【2023年4月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました!
2023年03月21日
今回は2023年4月に大阪府吹田市の万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめてご紹介いたします。

万博記念公園 基本情報
■所在地:大阪府吹田市千里万博公園1-1
■アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間:9:30~17:00 (最終入園16:30)
※3/17(金)~4/9(日)は9:30~18:00 (最終入園16:30)
※3/31(金)~4/9(日)は桜まつり夜間ライトアップのため、~21:00(最終入園20:30)まで営業
■4月の休園日:無休
■入園料:大人260円 小中学生80円
■所在地:大阪府吹田市千里万博公園1-1
■アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分
■開園時間:9:30~17:00 (最終入園16:30)
※3/17(金)~4/9(日)は9:30~18:00 (最終入園16:30)
※3/31(金)~4/9(日)は桜まつり夜間ライトアップのため、~21:00(最終入園20:30)まで営業
■4月の休園日:無休
■入園料:大人260円 小中学生80円
3月17日(金)~4月9日(日)
「万博記念公園 桜まつり」
「万博記念公園 桜まつり」
「日本さくら名所100選」にも選ばれている、万博記念公園の桜。
園内には9種類、5500本の桜の木が植えられており、3月中頃から「カンヒザクラ」やヒガンザクラ」などの早咲きの品種が咲き始めます。そして、3月下旬から4月上旬には「ソメイヨシノ」が見ごろを迎え、園内がピンク一色に染まります。

万博記念公園東大路にて(2022年3月31日撮影)
桜まつり期間中、日本庭園茶室「汎庵・万里庵」が特別公開されるほか、東大路の桜並木では3年ぶりに夜間ライトアップが行われます。詳しくは別記事でご紹介していますのでこちらをご確認ください。
【2023年】万博記念公園 桜まつり概要 | |
日程 | 2023年3月17日(金)~4月9日(日) 夜間ライトアップ:3月31日(金)~4月9日(日) ※4月は無休(水曜日も開園) |
時間 | 9:30~18:00(最終入園は17:30) ※3/31(金)~4/9(日) 9:30~21:00(最終入園20:30) |
場所 | 自然文化園 東大路・園内各所 |
料金 | 無料 ※万博記念公園への入園料は別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |
各種イベント情報は「万博記念公園ホームページ」をご確認ください。
3月25日(土)~4月9日(日)
「全国大陶器市」
「全国大陶器市」

有田焼、波佐見焼、備前焼、信楽焼、美濃焼など、日本各地の焼き物およそ50万点が一堂に集まる陶器市。茶碗やお皿、湯呑みなどをはじめ、花瓶や置き物まで、さまざまな陶器類が産地直送価格で販売されます。
【2023年】全国大陶器市 (万博記念公園)概要 | |
日程 | 2023年3月25日(土)~4月9日(日) ※雨天決行 |
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | 東の広場 西側園路 特設会場 |
料金 | 無料 ※万博記念公園への入園料は別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |
HP | https://www.expo70-park.jp/event/57080/ |
4月1日(土)~4月16日(日)
「チューリップフェスタ」
「チューリップフェスタ」
赤、白、黄色、ピンク、紫と、色とりどりの37品種・約8万本のチューリップが咲き誇ります。今年はネモフィラも約1万本に増やし、チューリップや太陽の塔との共演を楽しめます。

万博記念公園チューリップの花園にて(2022年4月撮影)

万博記念公園チューリップの花園にて(2022年4月撮影)
チューリップフェスタ 概要 | |
日時 | 2023年4月1日(土)~4月16日(日) 9:30~17:00(最終入園16:30) ※4/1(土)~4/9(日)は桜まつり開催のため 9:30~18:00(最終入園17:30) |
場所 | 万博記念公園 チューリップの花園 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | チューリップフェスタ (expo70-park.jp) |
4月1日(土)~5月7日(日)
「ポピーフェア」
「ポピーフェア」
万博記念公園花の丘に色とりどりの約32万本のポピーが広がります。豊富な花色が特長で、同じ株でも違う色の花が咲くアイスランドポピー。今年は一面をオレンジ色に染めるカルフォルニアポピーの他、青色が美しいヤグルマソウにネモフィラ等と一緒に楽しむことができます。

ポピーフェア 概要 | |
日時 | 2023年4月1日(土)~5月7日(日) 9:30~17:00(最終入園16:30) ※4/1(土)~4/9(日)は桜まつり開催のため 9:30~18:00(最終入園17:30) |
場所 | 万博記念公園花の丘 |
料金 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | ポピーフェア (expo70-park.jp) |
4月9日(日)・16日(日)・30日(日)
「ガレージセール」
「ガレージセール」
万博記念公園のお祭り広場で開催されている関西最大級のフリーマーケット。
出店数は300ブースにも及び、お洒落な服や子ども用のおもちゃ、雑貨などを格安で購入することができます。ぜひ皆さんも掘り出しものを探しにお出かけされてみては。

