【2023年5月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました!
2023年04月19日
今回は2023年5月に大阪府吹田市の万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめてご紹介いたします。

万博記念公園 基本情報
■所在地:大阪府吹田市千里万博公園1-1
■アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間:9:30~17:00 (最終入園16:30)
■5月の休園日:5月8日(月)、10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)
■入園料:大人260円 小中学生80円
■所在地:大阪府吹田市千里万博公園1-1
■アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間:9:30~17:00 (最終入園16:30)
■5月の休園日:5月8日(月)、10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)
■入園料:大人260円 小中学生80円
~5月7日(日)
「ポピーフェア」
「ポピーフェア」
万博記念公園花の丘に色とりどりの約32万本のポピーが広がります。豊富な花色が特長で、同じ株でも違う色の花が咲くアイスランドポピー。今年は一面をオレンジ色に染めるカルフォルニアポピーの他、青色が美しいヤグルマソウにネモフィラ等と一緒に楽しむことができます。


ポピーフェア 概要 | |
日時 | 2023年4月1日(土)~5月7日(日) 9:30~17:00(最終入園16:30) |
場所 | 花の丘 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | ポピーフェア (expo70-park.jp) |
4月28日(金)~30日(日)
5月3日(水/祝)~7日(日)
5月13日(土)・14日(日)
「ロハスフェスタ万博2023 春」
5月3日(水/祝)~7日(日)
5月13日(土)・14日(日)
「ロハスフェスタ万博2023 春」
ロハスフェスタは「身体や心に優しいことは地球にも優しいこと」というコンセプトの基、2006年10月に万博記念公園で始まったイベント。
今春は3回に分けて開催予定で、こだわりのハンドメイドの雑貨や家具、アクセサリーなどを中心に、健康的な食材から作られたフード&スイーツなど、期間中ロハス史上最大規模となる約1000店舗の出店が予定されています。

ロハスフェスタ万博2023 春 概要 | |
日時 | 2023年4月28日(金)~4月30日(日)、5月3日(水・祝)~5月7日(日)、5月13日(土)・14日(日) 9:30~16:30(最終入場16:00) |
場所 | 東の広場 |
料金 | 500円(中学生以上) ※小学生以下無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | ロハスフェスタ万博 |
5月5日(金・祝)・6日(土)
「よしもと放課後クラブ in 万博記念公園」
「よしもと放課後クラブ in 万博記念公園」
「よしもと放課後クラブ in 万博記念公園」は昼(11:00~16:00)と夜(18:00~20:45)の二部構成で開催。
昼は「みんなであそぼう!スマイルパーク」と題し、吉本興業の人気芸人たちと一緒に親子で楽しめるイベントを開催。夜は「みんなの花火大会2023 GW」と題し、10,000発の花火を万博記念公園の夜空に打ち上げます(事前チケット制)。
※5月6日(土)開催分は雨天が予想されるため、昼のイベントおよび夜の花火大会も中止が発表されました。詳しくは「よしもと放課後クラブ in 万博記念公園」のホームページをご覧ください。

出典:吉本興業プレスリリース

出典:吉本興業プレスリリース
花火の観覧にはチケットが必要です。4月2日(日)午前10時より、FANYチケット、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスの各チケットサイトにて販売中です。その他、イベントの詳細は公式ホームページをご確認ください。
よしもと放課後クラブ in 万博記念公園 概要 | |
日時 | 2023年5月5日(金・祝)・6日(土) スマイルパーク 11:00~16:00 花火 18:00開場、20:00~20:45打上 |
場所 | 上の広場、下の広場、お祭り広場 |
料金 | 無料 ※花火の観覧は有料チケットが必要 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | よしもと放課後クラブ |
5月6日(土)~6月4日(日)
「万博記念公園 春のローズフェスタ」
「万博記念公園 春のローズフェスタ」
2019年春のリニューアルで生まれ変わった万博記念公園平和のバラ園。1970年の大阪万博開催時、世界9ヵ国から平和を願って贈られたバラたちと、最新のバラを取り入れた“極上の癒し空間"が広がっています。

