【2023年】万博記念公園「梅まつり」の開催日程が発表されました!
2023年01月25日
10年に一度という寒波の影響で厳しい寒さとなっている大阪ですが、万博記念公園では早咲きの梅がちらほらと咲き始めています。
先日、毎年恒例の『万博記念公園 梅まつり』の開催日程が発表されましたのでお伝えいたします。

万博記念公園の自然文化園梅林(2022年2月中旬に撮影)
万博記念公園内には、自然文化園の梅林に約120品種・約600本、日本庭園に約40品種・約80本の梅があり、園内ではさまざまな梅の花を楽しむことができます。

梅の花は品種によって見頃が異なり、2月は「月影(つきかげ)や「呉羽枝垂(くれはしだれ)、「古金襴(こきんらん)などが、3月は「楊貴妃(ようきひ)」や「春日野(かすがの)」、「黄金梅(おうごんばい)」などが見頃を迎えます。

【2023年】万博記念公園 梅まつり概要 | |
日程 | 2023年2月11日(土・祝)~3月12日(日) ※水曜日は定休日 |
時間 | 9:30~17:00(最終入園は16:30) |
場所 | 自然文化園 梅林・日本庭園 |
料金 | 無料 ※万博記念公園への入園料は別途必要 (大人:260円、小中学生80円) |

万博記念公園梅まつりイベントマップ(拡大画像はこちら)出典:万博記念公園ホームページ
最新の梅の開花状況は万博記念公園の公式ホームページで確認することができます↓
>>梅の開花状況はこちら
今年も「梅まつり」に合わせて各種イベントを開催!
万博記念公園では「梅まつり」の開催に合わせて、園内のレストランや飲食店で梅まつり期間限定の特製梅メニューを提供するほか、梅酒や梅スイーツの販売、「梅」に関するワークショップなど、さまざまなイベントが開催されます。


写真は2022年開催時の様子
>>梅まつりのイベント情報はこちら
(万博記念公園ホームページ)

園内が「梅」一色となる万博記念公園の梅まつり。万博公園で一足早い春を楽しまれてみては?
万博記念公園では「梅まつり」の開催に合わせて、園内のレストランや飲食店で梅まつり期間限定の特製梅メニューを提供するほか、梅酒や梅スイーツの販売、「梅」に関するワークショップなど、さまざまなイベントが開催されます。


写真は2022年開催時の様子
>>梅まつりのイベント情報はこちら
(万博記念公園ホームページ)

園内が「梅」一色となる万博記念公園の梅まつり。万博公園で一足早い春を楽しまれてみては?
- 関連記事
-
-
【2023年】万博記念公園でのホタル鑑賞イベント「蛍の夕べ」は4年連続で開催中止が発表されました。 2023/05/29
-
【2023年6月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/05/22
-
「ポケモンGO」のリアルイベント「Pokémon GO Fest 2023」が大阪・万博記念公園で開催決定!8/4~8/6の3日間! 2023/04/27
-
【2023年GW】万博記念公園で開催予定のイベント情報をまとめました! 2023/04/26
-
【2023年5月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/04/19
-