ほかの無印とここが違う!みのおキューズモールにオープンした関西最大級の「無印良品」に行ってみた!
2022年9月16日(金)!箕面市萱野エリアにある大型ショッピングモール「みのおキューズモール」内に関西最大級の広さを誇る『無印良品』がオープンしました!
老若男女問わずファンが多い無印良品ですが、みのおキューズモールにオープンした最新店舗は既存のお店となにが違うのか。お買い物ついでにお店の様子を見てきましたのでご紹介いたします。

こちらがお店の入口。以前はスポーツ用品店の「DEPO(デポ)」があった場所にオープンしました。
私が訪れたのは3連休最終の日曜日。実はオープン前の内覧会にお誘いをいただいていたのですが、都合が合わず断念…。この日、ようやく訪れることができました!
オープンから10日ほど経っていましたが、店内はたくさんの買い物客で賑わいをみせており、無印の勢いを感じました。
特徴①「関西最大級の広さ」

みのおキューズモール店の売場面積は約3,600㎡で関西最大級。1フロアでの展開ですが、衣料品・生活雑貨・食品と暮らしの基本となる7,500以上のフルラインナップに近い商品を展開しています。

みのおキューズモール店のフロアマップ
広さでいえば、今年4月にオープンした吹田市の「トナリエ南千里アネックス店」の方が広いのですが、みのおキューズモール店は1フロアで無印良品のほぼ全ての商品が揃うのが特徴です。
【関連記事】
■ついにOPEN!!吹田市南千里にオープンした関西最大の無印良品に行って見た!
特徴②「西日本初となるキャンプ用品を展開」
みのおキューズモール店では西日本の無印良品では初となる「MUJI CAMP TOOLS」を展開。キャンプ用品はもちろん、いざというときに役立つ防災アイテムとして購入される方が多いのだとか。

一般的なアウトドアショップで販売しているキャンプ用品に比べて、色味やデザインに無印らしさを感じます。
特徴③「食品の品揃えは関西最大規模」
フロアの中央付近にある食品売場には、人気のレトルト食品や菓子類、インスタント食品、調味料などを展開。冷凍食品はフルラインナップでの展開となっており、大人気の「お菓子の量り売りコーナー」もあります。

在庫も豊富にあるので、人気のため売り切れることが多い商品(冷凍食品のキンパなど)もたくさん並んでいました。
特徴④「全国初!ペット同伴で入店が可能」
無印良品みのおキューズモール店は小型犬に限り、店内専用カートもしくは、顔が出ないカート・バッグを使用することで、ペットと一緒にお買い物を楽しむことができます。


売場の見せ方も特徴的で、Tシャツってこんな素材からできていたのか…など、ひとつひとつの売場で発見があります。

店舗の広さを活かした大型家具の展示販売コーナーも充実しており、ひとつひとつ体感しながら、じっくりとお買い物を楽しめます。

店内には所々に休憩スペースもあります。

休憩スペースにはセルフ式のコーヒースタンドがあるので、お買い物の合間にちょっと一息つくことができます。
と、ここまでざっとお伝えしましたが、どこか気になる売場はありましたか?
関西最大級の広さとあって、まだまだ見どころ満載の無印良品みのおキューズモール店。ぜひ皆さんも実際に体感してみてください!!
無印良品みのおキューズモール店は小型犬に限り、店内専用カートもしくは、顔が出ないカート・バッグを使用することで、ペットと一緒にお買い物を楽しむことができます。


売場の見せ方も特徴的で、Tシャツってこんな素材からできていたのか…など、ひとつひとつの売場で発見があります。

店舗の広さを活かした大型家具の展示販売コーナーも充実しており、ひとつひとつ体感しながら、じっくりとお買い物を楽しめます。

店内には所々に休憩スペースもあります。

休憩スペースにはセルフ式のコーヒースタンドがあるので、お買い物の合間にちょっと一息つくことができます。
と、ここまでざっとお伝えしましたが、どこか気になる売場はありましたか?
関西最大級の広さとあって、まだまだ見どころ満載の無印良品みのおキューズモール店。ぜひ皆さんも実際に体感してみてください!!
店名:無印良品 みのおキューズモール店
所在地:大阪府箕面市西宿1丁目12-8 みのおキューズモールEAST3 1階
営業時間:10:00~20:00
オープン日:2022年9月16日(金)
アクセス:北大阪急行「千里中央駅」下車し、11番バス停より乗車し「萱野小学校前」下車すぐ
みのおキューズモールはこちら↓
所在地:大阪府箕面市西宿1丁目12-8 みのおキューズモールEAST3 1階
営業時間:10:00~20:00
オープン日:2022年9月16日(金)
アクセス:北大阪急行「千里中央駅」下車し、11番バス停より乗車し「萱野小学校前」下車すぐ
みのおキューズモールはこちら↓
- 関連記事
-
-
本日放送の「やすとものどこいこ!?」で関西最大級の無印良品が取り上げられるようです! 2023/02/05
-
1日限定の建築現場見学会を開催!今春、箕面にオープンする「ウェルビーみのお」を一足早く体験できますよー! 2023/01/16
-
【2023年度末開業】箕面萱野駅周辺の様子を見てきた! 2023/01/15
-
新駅の開業を控え大変貌中!箕面船場阪大前駅周辺を歩いてみた! 2023/01/13
-
ほかの無印とここが違う!みのおキューズモールにオープンした関西最大級の「無印良品」に行ってみた! 2022/09/25
-