ガレージセール概要 | |
日程 | 2023年4月9日(日)、16日(日)、30日(日) |
時間 | 9:30~16:30 |
場所 | お祭り広場 |
料金 | 大人(中学生以上)400円、小学生100円 ※未就学児無料 ※万博記念公園への入園料は別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |
4月15日(土)・16日(日)、22日(土)・23日(日)
「第10回 カレーEXPO in 万博公園」&「おいもEXPO」
「第10回 カレーEXPO in 万博公園」&「おいもEXPO」

西日本最大級のカレーの祭典が今年も万博記念公園で開催決定!大阪発祥の「スパイスカレー」をはじめ、インド、欧風、スープカレーなどさまざまなジャンルのカレーが一堂に味わえます。

出典:おいもEXPOホームページ
今回は「おいもEXPO」も同時開催!近年大きな注目を集める「おいも」にスポットを当てた食イベントで、焼き芋からおいもを使ったスイーツなど、さまざまな「おいも料理」を堪能できます。
第10回カレーEXPO & おいもEXPO 概要 | |
日時 | 2023年4月15日(土)・16日(日)、22日(土)・23日(日) 9:30~17:00(最終入場16:30) |
場所 | 万博記念公園東の広場 |
入場料 | 無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | 第10回 カレーEXPO おいもEXPO |
4月22日(土)
「SNS EXPO 2023」
「SNS EXPO 2023」
TikTokやYouTube、InstagramなどのSNSなどで活躍する人気インフルエンサー100人以上が万博記念公園に集結!インフルエンサーたちが企画・運営する初開催のフェス型イベントで、トーク&パフォーマンス、ステージや作品展示ブース、キッチンカーなどを通して、インフルエンサーとファンが直接交流できます。

出典:一般社団法人Creator Agency プレスリリースより
出演者などの情報は「SNS EXPO 2023 ホームページ」をご確認ください。
SNS EXPO 2023 概要 | |
日程 | 2023年4月22日(土) |
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | お祭り広場 |
料金 | 無料 ※万博記念公園への入園料は別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |
4月29日(土)・30日(日)
「韓国チメクフェス in 大阪」
「韓国チメクフェス in 大阪」
みんな大好き「チメク」を楽しむフェスティバルが大阪で初開催!チメクとは、韓国チキンを食べながら、“メグチュ(ビール)を楽しむこと!韓国観光広報ブースのほか、航空会社ブース、文化体験ブース、そして K-POP ステージなど、さまざまな催しが開催されます。

出演者やイベントの詳細は「韓国チメクフェス in 大阪 ホームページ」をご確認ください。
韓国チメクフェス in 大阪 概要 | |
日程 | 2023年4月29日(土)・30日(日) |
時間 | 9:30~16:30 |
場所 | 下の広場 |
料金 | 無料 ※万博記念公園への入園料は別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |
4月28日(金)~30日(日)
5月3日(水/祝)~7日(日)
5月13日(土)・14日(日)
「ロハスフェスタ万博2023 春」
5月3日(水/祝)~7日(日)
5月13日(土)・14日(日)
「ロハスフェスタ万博2023 春」
ロハスフェスタは「身体や心に優しいことは地球にも優しいこと」というコンセプトの基、2006年10月に万博記念公園で始まったイベント。
今年の春は3回に分けて開催予定で、こだわりのハンドメイドの雑貨や家具、アクセサリーなどを中心に、健康的な食材から作られたフード&スイーツなど約800店舗が出店を予定しています。

ロハスフェスタ万博2023 春 概要 | |
日時 | 2023年4月28日(金)~4月30日(日)、5月3日(水・祝)~5月7日(日)、5月13日(土)・14日(日) 9:30~16:30(最終入場16:00) |
場所 | 万博記念公園東の広場 |
料金 | 500円(中学生以上) ※小学生以下無料 ※別途、万博記念公園の入園料が必要 (大人260円、小中学生80円) |
HP | ロハスフェスタ万博 |
- 関連記事
-
-
【2023年】万博記念公園でのホタル鑑賞イベント「蛍の夕べ」は4年連続で開催中止が発表されました。 2023/05/29
-
【2023年6月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/05/22
-
「ポケモンGO」のリアルイベント「Pokémon GO Fest 2023」が大阪・万博記念公園で開催決定!8/4~8/6の3日間! 2023/04/27
-
【2023年GW】万博記念公園で開催予定のイベント情報をまとめました! 2023/04/26
-
【2023年5月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/04/19
-