【吹田市】4月にオープンする注目のお店をまとめてみました!
2023年03月29日
Enjoy EXPOで人気のジャンル「新店舗情報」。普段は吹田市内を中心に近隣エリアの新店舗情報をご紹介していますが、今回は「吹田市」をピックアップし、4月にオープンする注目のお店をまとめてご紹介いたします!
「ペンギンベーカリー吹田店」
→2023年4月7日(金)OPEN!!

吹田市岸部北5丁目の千里ぎんなん通り沿いに、北海道発の人気ベーカリーショップ「ペンギンベーカリー」がオープンします!
北海道産小麦を使ったこだわりのパン約80種類を販売。もっちりとした食感がやみつきになる看板商品「飛べない食パン」をはじめ、北海道産小麦とバターをたっぷりと使った人気商品「ペンギンメロンパン」、2020年から3年連続でカレーパングランプリ最高金賞を受賞した「カレーパン」など、北海道の美味しさを届けるベーカリーショップが北摂エリア初出店です。
「 PARK CAFE BRANCO(パークカフェ ブランコ)」
→2023年4月8日(土)OPEN!!

今春、大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅そばにある『江坂公園』が25年ぶりにリニューアルオープン!園内にはイタリアンレストランの「goodspoon」などを運営している会社がプロデュースするカフェが新規オープンします!
【関連記事】
■江坂公園のリニューアルオープン日が決定!新規オープンするカフェやレストランの詳細も明らかに!
「ワークマンプラス 吹田山田店」
→2023年4月20日(木)OPEN!!

「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」をコンセプトとした、アウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」が吹田市山田西にオープン!有名アウトドアブランドの1/2~1/3の低価格で高性能な衣料品が手に入る人気のお店が、ついに吹田市初上陸です!
「goodspoon 江坂店」
→2023年4月24日(月)OPEN!!

今春、25年ぶりにリニューアルオープンする江坂公園内に人気イタリアンレストランの「goodspoon(グッドスプーン)」が北摂エリア初出店!店舗は江坂公園の緑豊かな環境や景観と調和するデザイン設計で、開放感のあるテラスで食事を楽しむこともできます。
「(仮称)タリーズコーヒー Dew阪急山田店」
→2023年4月30日(日)OPEN!!

阪急千里線「山田」駅直結の商業施設「Dew阪急山田」の2階に人気コーヒーチェーン『タリーズコーヒー(Tully's Coffee)』がオープンします!阪急千里線「山田駅」西改札口の目の前という立地で、待ち合わせや休憩はもちろん、フードメニューが豊富なタリーズなので、ランチなどにも使えそうです!
※記事内に記載の情報は記事公開時点のものです。詳しくは公式ホームページなどをご確認ください。
→2023年4月20日(木)OPEN!!

「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」をコンセプトとした、アウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」が吹田市山田西にオープン!有名アウトドアブランドの1/2~1/3の低価格で高性能な衣料品が手に入る人気のお店が、ついに吹田市初上陸です!
「goodspoon 江坂店」
→2023年4月24日(月)OPEN!!

今春、25年ぶりにリニューアルオープンする江坂公園内に人気イタリアンレストランの「goodspoon(グッドスプーン)」が北摂エリア初出店!店舗は江坂公園の緑豊かな環境や景観と調和するデザイン設計で、開放感のあるテラスで食事を楽しむこともできます。
「(仮称)タリーズコーヒー Dew阪急山田店」
→2023年4月30日(日)OPEN!!

阪急千里線「山田」駅直結の商業施設「Dew阪急山田」の2階に人気コーヒーチェーン『タリーズコーヒー(Tully's Coffee)』がオープンします!阪急千里線「山田駅」西改札口の目の前という立地で、待ち合わせや休憩はもちろん、フードメニューが豊富なタリーズなので、ランチなどにも使えそうです!
※記事内に記載の情報は記事公開時点のものです。詳しくは公式ホームページなどをご確認ください。
- 関連記事
-
-
吹田市岸部中で旧市営住宅の解体工事が始まるようです。 2023/06/04
-
吹田市山田東の伊射奈岐神社近くにファミリーマートがオープンするようです! 2023/06/01
-
【吹田市】産業道路沿い岸部中1丁目交差点付近に「だし屋 寿々とね」という、うどんと蕎麦のお店がオープンするようです! 2023/05/26
-
【吹田市】たった一坪のコーヒーショップ「マメバコ江坂店」が5月31日をもって閉店するようです。 2023/05/23
-
吹田市山田東の人気店で発生した火事から約1か月。現地では建物の解体工事が始まっています。 2023/05/21
-