梅田 蔦屋書店 ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナーのオープン日が決定!
【ルクア1100】は4月2日にグランドオープンですが、注目のこの2店舗は遅れて開業することになっていました。このたびオープン日が決定したようです!
まずは注目の【梅田 蔦屋書店】

2015年5月8日(金曜日)オープン決定!
【営業時間】 7時から23時
※注釈 一部営業時間が異なるエリアがございます。
※注釈 オープン日の営業時間は10時から23時です。
【場所】 9階「ブックス&カルチャー」フロア
【店舗概要】
さまざまなカルチャーをミックスし、心地よい空間を提案するBook&Cafe。
約1,200坪のライフスタイル提案型書店。
代官山 蔦屋書店(東京・渋谷区)を源流としたライフスタイル提案の場を、西日本に初出店。ビジネス・人文・美容・健康・旅行・アートなど、さまざまなカルチュア(文化)が触発し合い、新しい出会いや、つながりを生み出します。代官山 蔦屋書店、湘南T-SITEを手がけたクライン・ダイサム・アーキテクツによる建築、設計デザインで、居心地の良い空間を提供します。
5月8日(金)だからGW明けにオープンするみたいですね。嬉しいのは7時から23時という営業時間の長さ!駅直結でこの営業時間の長さは嬉しいですね。また1200坪という広さも凄いものです。オープンが楽しみですね。
続いては【ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー 】

2015年4月27日(月曜日)オープン決定!
4月2日(木曜日)11時 予約受付スタート
【営業時間】 11時から23時
(FOOD:22時、DRINK:22時30分 ラストオーダー)
【場所】 10階「ルクア ダイニング」フロア
【店舗概要】
美食家をもうならすNY発のステーキハウスが西日本初登場!最上級品質「プライムグレード」の熟成肉を本場NYの味とボリュームでお楽しみいただけます!
2004年にニューヨークで創業。最上級USビーフをドライエイジングしてから焼き上げる極上ステーキのおいしさでまたたく間に繁盛店となり、現在、NYとハワイを中心にアメリカに8店舗を展開。2014年には東京に初上陸し、爆発的な人気を博しています。お肉は、アメリカ農務省の格付けで最上級の品質と認定された「プライムグレード」のみを使用。900度のオーブンで焼き上げるため、表面はカリッと香ばしく、中からはジュワッと肉汁がしたたります。ワインはアメリカ産を中心に1,000本以上を取りそろえ、本格的なシーフードメニューやサイドメニューも魅力です。
こちらも昨年日本に上陸してから大人気のお店。オープンはGW前になるようです。しばらくは予約制のような形になるのでしょうか。【ルクア1100】がグランドオープンする4月2日から予約を開始するみたいなので、早めに予約をしておけばイイかも。しばらくは混雑しそうですからね。
ついに全貌が見えてきた【ルクア1100】。オープンは4月2日(木)ともう間もなくです!
人気のバイト情報満載!マイナビバイト



- 関連記事
-
-
【2021年3月】芋屋金次郎が大阪・梅田に関西初出店するみたい! 2020/12/12
-
JR大阪駅にある「列車が来ないホーム」が、新駅ビル建設に伴い閉鎖されるそう。 2020/01/28
-
梅田の「E~ma(イーマ)」がやばい…。大型開発の波に取り残された施設に行ってみた 2020/01/04
-
パリ発!マカロンの老舗「ラデュレ」が大阪・梅田のルクアにオープン! 2019/12/20
-
ヨドバシ梅田に新しい商業施設「LINKS UMEDA(リンクス梅田)」がオープン!出店店舗をご紹介します。 2019/11/05
-