※写真は2022年5月23日に撮影
万博記念公園 春のローズフェスタ 概要 | |
日時 | 2023年5月6日(土)~6月4日(日) 9:30~17:00(最終入園16:30) |
会場 | 万博記念公園平和のバラ園 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 |
HP | https://www.expo70-park.jp/event/52656/ |
バラの開花状況は「万博記念公園ホームページ」をご確認ください。
5月14日(日)
「ブラスエキスポ 2023」
「ブラスエキスポ 2023」
※5/13(土)追記
雨天が予想されるため「ブラスエキスポ2023」は中止が発表されました。

「ブラスエキスポ」は、毎年5月に大阪・吹田市の万博記念公園で開催される国内最大規模の吹奏楽イベントです。
今年のテーマは「“響け!未来へ大空へ!”部活大好き!吹奏楽大好き!!」。関西各地から6,000人以上の人が集まり、この日のために用意した音楽を演奏しながら、万博記念公園内をパレードします。
※5/13(土)追記
雨天が予想されるため「ブラスエキスポ2023」は中止が発表されました。
【タイムスケジュール】
●合同演奏 午前 9時30分 お祭り広場
「アルメニアンダンスパートⅠ」のリハーサル
●第一部 午前10時30分 万博公園一帯
各府県吹奏楽連盟別公開リハーサル
親子管楽器教室
マーチング教室
新入部員大集合「淀工といっしょに海兵隊」
ウェルカムコンサート
バラ園でのフラワーコンサート など
●第二部 午後 0時15分「パレード」
●第三部 午後 2時00分 お祭り広場
各府県吹奏楽連盟による発表演奏
新入部員の演奏
すべての参加者による演奏
詳しくは「関西吹奏楽連盟ホームページ」をご確認ください。
●合同演奏 午前 9時30分 お祭り広場
「アルメニアンダンスパートⅠ」のリハーサル
●第一部 午前10時30分 万博公園一帯
各府県吹奏楽連盟別公開リハーサル
親子管楽器教室
マーチング教室
新入部員大集合「淀工といっしょに海兵隊」
ウェルカムコンサート
バラ園でのフラワーコンサート など
●第二部 午後 0時15分「パレード」
●第三部 午後 2時00分 お祭り広場
各府県吹奏楽連盟による発表演奏
新入部員の演奏
すべての参加者による演奏
詳しくは「関西吹奏楽連盟ホームページ」をご確認ください。
ブラスエキスポ2023 概要 | |
日時 | 2023年5月14日(日) 9:30~16:00 |
場所 | 東大路およびお祭り広場など園内各所 |
入場料 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
※5/13(土)追記
雨天が予想されるため「ブラスエキスポ2023」は中止が発表されました。
5月20日(土)・21日(日)
「OUT DOOR PARK 2023」
「OUT DOOR PARK 2023」
毎年5月に万博記念公園で開催されている関西最大級のアウトドアイベント。
イベントではアウトドア用品の展示や販売を中心に、各種ワークショップ、体験イベント、音楽ステージなどがあり、子どもから大人まで楽しめるイベントです。

過去に開催されたイベントの様子はこちら
OUT DOOR PARK 2023 概要 | |
日時 | 2023年5月20日(土)・21日(日) 9:30~17:00(最終入場16:30) |
場所 | 東の広場 |
料金 | 中学生以上:500円 ※小学生以下は無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | https://outdoorpark.jp/ |
5月20日(土)
OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサ!2023 ええねん ええねん 笑えれば!
OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサ!2023 ええねん ええねん 笑えれば!
ウルフルズの野外ワンマンライブ「ヤッサ!」が今年も万博記念公園で開催決定!2000年の初回から前回まで通算17回開催され、ウルフルズとファンにとって恒例となった特別なお祭り「ヤッサ!」にご期待ください!
チケット情報については「公式オフィシャルサイト」をご確認ください。
\\一般発売開始!//
— ウルフルズ (@ulfuls_official) April 1, 2023
5/20(土)大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で開催する「#ヤッサ2023」🌲
各プレイガイドにてチケット一般発売開始となりました!#ウルフルズ のライブに参加したことのない方もこの機会にぜひお越しくださーーーい🙋♀️お待ちしております✨https://t.co/7WV0EAL6QD pic.twitter.com/7RAgfhajt4
OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサ!2023 ええねん ええねん 笑えれば! 概要 | |
日時 | 2023年5月20日(土) 開場13:30/開演15:30/ |
場所 | もみじ川芝生広場 |
チケット料 | 公式オフィシャルサイトをご確認ください ※別途、万博記念公園の入園料が必要 |
5月21日(日)
「EXPOお祭り広場リサイクルフェア」
「EXPOお祭り広場リサイクルフェア」
万博記念公園のお祭り広場で開催されている関西最大級のフリーマーケット。
出店数は300ブースにも及び、お洒落な服や子ども用のおもちゃ、雑貨などを格安で購入することができます。ぜひ皆さんも掘り出しものを探しにお出かけされてみては。

