【2023年】北摂各市で開催予定の主な「夏祭り」情報をまとめました!
2023年07月02日
今回は北摂各市で開催予定の主な「夏祭り情報」をまとめてご紹介いたします。

写真はイメージ
7月29日(土)・7月30日(日)
●「吹田さんくす夏まつり」(吹田市)

出典:さんくす名店会ホームページ
JR吹田駅前さんくす夢広場の特設ステージにおいて、ダンスや音楽演奏などのステージが披露される他、様々な屋台や子供の遊戯コーナーが並ぶ夏まつりが開催されます。また、30日(日)は「第2回 吹田だんじり祭り」も同時開催!江戸時代から200年続く伝統文化のだんじりが巡行します。
開催日:2023年7月29日(土)、30日(日)
※吹田だんじり祭りは7/30(日)のみ開催
開催時間:11:00~20:30
開催場所:JR吹田駅前商店街周辺、旭通商店街、吹田さんくす夢広場
●吹田さんくす名店会ホームページ
●吹田だんじり祭Instagram
●吹田だんじり祭Twitter
※吹田だんじり祭りは7/30(日)のみ開催
開催時間:11:00~20:30
開催場所:JR吹田駅前商店街周辺、旭通商店街、吹田さんくす夢広場
●吹田さんくす名店会ホームページ
●吹田だんじり祭Instagram
●吹田だんじり祭Twitter
7月29日(土)・30日(日)
●「第49回 茨木フェスティバル」(茨木市)
茨木市の夏の大イベント「茨木フェスティバル」が今年も開催決定!茨木市役所そばの中央公園グラウンドをメイン会場に、市民や地元企業などの露店が並ぶほか、有名ミュージシャン達によるスペシャルライブ、キャラクターショー、大阪プロレスショー(29日のみ)など、さまざまな催しが行われます!
開催日:2023年7月29日(土)・30日(日)
開催時間:13:00~20:45
開催場所:茨木市中央公園グラウンドほか
出演:特別MC ヤナギブソン(29日のみ)、大阪プロレスショー ゼウス(29日のみ)、瑛太(29日19:30~)、LOCAL CONNECT(30日 18:00~)
●公式ホームページ
開催時間:13:00~20:45
開催場所:茨木市中央公園グラウンドほか
出演:特別MC ヤナギブソン(29日のみ)、大阪プロレスショー ゼウス(29日のみ)、瑛太(29日19:30~)、LOCAL CONNECT(30日 18:00~)
●公式ホームページ
7月29日(土)・30日(日)
●「第49回 石橋まつり」(池田市)

出典:池田市ホームページ
阪急宝塚線「石橋」駅近くにある石橋駅前公園を舞台に開催される池田市を代表する夏のお祭り。今年も名物の大盆踊りを中心に、子どもみこしやお笑いライブなどの催しが開催されます。
8月5日(土)・6日(日)
●「豊中まつり2023」(豊中市)

出典:豊中まつりホームページ
北摂で最も歴史の長い市民まつり「豊中まつり」が今年も豊島公園や豊中市立文化芸術センターを舞台に開催されます!恒例の「沖縄音舞台」やのど自慢コンテストのほか、豊中ゆかりのアーティストや団体が多数出演。子どもから大人まで楽しめるお祭りです。
8月5日(土)・6日(日)
●「第54回 高槻まつり」(高槻市)
毎年2日間で15万人以上の人出がある高槻市の市民まつりが今年も開催決定!今年の会場は桃園小学校のグラウンド、けやき大通り、高槻市役所周辺に加えて、3月に開館した「高槻城公園芸術文化劇場」を予定。高槻音頭の踊り連や和太鼓の演奏、高槻市にゆかりのあるミュージシャンのライブなど、さまざまな催し2日間にわたって開催されます。
8月5日(土)・6日(日)
●「第47回 摂津まつり」(摂津市)
1976年にスタートした伝統ある摂津の市民まつりが今年も開催決定!恒例となっているキャラクターショーや子どもたちによる和太鼓演奏、盆踊りなどに加えて、5日(土)には「仮面女子」や「スチームガールズ」、「シンセカイヒーロー」の出演も決定!老若男女問わず楽しめる市民祭りです。
9月3日(日)
●「すいたフェスタ2023」(吹田市)
今年も「吹田でいちばん熱い日を!」を合言葉に、万博記念公園内の「お祭り広場」「上の広場」「下の広場」の3会場を使って吹田のお祭りが開催決定!大人気のびしょ濡れ企画「スプラッシュパーティー」をはじめ、音楽ライブや各種パフォーマンス、模擬店の出店など、子どもから大人まで楽しめるイベントです。
9月30日(土)・10月1日(日)
●「第38回 箕面まつり」(豊中市)

