全国から勇者が万博記念公園に集結!ドラクエウォーク初のリアルイベントに潜入してみた!
2022年12月03日
スクウェア・エニックスのスマートフォン向け位置情報ゲームアプリ「ドラゴンクエストウォーク(略称:ドラクエウォーク)」。

人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の世界と化した現実世界を自らが主人公となって歩き、冒険を進めていく、新しい体験ができるRPGです。2019年9月にリリースされると、わずか6日間で500万ダウンロードを突破。2か月後には1000万ダウンロードを記録するなど、社会現象にもなりました。
そんな人気スマホゲームアプリのリリースから約3年。全国初となるリアルウォーキングイベントが 、12月3日(土)、4日(日)の2日間、大阪府吹田市の万博記念公園で開催されます。
■初のリアルウォーキングイベント『ドラゴンクエスト ウォーキング』開催!
今回のリアルイベントは、万博記念公園内に設置された全6か所のスポットをウォーキングしながら巡ると、参加特典やゲーム内特別称号がもらえるというもの。
開催初日となった土曜日。
待ちわびた全国のユーザーたちが朝早くから万博記念公園に集結。開園前から長蛇の列ができていました。
9:00ごろ

開園時間30分前の時点で中央口の待ち列はEXPOCITYの入口付近まで延びていました。これまで、万博記念公園でさまざまなイベントを取材してきましたが、この時間でここまで列が延びたのは初めてです。
10:00ごろ

万博記念公園中央口の列は、万博記念公園駅を越えて千里住宅展示場付近まで延びていました。列の長さは約1キロほどで、入園までに約1時間といった感じ。(ちなみにこの行列は「万博記念公園の入園券を購入する方の列」です)
その後は徐々に列が解消し、お昼過ぎには行列はなくなっていました。

万博記念公園中央口近くには、フォトスポットが設置されていました。
ここからドラゴンクエストウォークを起動し、決められたスポットを回っていきます。私はイベントには参加しませんでしたが、いくつかのスポットを回ってみました!

各スポットにはドラクエでお馴染みの盗賊「カンダタ」の格好をした人が立っており、一緒に記念撮影などもできます。


ムキムキの方がコスプレをしていると思っていましたが、よーく見るとシリコン製の全身スーツを着用していることがわかります。
なお、園内に設置された全6か所のスポットを回るには、約2時間ほどかかるようです(^^;;




下の広場には、ゲーム内に登場する案内役「スラミチ」やゴーレムの装飾をした自動販売機などもあり、ドラクエファンには嬉しいフォトスポットがたくさんありました。
ご覧のように、ドラクエウォークファンにはたまらないイベント内容となっているのですが、全国初の開催とあって、初日はさまざまなトラブルも見受けられました。

まずは参加特典がお昼すぎには配布終了となってしまったこと。
事前に配布数に限りがあることを告知していましたが、やはり早々になくなってしまう結果に。(日曜日の分は別に用意してあるそうなので、明日参加予定の方はご安心を)
位置情報ゲームアプリならではのトラブルも

多くの人が一度に通信機能を利用したため、万博記念公園内では各所で通信状態が不安定に。
場所によってはゲームが起動しない、コラボイベントの「Coke ON」が使えない、ホームページやSNSからの情報も遮断されるなどの事態に。
さまざまなトラブルに見舞われながらも、無事に1日目が終了したドラクエウォーク初のリアルウォーキングイベント。
明日も万博記念公園周辺は大変な混雑が予想されます。参加される方はホームページに記載されている注意事項をよく確認し、早め早めの行動を心がけるようにしましょう。

万博記念公園中央口近くには、フォトスポットが設置されていました。
ここからドラゴンクエストウォークを起動し、決められたスポットを回っていきます。私はイベントには参加しませんでしたが、いくつかのスポットを回ってみました!

各スポットにはドラクエでお馴染みの盗賊「カンダタ」の格好をした人が立っており、一緒に記念撮影などもできます。


ムキムキの方がコスプレをしていると思っていましたが、よーく見るとシリコン製の全身スーツを着用していることがわかります。
なお、園内に設置された全6か所のスポットを回るには、約2時間ほどかかるようです(^^;;




下の広場には、ゲーム内に登場する案内役「スラミチ」やゴーレムの装飾をした自動販売機などもあり、ドラクエファンには嬉しいフォトスポットがたくさんありました。
ご覧のように、ドラクエウォークファンにはたまらないイベント内容となっているのですが、全国初の開催とあって、初日はさまざまなトラブルも見受けられました。

まずは参加特典がお昼すぎには配布終了となってしまったこと。
事前に配布数に限りがあることを告知していましたが、やはり早々になくなってしまう結果に。(日曜日の分は別に用意してあるそうなので、明日参加予定の方はご安心を)
位置情報ゲームアプリならではのトラブルも

多くの人が一度に通信機能を利用したため、万博記念公園内では各所で通信状態が不安定に。
場所によってはゲームが起動しない、コラボイベントの「Coke ON」が使えない、ホームページやSNSからの情報も遮断されるなどの事態に。
さまざまなトラブルに見舞われながらも、無事に1日目が終了したドラクエウォーク初のリアルウォーキングイベント。
明日も万博記念公園周辺は大変な混雑が予想されます。参加される方はホームページに記載されている注意事項をよく確認し、早め早めの行動を心がけるようにしましょう。
- 関連記事
-
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-
万博記念公園の入口に「男前すぎるポスター」があるみたい!さっそく見てきた! 2023/01/08
-
2023年は万博記念公園周辺が大きく変わる!新施設のオープンに長年親しまれた施設の閉館も…。 2023/01/03
-
【2023年】今年も万博記念公園でウルフルズの野外ワンマンライブ「ヤッサ!」の開催が決定! 2023/01/02
-
【2022~2023年】年末年始における万博記念公園の営業時間についてお知らせが出ています! 2022/12/06
-