般 | 1,900円 | 2,300円 | 2,500円 |
大学生 ※要学生証 | 1,500円 | 1,900円 | 2,100円 |
高校生 ※要学生証 | 1,000円 | 1,400円 | 1,600円 |
小・中学生 幼児(3歳以上) ※中学生は要生徒手帳 | 1,000円 | 1,400円 | 1,600円 |
種別 | IMAX 3D | 4DX | 4DX 3D |
一般 | 2,900円 | 2,900円 | 3,300円 |
大学生 ※要学生証 | 2,500円 | 2,500円 | 2,900円 |
高校生 ※要学生証 | 2,000円 | 2,000円 | 2,400円 |
小・中学生 幼児(3歳以上) ※中学生は要生徒手帳 | 2,000円 | 2,000円 | 2,400円 |
4DXは身長100cm未満のお子様はご利用いただけません。
4DXは身長120cm未満のお子様は要保護者同伴。
●エグゼクティブシート
※4DXシアターにはございません。
出典:https://109cinemas.net/osaka-expocity/
全国の109 シネマズで好評のリクライニング機能と専用テーブルのついたエグゼクティブ・シートを劇場内のベスト・ポジションに設置しています。生地が厚めで、柔らかく高級感の風合いがあるモッズエスポア生地を採用していますので、ゆったりと最高の映画鑑賞を楽しむことができます。
※4DXシアターにはございません。

出典:https://109cinemas.net/osaka-expocity/
全国の109 シネマズで好評のリクライニング機能と専用テーブルのついたエグゼクティブ・シートを劇場内のベスト・ポジションに設置しています。生地が厚めで、柔らかく高級感の風合いがあるモッズエスポア生地を採用していますので、ゆったりと最高の映画鑑賞を楽しむことができます。
2D | 3D | IMAX | IMAX 3D |
2,700円 | 3,100円 | 3,300円 | 3,700円 |
各種割引について
毎月1日の「ファーストデー」や毎月10日の「109シネマズの日」など、以下の日はお得に映画を鑑賞することができます。
〇毎月1日「ファーストデー」
〇毎月10日「109シネマズの日」
〇毎週水曜日(女性限定)「レディースデー」
〇シニア60歳以上の方
〇毎月19日「109シネマズポイントカードの日」
※ポイントカードをお持ちの方のみ対象
上記の日および該当者は以下の料金となります。
〇レイトショー(午後8時以降の上映分)
〇シネマポイントカードデー(毎週火曜日)
※ポイントカードをお持ちの方のみ対象
〇夫婦50割引(どちらかが50歳以上)
※要年齢照明
〇ペアデイ(毎月22日・男女問わずペア)
*いずれも2名様料金
●障がい者手帳割引
※要手帳提示/お付き添い2名様まで同料金
〇毎月10日「109シネマズの日」
〇毎週水曜日(女性限定)「レディースデー」
〇シニア60歳以上の方
〇毎月19日「109シネマズポイントカードの日」
※ポイントカードをお持ちの方のみ対象
上記の日および該当者は以下の料金となります。
2D | 3D | IMAX | 3D IMAX | 4DX | 4DX 3D |
1,200円 | 1,600円 | 1,800円 | 2,200円 | 2,100円 | 2,500円 |
〇レイトショー(午後8時以降の上映分)
〇シネマポイントカードデー(毎週火曜日)
※ポイントカードをお持ちの方のみ対象
2D | 3D | IMAX | 3D IMAX | 4DX | 4DX 3D |
1,300円 | 1,700円 | 1,900円 | 2,300円 | 2,300円 | 2,700円 |
〇夫婦50割引(どちらかが50歳以上)
※要年齢照明
〇ペアデイ(毎月22日・男女問わずペア)
2D | 3D | IMAX | 3D IMAX | 4DX | 4DX 3D |
2,400円 | 3,200円 | 3,600円 | 4,400円 | 4,200円 | 5,000円 |
*いずれも2名様料金
●障がい者手帳割引
※要手帳提示/お付き添い2名様まで同料金
2D | 3D | IMAX | 3D IMAX | 4DX | 4DX 3D |
1,000円 | 1,400円 | 1,600円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,400円 |
シアター案内
シアター名 | 一般 | エグゼクティブ | 車椅子 | 合計 |
シアター1 | 87 | 8 | 1 | 96 |
シアター2 | 72 | 7 | 1 | 80 |
シアター3 | 78 | 8 | 1 | 87 |
シアター4 (4DX) | 52 | 52 | ||
シアター5 | 155 | 12 | 2 | 169 |
シアター6 | 204 | 14 | 2 | 223 |
シアター7 | 227 | 18 | 2 | 247 |
シアター8 | 69 | 7 | 1 | 77 |
シアター9 | 336 | 20 | 3 | 359 |
シアター10 | 80 | 6 | 1 | 87 |
シアター11 (IMAX次世代レーザー) | 358 | 46 | 3 | 407 |
合計 | 1721 | 146 | 17 | 1884 |
アクセス・駐車場
109シネマズ大阪エキスポシティは、大阪府吹田市の万博記念公園南側ある大型複合施設「EXPOCITY」内にあります。
「所在地 : 大阪府吹田市千里万博公園2-1 」
最寄りの駅は大阪モノレールの万博記念公園駅。この駅から徒歩2分という立地です。
土日祝日は梅田やJR茨木駅からバスが出ているほか、平日はJR千里丘駅、阪急北千里駅、阪急南千里駅から無料のシャトルバスもございます。詳しくは下記のページをご確認ください。
■ 【2021年最新版】エキスポシティのバス情報まとめ(無料シャトルバス・路線バス)
自動車でのアクセス方法はEXPOCITY公式ホームページをご確認ください。
○ 駐車場割引について

109シネマズ大阪エキスポシティの受付カウンターで駐車券を提示すると、EXPOCITY駐車場の駐車料金が3時間無料となります。
平日・土曜はEXPOCITY駐車場が誰でも最初の2時間無料となっているので、合計5時間無料となります。
詳しくはEXPOCITYの駐車料金・サービスについてを参考にしてください。