【2023年】11月に万博記念公園で15000発の花火ショー!「万博夜空がアートになる日」が開催決定!
2023年07月29日
ビッグニュースが入ってきましたよー!
昨年11月に万博記念公園で初めて開催された花火と音楽の新感覚ショー「万博花火プロジェクト 万博夜空アートになる日」。多くの人を魅了したあの花火ショーが今年も万博記念公園を舞台に開催されることがわかりました!

写真は昨年11月の万博花火プロジェクトの様子(Enjoy EXPO管理人撮影)
あの感度が再び!15000発の花火と音楽の新感覚ショーが今年も開催決定!
万博記念公園の夜空をキャンパスに見たてて行われる花火と音楽の新感覚花火ショー「万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日」。昨年は関西を代表する花火師たちがチームを結成。花火の打ち上げのタイミングを最新の制御システムでコントロールしながら、大迫力の15000発、60分間の花火ショーを開催しました。
本日、大阪・万博記念公園で開催された「万博花火プロジェクト」。関西を代表する花火師たちが万博公園に集まり、初めてチームを結成。花火と音楽を合わせた花火ショーが開催されました✨#万博花火 pic.twitter.com/EHzpUjkR4G
— Enjoy EXPO (@enjoy_expo) November 26, 2022
花火の観覧は全席指定席でしたが、販売開始から数日で完売するほどの反響。のちに追加チケットが販売され、当日は3万人の観客が会場に集まりました。
昨年の会場内の様子はこちら↓
■万博花火プロジェクト「万博夜空がアートになる日」の様子まとめ!
■万博花火プロジェクト「万博夜空がアートになる日」の様子まとめ!
そんな多くの人を魅力した芸術花火ショーが今年も万博記念公園で開催されます!
「万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日」の公式ホームページに記載された情報によれば、今年は11月25日(土)に開催予定であることがわかりました。
万博花火プロジェクト「万博夜空がアートになる日」概要 | |
日時 | 2023年11月25日(土) 開場12:00、上演18:30~20:00(予定) ※花火の打ち上げは約1時間 |
会場 | 万博記念公園東の広場 |
料金 | ダイナミック席:10,500円 パノラマ席:一般8,000円、小人4,000円 カメラマン席:16,000円 etc... |
HP | https://www.banpakuhanabi.jp |
※チケット代には自然文化園入園料が含まれています。
※16:30以降の入園は中央口のみなります。
今年も花火の観覧は全席指定席で28,000席分が用意されているとのこと。チケット代はややお高く感じると思いますが、場所取りをする必要がない&間近で花火が楽しめることを考慮すれば妥当な価格だと思います。
チケットの販売は「チケットぴあ」にて順次受付を開始するようです。詳しくは「万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日ホームページ」をご確認ください。
- 関連記事
-
-
【2023年10月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報まとめ 2023/09/20
-
食欲の秋到来!10月に万博記念公園で関西最大規模の食フェスが開催されるようです! 2023/09/04
-
CMでお馴染みの'特大気球'が万博記念公園に出現!?続報が気になるニュースが入ってきました! 2023/08/22
-
【2023年9月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/08/20
-
ポケモンGOフェスト開催前の万博記念公園内はこんな感じ!駅構内もポケモンGO仕様に衣替え♪ 2023/08/03
-