EXPOお祭り広場リサイクルフェア 概要 | |
日程 | 2023年5月21日(日) |
時間 | 9:30~16:30 |
場所 | お祭り広場 |
料金 | 大人(中学生以上)400円、小学生100円 ※未就学児無料 ※万博記念公園への入園料は別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |
5月27日(土)
「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2023」
「FM802 MEET THE WORLD BEAT 2023」
FM802が主催する日本最大級の野外コンサートが今年も万博記念公園で開催決定!これまで抽選で当選したリスナーを無料招待する形で開催してきましたが、今年からチケットは有料(お一人様3,300円)となっています。
出演は「SHISHAMO」「スキマスイッチ」「Da-iCE」「ナオト・インティライミ」「ハンブレッダーズ」「ビッケブランカ」「yama」。
応募方法やイベントの詳細等は公式オフィシャルサイトをご確認ください。
#SHISHAMO、#スキマスイッチ、#Da_iCE、#ナオト・インティライミ、#ハンブレッダーズ、#ビッケブランカ、#yama 出演!
— ぴあ関西版WEB (@pia_kansai) April 10, 2023
『#FM802 MEET THE WORLD BEAT 2023』が、5/27(土)万博記念公園もみじ川芝生広場にて開催
【4/23(日)23:59まで】オフィシャルHP先行受付中🎟️https://t.co/XI3Ud3F1PS#ミザワビ pic.twitter.com/cegdrYHKDK
FM802 MEET THE WORLD BEAT 2023 概要 | |
日時 | 2023年5月27日(土) 開場10:30/開演12:00/終演19:00 |
場所 | もみじ川芝生広場 |
参加料 | 1人3,300円(税込) ※ 大人(18歳以上)1名につき、中学生以下のお子様1名まで無料(3歳以下は入場不可) ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
5月27日(土)・28日(日)
「ストライダーカップ2023 ワールドチャンピオンシップ」
「ストライダーカップ2023 ワールドチャンピオンシップ」
世界中で開催されているストライダーの公式レースが今年も万博記念公園で開催決定!今年は年に一度アメリカの各地で開催されている世界選手権を日本(大阪・万博記念公園)で初めて開催!世界中からストライダーキッズたちが参加する予定です。
当日はレース以外にも、エントリーしていない子どもたちも参加できるストライダー試乗コーナーなど、コンテンツが盛りだくさん!子どもたちが主役のおまつりイベントです。
レース以外のコンテンツに関しては「ストライダーカップ公式ホームページ」をご確認ください。
ストライダーカップ2023 ワールドチャンピオンシップ 概要 | |
日時 | 2023年5月27日(土)・28日(日) 9:30~17:00 |
場所 | 万博記念公園お祭り広場 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | ストライダーカップ 2023 |
- 関連記事
-
-
【2023年10月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報まとめ 2023/09/20
-
食欲の秋到来!10月に万博記念公園で関西最大規模の食フェスが開催されるようです! 2023/09/04
-
CMでお馴染みの'特大気球'が万博記念公園に出現!?続報が気になるニュースが入ってきました! 2023/08/22
-
【2023年9月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/08/20
-
ポケモンGOフェスト開催前の万博記念公園内はこんな感じ!駅構内もポケモンGO仕様に衣替え♪ 2023/08/03
-