出典:箕面市ホームページ
箕面市で長く親しまれる市民まつり「箕面まつり」が今年も芦原公園一帯を舞台に開催されます!模擬店の出店やステージイベント、盆踊りのほか、1日(日)には吹奏楽やよさこい鳴子踊り等によるパレードも開催されます。
●「豊中まつり2023」(豊中市)

出典:豊中まつりホームページ
北摂で最も歴史の長い市民まつり「豊中まつり」が今年も豊島公園や豊中市立文化芸術センターを舞台に開催されます!恒例の「沖縄音舞台」やのど自慢コンテストのほか、豊中ゆかりのアーティストや団体が多数出演。子どもから大人まで楽しめるお祭りです。
8月5日(土)・6日(日)
●「第54回 高槻まつり」(高槻市)
今年のポスターです pic.twitter.com/fSAbFatsqu
— 高槻まつり振興会事務局 (@takatsuki_mtr) July 24, 2023
毎年2日間で15万人以上の人出がある高槻市の市民まつりが今年も開催決定!今年の会場は桃園小学校のグラウンド、けやき大通り、高槻市役所周辺に加えて、3月に開館した「高槻城公園芸術文化劇場」を予定。高槻音頭の踊り連や和太鼓の演奏、高槻市にゆかりのあるミュージシャンのライブなど、さまざまな催し2日間にわたって開催されます。
8月5日(土)・6日(日)
●「第47回 摂津まつり」(摂津市)
1976年にスタートした伝統ある摂津の市民まつりが今年も開催決定!恒例となっているキャラクターショーや子どもたちによる和太鼓演奏、盆踊りなどに加えて、5日(土)には「仮面女子」や「スチームガールズ」、「シンセカイヒーロー」の出演も決定!老若男女問わず楽しめる市民祭りです。
9月3日(日)
●「すいたフェスタ2023」(吹田市)
今年も「吹田でいちばん熱い日を!」を合言葉に、万博記念公園内の「お祭り広場」「上の広場」「下の広場」の3会場を使って吹田のお祭りが開催決定!大人気のびしょ濡れ企画「スプラッシュパーティー」をはじめ、音楽ライブや各種パフォーマンス、模擬店の出店など、子どもから大人まで楽しめるイベントです。
9月30日(土)・10月1日(日)
●「第38回 箕面まつり」(豊中市)

出典:箕面市ホームページ
箕面市で長く親しまれる市民まつり「箕面まつり」が今年も芦原公園一帯を舞台に開催されます!模擬店の出店やステージイベント、盆踊りのほか、1日(日)には吹奏楽やよさこい鳴子踊り等によるパレードも開催されます。
- 関連記事
-
-
【2023年冬】北摂エリアの主なイルミネーションスポットをまとめました! 2023/11/20
-
【祝】阪神タイガース日本一!北摂エリアのセール情報をまとめてみました! 2023/11/05
-
【注意】豊能町に続き茨木市でも!北摂の山間で熊らしき動物の目撃情報が相次いでいます! 2023/10/25
-
阪神タイガースの日本シリーズ進出に伴い、イズミヤと阪急オアシスで「ご声援感謝セール」が開催されます! 2023/10/20
-
最新の基準地価から読み解く「北摂」で今最も勢いのある場所とは 2023/09/22
-